赤と青のガウン オックスフォード留学記

エッセイ・紀行 2位

赤と青のガウン オックスフォード留学記

1,100円 (税込)

5pt

女性皇族として初めて海外で博士号を取得された彬子女王殿下による英国留学記。待望の文庫化! 《赤と青のガウン。それは、私が博士課程を始めたときからいつか着る日を夢みてきたものだ。五年間の留学生活中、何人もの友人が博士課程を無事修了し、オックスフォードを旅立っていく様子を何度も見送ってきた。晴れ晴れとした表情でこのガウンを身にまとい、学位授与式が行われるシェルドニアン・シアターから出てくる友人たちの姿は、誇らしくもあり、またうらやましくもあった。オックスフォード大学の厳しい博士課程を成し遂げた者しか袖を通すことを許されない赤と青のガウンは、くじけそうになったときにふと頭に浮かび、オックスフォードに来たときの自分に立ち返らせてくれる「目標」だった。》(「あとがき」より抜粋)英国のオックスフォード大学マートン・コレッジでの、2001年9月から1年間、そして2004年9月から5年間の留学生活の日々――。当時の心情が瑞々しい筆致で綴られた本作品に、新たに「文庫版へのあとがき」を収録。 〈本書の主な内容〉●おわりとはじまり ●英語の壁 ●側衛に守られるということ ●子どものころからの習慣 ●外国でのハプニング ●授業のこと ●古代ケルト史を学ぶ ●マートン・コレッジの一日 ●フォーマル・ディナーの楽しみ ●海外で頑張る日本人留学生たちの進路 ●「浮世絵はどのようにみるものなのか」 ●アフタヌーン・ティーを女王陛下と ●バッキンガム宮殿へのお招きの連絡 ●英国の電車の思い出あれこれ ●二度目の留学 ●何をやってもうまくいかない日 ●法隆寺金堂壁画 ●英国の食あれこれ ●美術史研究者の試練 ●謎の侵入者 ●お雑煮とスコーン ●博士論文性胃炎 ●博士論文への二つの壁 ●人生でいちばん緊張した日 ●たくさんのおめでとうのあとで…… ●生まれて初めての猛抗議 ●心からの「最終報告書」 〔ほか〕

...続きを読む

赤と青のガウン オックスフォード留学記 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    彬子女王殿下のイギリス留学記をとても楽しく読んだ。文章は柔らかく、かつウィットに富んでいて聡明で優しさに溢れた素敵な方なのだろうと思う。オックスフォード大学で博士号を取得されるのはとてつもない努力をされたのでしょうが、決して偉ぶることなく、苦労されたことや失敗談も書かれています。

    私のような庶民に

    0
    2024年05月25日

    Posted by ブクログ

    面白い! 彬子殿下の努力の様子に感動しました!
    文章力も素晴らしい。下手な小説より読み易く先をドンドン読みたくなりました。

    0
    2024年05月22日

    Posted by ブクログ

    好奇心満載で読ませていただきました。

    普通のお嬢さんと同じようだなあと思う反面、皇族としてしかあり得ない驚きの出来事や、パスポートの件や……。
    指導教授との真剣勝負や、お宝発見や、沢山の人と出会い、大英博物館のボランティアスタッフ勤務、そして博士論文の苦労、とても充実した留学だったのだと、「最終報

    0
    2024年05月21日

    Posted by ブクログ

    皇族とはいえ、自分の父親の言動に敬語を使われるのにははじめはびっくりして違和感があったけれど、二重敬語がふさわしい最高敬語を使われるお家柄であることを考えると、そういうものなのか、と段々と腑に落ちた。
    ご本人はすごいことをされていて、もちろんお家柄の賜物である人脈もあるのでしょうが、とても努力されて

    0
    2024年05月20日

    Posted by ブクログ

    336ページの中段は、ゴールを目指して一緒に体験を重ねていたんだと気づいた瞬間だった、著者のさまざまな思いを共有して、自分の体験もオーバーラップして、共振していた、穏やかな根底に瑞々しい現実が流れていた、著者の実体験、心情の近くに寄り添えてシンプルにとても楽しかった。読み終えた本、著者の気品に浸りな

    0
    2024年05月13日

    Posted by ブクログ

    珠玉の留学期。皇室という点も興味を引かれるが、留学先であるオックスフォードの空気感、そこでの人々との交流の瑞々しさ、学問の厳しさなどが、ユーモラスに描かれている。

    0
    2024年05月13日

    Posted by ブクログ

    SNSで話題になっていたので購入。
    誠実な一冊、という感じ。
    その本どうだった?と聞かれたら、読めって答える。

    0
    2024年05月03日

    Posted by ブクログ

    Xで話題になっていたので購入。
    彬子女王の留学記。軽快な筆致に引き込まれるのと同時に美術についても興味を引き起こさせる内容だった。また博士論文についての大変さについても分かりやすかった。

    0
    2024年05月01日

    Posted by ブクログ

     このエッセイは,皇族である著者が,オックスフォード大学に学士~博士課程学生として留学した時の経験をまとめたものである.
     最初は,皇族の方の留学記という物珍しさからこの本に興味を持った.実際,その特殊な立場ならではでのエピソードもふんだんに盛り込まれている.けれども,読み進めていくうちに一人の人間

    0
    2024年04月27日

    Posted by ブクログ

    英国の名門オックスフォード大学へ留学し、女性皇族として初めて博士号を取得された彬子女王殿下。5年間におよぶ思い出と学びが詰まった留学記は、もちろん皇族であられる特別な方の特殊な体験(エリザベス女王とのお茶会など)もさることながら、誰もが直面する困難や語学の壁にぶつかる話なども赤裸々に、そしてユーモア

    0
    2024年04月25日

赤と青のガウン オックスフォード留学記 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

PHP文庫 の最新刊

無料で読める エッセイ・紀行

エッセイ・紀行 ランキング

彬子女王 のこれもおすすめ

赤と青のガウン オックスフォード留学記 に関連する特集・キャンペーン

同じジャンルの本を探す