田口善弘の作品一覧

「田口善弘」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

作品一覧

2024/02/21更新

ユーザーレビュー

  • はじめての機械学習 中学数学でわかるAIのエッセンス
    入門書、とひとくちに言うが、私は大きく二つのパターンがあると思うのだ。
    一つは文字どおりの入門、これを学ぼう、とおもったときにとりあえず最初に読んで輪郭を掴むためのもの。
    もう一つが、あれこれ読んでみたがどうも全体像がわからんなー、というときに立ち返って読んでみるとやたら頭が整理されるもの。
    私にと...続きを読む
  • 生命はデジタルでできている 情報から見た新しい生命像
    生命現象をデジタル情報処理系として見るという見方がとても面白かった。

    DNAは磁気テープ、SNP=バグ、がんのメチル化はがんによるクラッキング、誤り訂正機構もある、などなどコンピュータのアナロジーで説明されるのは新鮮。
    また、とりあえずゲノムを全部読むというのも、情報科学では当然の発想でも生物科学...続きを読む
  • 生命はデジタルでできている 情報から見た新しい生命像
    セントラルドグマから始まり、タンパク質の働き、細胞の分化、エピジェネティクス等の精巧な仕組みが、進化の過程で作り上げられてきたことを考えると、驚きと奇跡としか思えない。何気なく生活している中では全く実感できない細胞内でのデジタルな営みがダイナミックに繰り返されているそれこそが生命という不思議。
  • 生命はデジタルでできている 情報から見た新しい生命像
    遺伝情報の保存庫DNAから特定のRNAが読みだされる。RNAの核酸3文字からなるコードをアミノ酸に読み替えそのアミノ酸を順番につなぐことでプロテインができる。つながれたアミノ酸がもつ電荷などのため、できあがったプロテインは特定の3次元構造をとり立体的な構造物として生体分子として働く・・・いわゆるセン...続きを読む
  • はじめての機械学習 中学数学でわかるAIのエッセンス
    AIの非専門家向けに数学を使わない入門書を探していて本書を見つけた.たまたまX(Twitter)で知り合いの先生の著書.後ろに行くほど新しい内容で,私個人としては面白く感じた.全般的に広く網羅しているので,非専門家が雰囲気を知るのに適切な本である.

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!