作品一覧

  • コミックいわて11
    -
    1巻799円 (税込)
    好評の「コミックいわて」シリーズ第11弾! 里中満智子氏や『YATAGARASU』の愛原司氏が初参加! ヤマモトヨウコ氏もSNSで話題の『柴ばあと豆柴太』の出張特別編で初寄稿! 他にも、そのだつくし氏が岩手日報の四コマでも人気の「イワさんとニッポちゃん」の出張特別編「誇り高き海の男」、人気イラストレーター・さわぐちけいすけ氏が謎の世界を旅する二人を描いた「ホコリを払って」、三陸鉄道のキャラクターをデザインしたMATSUDA98氏が描く「エバーマリンブルー」、小田ひで次氏の人気シリーズ「あの日のアギョンとウンギョ」、上条明峰氏は藤原泰衡を描いた「泥中の蓮」を執筆。巻頭カラーは、MATSUDA98氏が岩手県公式Vtuberの岩手さちこを迎えて描く、御所野遺跡ルポマンガ! カバーは世界遺産にも登録された御所野遺跡を、MATSUDA98氏が描いた岩手さちこが紹介するイラストです! 岩手のことがもっと好きになる13本の豪華読み切りを収録!
  • 柴ばあと豆柴太 分冊版(1)
    5.0
    1~13巻198~220円 (税込)
    2011年3月、家族をなくした豆柴犬の豆柴太は、行方不明の家族をさがす柴ばあと出会った。震災から9年。東北のある港町を舞台にめぐる物語。閑古鳥が鳴くお弁当やさんの、看板犬・豆柴太は、柴ばあのお弁当屋さんにお客さんを呼ぶために、復興工事のひとたちに、まとわりついて……。ネットで大感動をよんだ祖母と孫の4p「おまじない」収録。
  • 柴ばあと豆柴太(1)
    4.1
    1~3巻858~880円 (税込)
    「ボク、豆柴太。ボクは東北の港町で、お弁当屋を営む柴ばあと、二人で暮らしてる。この町では、たくさんのひとが、何かを背負って生きているんだ……。大地が揺れて、大きな波がやってきたあの日、ボクと柴ばあは出会った……」 死者1万5899人、行方不明者2529人、国内最大級の被害をもたらした東日本大震災までもうすぐ10年。悲しみを背負いながら、ゆっくり確実に日々を生きる人々を、豆柴犬の目線から、暖かく切なく描きます。 自分を人間で、柴ばあの孫だと思っている豆柴太。娘と孫を津波で失い、たった一人遺骨を探している柴ばあ。人々を助けられなかった消防士。小学生のころ、自分のせいで、同級生を死なせてしまった女子高生。 みんながそれぞれこの港町で、一生懸命、毎日を生きています。 この港町は、あの日のすべての港町です。 「あたたかさに涙する」とネットで超話題。ストーリーと4pと4コマで構成される新しい形の単行本。 社会が大きく変わっている今だからこそ胸にせまる 「日常は永遠じゃない……今だからこそ読むべき再生の物語」。
  • 柴ばあと豆柴太(1)

    ネタバレ

    前進していくお話

    内容知らずに読み始めました。豆柴目線で人々が悲しい気持ちと向き合いながら前を向いて進んでいくお話です。悲しいけど、なんか清々しく、優しい気持ちになれました。

    0
    2022年12月05日
  • 柴ばあと豆柴太(1)

    ネタバレ 購入済み

    柴は頬とケツが良い

    豆しばだけあってちんまい。
    柴ばあの出してくる食べ物は旨そう。
    焼いたネギだけでも旨そう。
    ほんわかした流れなのに、震災ぶっこんでくるから注意。

    #癒やされる #切ない

    0
    2022年08月11日
  • 柴ばあと豆柴太(1)

    購入済み

    柴犬可愛いだけの漫画じゃない

    実は一度途中まで読みかけたのですが、ちょっとしんどくなって読むのをやめました。震災で傷ついた人たちや町が重いかなと思って。

    でも今回、改めて一巻を全部読んでみて、初めのしんどさは一切ありませんでした。

    大切なものを失っても、自分は生きてる。
    朝が来たら、起きて、仕事や家事をする。生活をする。何のために?

    自分だったら、1人でその傷を心に抱えながら生きていけるかな。
    実際に、そういう方々はたくさんおられて、
    どうしようもない葛藤と一緒に生きておられる。

    お婆さん、毎日お弁当作ってる。
    そしてものすごく美味しそう!

    豆柴太もめちゃめちゃ可愛い。
    抱きしめたい

    #泣ける #深い #感動する

    0
    2021年12月11日
  • 柴ばあと豆柴太(1)

    無料版購入済み

    カワイイだけだと思ってました

    カワイイ豆柴に癒されよう、と思っていたら泣けるマンガじゃねえか...ヒドイよ...。
    でも良いマンガです。これは本音です。
    人側の主人公である「柴ばあちゃん」にかなりしっかりとしたキャラ付けがされているし、一話毎に出るキャラにもちゃんとストーリーがあって話に深みが出ています。
    震災の話も出てくるので人によっては色々と考えてしまう方もいらっしゃるとは思いますので、そこは人を選ぶ作品なのかなと。
    ただ、登場するキャラの「これから」が気になる作りなので、どのような未来があるのかが気になりますし、あまり難しいことを言わないならカワイイ豆柴ちゃんを愛でるだけでも良いのではないかな。

    0
    2023年01月24日
  • マンガ on ウェブ 第24号 無料お試し版

    購入済み

    多様な

    掲載された作品の質にはばらつきがある。全体的にビミョー。 ただし、優れた作品も少なくない。試してみる価値はあると思います。

    0
    2022年03月17日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!