作品一覧

  • 米中もし戦わば 戦争の地政学

    Posted by ブクログ

    台湾や沖縄、尖閣諸島、南シナ海、東シナ海
    普段聞くけど何がそんなに重要なのかよく分からん
    そんな人にオススメ。

    自分事として世界情勢が見れるようになります。ニュースも興味を持って見られるようになる!

    0
    2021年01月02日
  • 米中もし戦わば 戦争の地政学

    Posted by ブクログ

    米国と中国が戦争に至る?という問題を45章の問題を考えながら見通しを考えていく良書。
    それにしても中国のしたたかさはすごい。フィリピンのスカボロー礁の話など、そんなことあったかなぁ、程度の記憶だったが、大問題な話しだ。
    日本はどうするのか、どう考えるのか。
    とても興味深い一冊。

    0
    2019年05月05日
  • 米中もし戦わば 戦争の地政学

    Posted by ブクログ

    かなり前に読んだ本。現状の米中を中心とする国際関係をわかりやすく描いている。若干、中国の脅威を過大評価している気がしないでもないが、分かりやすく、知識がない人でも読みやすい。これからの国際関係を知りたいと思う人は必読すべき本である。

    0
    2021年07月13日
  • 米中もし戦わば 戦争の地政学

    Posted by ブクログ

    トランプ政権の補佐官を務めたナバロの著作。政治家としては行動が稚拙で、調整ができない感じの人だったが、本書の質問形式で論点を挙げて解説していく手法は読みやすくよく出来ている。トランプ時代の対中安保政策の背景思想がよくわかる。

    0
    2021年02月16日
  • 米中もし戦わば 戦争の地政学

    Posted by ブクログ

    ナヴァロは米大統領補佐官。米中貿易戦争を主導する張本人です。ヤバい人というイメージに反して、本書は知的な地政学の書。貿易戦争の背後には、中国の軍事力発展を阻止する狙いがあるようです。

    0
    2019年09月12日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!