【感想・ネタバレ】聴く監督のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

千葉ロッテマリーンズに興味がある人は絶対に読んでいただきたい本。
監督が思うチームの課題と目指したい方向性がよくわかった。
これで本当に強いチームになったら(5/13時点リーグ3位)きっと良い例として将来に語り継がれるはず。そうなってほしい。
自分で考えて行動することと抱えているものを吐き出すことを意識しよう。
良い環境を監督自ら作り出そうとしてくれるのはありがたい。あと、選手には怪我なく頑張っていただきたい。

0
2024年05月13日

Posted by ブクログ

千葉ロッテマリーンズ現監督の吉井さんの著書。
チームマネジメントの吉井さんなりの工夫とこだわりを知ることができる。
野球を知らずとも、マネジメントの示唆に富む本だった。
相手の意向を聞かずに一方的に押し付けるのではなく、相手が何がしたいのかを聞き、すり合わせ、データを活用しながら方個性を決める。

真似したい。

0
2024年05月04日

Posted by ブクログ

気になりすぎて読みました
普段、読書はしないのですが、最初から最後まで一気に読んでしまいました

吉井監督の考えてること、チームとして取り組み目指すものが具体的に書かれていると思います

2024年シーズンがどうなるのかわかりませんが、試合の見方が変わる一冊だと思います

マリーンズファン必読です!

0
2024年04月09日

「ノンフィクション」ランキング