作品一覧

  • <東京大学の名物ゼミ>人の気持ちがわかるリーダーになるための教室
    4.0
    1巻1,760円 (税込)
    【内容紹介】 東京大学教養学部には、通常のゼミナールのほかに学生自治会が主催する自主ゼミがあります。この本は、10年以上も続いている「栴檀(せんだん)ゼミ」の講義録をもとにして生まれました。栴檀ゼミでは、古今東西の名著をみんなで読み、「情のあるリーダー」の考え方、行動の仕方について学びます。 強いリーダーは「知・情・意」を高いレベルであわせもっていなくてはなりません。ただ、いくら知識があっても、意志が強くても、「情」のない人に人はついていきません。「情」とは何かを知ることが、人に信頼されるリーダーになるための第一歩です。学校で「情」については教えてくれませんが、幸いなことに、世の中には「情」を学ぶための材料がいくらでもあります。もっとも効率がよいのが本でしょう。著者の主張がしっかりした本、物語りの輪郭がはっきりした本を中心に選び、「情のあるリーダーだったとしたらこんなときどうするだろう」「情のあるリーダーはこのような考え方に賛同するだろうか」などと考えながら読むことで、「情」が鍛えられます。 栴檀ゼミでは名著を読んで話し合い、より深く考えるための演習をまじえながら「情のあるリーダーシップ」を学んでいます。本書にはゼミで使っている課題図書とその読み方のヒントなどを一人でも学べるようにまとめました。グループでできるエクササイズも入っていますので、読書会を開くのもよいでしょう。 【著者紹介】 大岸良恵 Yoshie Ohgishi 人事コンサルタント、ギャラップ社認定コースリーダー、認定ストレングスコーチ。 東京大学法学部卒業後、ベイン・アンド・カンパニー、W.M.マーサーを経て現職。2007年から、東京大学にて栴檀ゼミ講師を兼任。東大駒場友の会監事。東京都出身。
  • <東京大学の名物ゼミ>人の気持ちがわかるリーダーになるための教室

    Posted by ブクログ

    リーダーに必要な姿勢や考え方といったことを、たくさんの参考図書を挙げながら説明している本。

    とても読みやすくて、参考図書も気になるものばかりでした。買って良かったです。
    これからふと何か良い本を読みたくなった時は、参考図書から選んで読もうと思いました。

    0
    2024年02月11日
  • <東京大学の名物ゼミ>人の気持ちがわかるリーダーになるための教室

    Posted by ブクログ

    ・希望のよりどころを、自分のコントロールが及ばない「外」の事柄に預けてはいけない。自分のコントロールの及ぶところに信じる基盤を持ちましょう
    ・深い関係の友人を一人でも持つことは、その人にとって幸福なことといわねばならない
    ・勉強も仕事も自分が主体的にオーナーシップを持って納得して行ったときにすばらしい成果を伴います。腹落ちした「情」がリードして、意欲が形成され、知が集積される
    ・フォロワーの意見を丁寧に聞きながらも、決して一緒になって重箱の隅をつつくのではなく、リーダーは対極的に、まず目的、そしてオプションとそれぞれのプラスマイナスを明確にし、プライオリティやフィージビリティをつけ、フォロワー

    0
    2019年10月12日
  • <東京大学の名物ゼミ>人の気持ちがわかるリーダーになるための教室

    Posted by ブクログ

    東大のゼミの書籍化。全14回、課題図書を読みそれについて演習を行う形式。斜め読みではもったいない深い内容。

    読書好きにはきっと楽しいだろう内容。俗に言うリーダシップの教科書的な本ではなく普通の本からリーダーシップに役立つ事項を学んでいく。

    「藪の中」「夜と霧」「愛するということ」「プロフェッショナルの条件」「人間の建設」「木のいのち木のこころ」「人生の王道王道~西郷南洲の教えに学ぶ」「名画を見る目」「オセロー」「アルケミスト」「祖にして野だが卑ではない」「リーダーを目指す人の心得」「星の王子さま」「木を植えた人」

    さりげない文の中から筆者が相当数の本を読み込んでいることが伝わってくる。

    0
    2020年05月21日
  • <東京大学の名物ゼミ>人の気持ちがわかるリーダーになるための教室

    Posted by ブクログ

    東大の名物ゼミの書籍化したもの。リーダーは「知・情・意」のバランスが取れている必要がある。
    このうち、「情」については古今の名著を元に身につけることが有効という趣旨。
    良い本だった。ここで紹介されていた本を読んでみたいと思う。
    以下は一番心に響いた一文。
    「「人間というもの」「自分というもの」が本当にわかってくれば、他人の欠点もお互い様として受け止められる。こうなって初めて、他人のことをわかろうとする「情」が生まれてくるのです。」

    0
    2019年05月06日
  • <東京大学の名物ゼミ>人の気持ちがわかるリーダーになるための教室

    Posted by ブクログ

    人事コンサルタント、マネジメント研修講師である著者が東大教養学部学生自治会主催の栴檀ゼミとして行っている、高いレベルの「知・情・意」をもったリーダーをめざす講義をもとにした本。
    課題図書のあらすじ、問い、著者の見解がメインで、名作を踏まえて「情」感を養成していくための認知のあり方などが示される。また、さらに各人のパーソナリティーを分析していくなどのワークも提示されている。
    やはり多人数のゼミナールとして異なる見解に接し、ワークすればこその内容であり、自分の場合はただ一人で読んでも、著者の見解が押し付けのようになり、実際のワークにも結びつかなかった。
    18-75

    0
    2018年06月09日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!