マルセル・モースの作品一覧

「マルセル・モース」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

ユーザーレビュー

  • 贈与論 他二篇
    贈与は資本経済とは違う軸で動く、という新たな視点、そして贈与に係る様々な「なにか」を強く感じられ、とてもよかった。現代でも贈与が残る理由がよくわかり、そして自分たちがとるべき行動や今何も考えずとっている行動について再考する良いきっかけになった。
  • 贈与論
    贈与は呪い。「贈与交換」は無限ババ抜き。
    貨幣経済とどっちがカオスか、と問われると難しいが、個別清算であるぶん、貨幣経済のが健全だろう。
    一方で貨幣はムラを分断するだろうから、互助の精神は希薄化するのだろうな。

    読むほどに不安と恐怖を感じる。
    呪いとしての贈与文化は苦手。
    しかし何度も読み返したく...続きを読む
  • 贈与論 他二篇
    お金にならない価値の「価値」を言語化したくて読んだ。
    読後の結論は、

    お金にならない価値の「価値」は、人と人との繋がりを生む、という価値である。金銭での等価交換は、一回きりであり、繋がりや関係性を関係性を生むことはない。

    という点に収まった。納得。

    ***
    贈与と返礼は、人間社会の特徴の一つ。...続きを読む
  • 贈与論
    贈与論
    人やモノを全て含んだ円環状の贈与体系をトロブリアントの民族からの実地調査をもとに検証している。また、贈与をするための霊的な感覚による根拠(ハウなど)を同時に示し、人類の経済の基層に贈与・交換があることを明らかにした。
    ハウとは、何か物を与えられたら、人に与えなければならない。そうしないと、落...続きを読む
  • 贈与論
    [メモ(暫定)]一連の研究の問題意識は「未開あるいはアルカイックといわれる社会において、受け取った贈り物に対して、その返礼を義務づける法的経済的規則は何であるか。贈られたものに潜むどんな力が受け取った人にその返礼をさせるのか」であり、モースが分析の対象としたポトラッチやクラは以下の特徴をもっている。...続きを読む

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!