作品一覧

  • 羊飼いの想い イギリス湖水地方のこれまでとこれから

    Posted by ブクログ

    前作よりも、強くメッセージが押し出された作品になっていると思います。

    今回はより具体的な農場での取組みとその根拠が示されており、読者にも行動変革を訴えるものだったかなと感じました。

    これが、学者とか、環境団体とか、学生とかじゃなく、羊飼いが書いてるっていうのがやっぱりすごいことなんですよね。
    実際に土地と1番向き合って、そこから収入を得ている人の生々しい現実は他では見られないのではないかなと思います。

    0
    2023年05月30日
  • 羊飼いの暮らし イギリス湖水地方の四季

    Posted by ブクログ

    読む牧場物語(ゲーム)!イギリス湖水地方の情景が頭に浮かんで読んでて癒やされた〜!
    ゲームで羊を飼ったことはあるけど、実際の羊飼いは過酷な仕事だらけでのどかなほのぼの牧場ライフとは程遠いもので全然違った…でも自然と動物と生活を共にするのってなんだか尊い憧れがある
    「ここの牧畜システムの根幹は生産性を最大化することではなく、この土地で持続可能な羊の群れを作り出すこと」
    なるほどなぁ、他の仕事や生活でもこの考え持った方がいいよなぁと思った

    0
    2022年01月12日
  • 羊飼いの暮らし イギリス湖水地方の四季

    Posted by ブクログ

    自然の描写を読んで想像するだけで清々しかった。

    羊飼いと聞くとのどかなイメージがあるけど、実際の仕事はとてもハードだ。
    体力的にもハードなのはもちろん生き物の生死に触れるという点から精神的にもハードだと思う。

    また品評会や、仲間との腹の探り合いなど、人間らしい力が試される場面があることも意外だった。

    また、その中で観光産業や、工業化にも言及しており、伝統と商業を両立することの難しさも感じた。
    昔から変わらない風景というのは、なかなか難しいけどあってほしいと思う。

    著者が羨ましいと感じる点は、自分のしたいこと、すべきことが幼い頃からわかっていて、それに向けてまっすぐ努力してきたということ

    0
    2019年08月28日
  • 羊飼いの暮らし イギリス湖水地方の四季

    Posted by ブクログ

    イギリス湖水地方で、600年以上に亘り代々牧羊を営み続けてきた家庭に生まれた著者の半生。夏、秋、冬、春と4つの章立てで構成されている。祖父や父に学び、恐らく著者の幼い子供も同じく、他の選択肢なく羊飼いを生業とすること(その繰り返しが600年間継続している)、時に過酷な自然環境、生き物の生死、生き物の血や体液が日常にある生活、子供たちに当たり前のように体験させる著者の考え、などが、取り立ててドラマチックではなく淡々と描かれている。
    是非とももう一度読みたい。

    またまた読んだ。なせだか、読みながらいつも思い浮かべるのは、上高地の山小屋の人々。先祖(といっても上高地の山小屋はまだ三代目とか四代目で

    0
    2020年01月31日
  • 羊飼いの想い イギリス湖水地方のこれまでとこれから

    Posted by ブクログ

    「風光明媚な湖水地方で農業なんて、きっと毎日が美しくて素敵!」そう思って本を開く人は、農業が直面する「現実」にきっと衝撃を受けるだろう。大規模で工業的に行われる農業の影響で農産物の価格が下がり、中規模で家族経営の農家の経営が厳しいものとなっている現実。生と死が身近にあり、疫病や担い手の減少など美しい事ばかりではない現実。
    はるか昔の先祖の代から湖水地方で羊飼いとして暮らしてきた著者だからこそ書ける日々の暮らしや農業に対する意見は、日々オフィスで働く現代人にとって一読の価値があると思う。
    スーパーに並ぶ肉や野菜はどういった過程でここに並んでいるのか、その生産は今後も持続可能なのか。
    当たり前にそ

    0
    2024年04月21日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!