作品一覧

  • 模倣の法則 新装版

    Posted by ブクログ

    ガブリエル・タルド 「模倣の法則」

    ドゥルーズの反復と差異(読んでない)で再評価されるようになったという忘れられてた名著。
    よくあるけど、冒頭はひたすら刺激的なのに、段々と細か過ぎて、どうでもよくなっていく。

    すべての類似は反復を原因とする、なんて痺れる。
    反復は、類似にもなるし、創発にもなるのだ。

    200ページ過ぎて、19世紀末だな、と感じる部分も多くなり、退屈になってきたので、違う本に行きたいし、挫折しちゃおうかな、と思ってきた。

    何より、模倣は内から外へ、というのが腑に落ちない。まずは形から、じゃないけど、外から内へ、ではないのかな。すくなくとも、その両方では。

    例えば、真言密

    0
    2018年11月18日
  • 社会法則/モナド論と社会学

    Posted by ブクログ

    ミクロな視点で社会を読み解こうとし、
    反復、対立、順応をそうした社会的運動の基礎要素とする。
    順応の視点が面白い。

    0
    2015年09月11日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!