作品一覧

  • 小さなチーム、大きな仕事 働き方の新スタンダード

    Posted by ブクログ

    ビジネスの常識なんてウソっぱちだ。会社を成功させるのに、事業拡大も、派手な広告も、会議も、徹夜も、長期計画も、オフィスも必要ない。
    少人数でシンプルに、臨機応変に―自分流のやり方を作り上げながら僕たちは成長してきた。
    世界的ソフトウェア開発会社「37シグナルズ(現・ベースキャンプ)」の創業者と開発者が、成功をつかむための常識破りな手法を伝授する。

    <サマリ>
    ・「何かやりたいことがあるが時間がない、タイミングが悪いからできない」という言い訳はしない
     完璧なタイミングなんてものは絶対にやってこない(忙しかったり、若すぎたり、年を取り過ぎたり、金が無かったり.etc)
     まず興味関心が薄れない

    0
    2021年05月30日
  • 小さなチーム、大きな仕事 働き方の新スタンダード

    Posted by ブクログ

    自分が困っていることを解決するものを作る
    重要なのはアイデアではなく行動
    必要なことは思ったより少ない、より最小の行動で実現できないか
    身軽でいること、少ないことは良いこと
    シンプルな言葉を使い、シンプルなサービス機能にする
    やることを減らす、何が本当に重要か
    p212 雇うべき人というのは、ゼロからプロジェクトを立ち上げてやり遂げられるような人

    0
    2019年06月04日
  • 小さなチーム、大きな仕事 働き方の新スタンダード

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    小さなチームでも大きな成果をあげうるか?という問いをもとに手に取ってみた本。
    なかなか心地よく読みやすい本

    メモ
    ・あなたに必要なものを作る
    ・まずは作り始めよう
    ・必要なものは意外と少ない
    ・新興企業でなく、企業をはじめよう
    ・身軽でいること
    ・変わらないものに目を向けること。核は変わらないものであるべき
    ・やめた方がいいことを考える

    0
    2023年12月26日
  • 小さなチーム、大きな仕事 働き方の新スタンダード

    Posted by ブクログ

    ビジネスの常識を見直し、本質を考えさせられるいい本でした。本当にビジネスを推進するには新しい考え方が必要。特に日本の会社は成長するために新しい考え方が必要だと思う。

    0
    2022年05月24日
  • 小さなチーム、大きな仕事 働き方の新スタンダード

    Posted by ブクログ

    私が欲しいもの、サービスを作る。
    自分自身の問題を解決する。
    「芯」を見つける。
    面倒くさいを少なく。
    どのように顧客と利益を増やしていくのか。
    マーケティングは日々やってること全て。
    ビジネスの全面に関わる。
    自分をマネジメントする。
    責任を認めて謝る。
    『一夜にして成功はない』

    0
    2022年05月22日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!