【感想・ネタバレ】冴えない王女の格差婚事情1のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

s

面白い!けど、読み辛いw

中古本。
甘々な恋愛模様を読みたい方はやめた方がいいです、ムカつくこと間違いなし!
しかし、実際の政略結婚の実態は、こういうことの方が殆どではなかったかと。
読んでいて辛いのですが、先が気になり一気読みでした。
ただ一点、私には読み辛い文章でした。
誰の会話か、誰の描写か、話の流れから思っていた人と違う事が度々ありました。
先に喋らせ、行動させ、随分後に主語登場、のパターンが多いせい?
私の読解力が低いのかも?!w
それでもお話自体は面白い!
これからどんなラストへ向かうのか、楽しみです。
シビアなエンドでも、私はOKです!

0
2024年05月23日

匿名

購入済み

辛い結婚

これは酷いなー。こんなにネチネチと酷いことを言われるなんて。ヒロイは芯があり王女として素晴らしいので、なおさら可哀想だった。ヒーローには、何か思惑があるのかそれとも本当にそう思っていいるのか。まだわからない。次巻では、うまく回収してほしいです。このヒーローは、群を抜いて酷いことを吐きすぎる。でも、何かありそうな気もする。

#切ない #ドロドロ

0
2024年03月20日

Posted by ブクログ

ネタバレ

為政者としてはいいのかもしれないが、夫や恋愛相手としては最悪だと言わざるを得ないフェルドリック。
でも初恋とは恐ろしいもので、どれだけ酷い対応されても、彼の言動に一喜一憂してしまうソフィーナを見ていると「趣味悪いよお嬢さん」と「あんな奴やめときなよ」と何度苦言を呈したくなったことか。
でも、初恋は拗れると大変なのだ。

フェルドリックの本当の気持ちが見えてこないからソフィーナじゃなくても分かりづらいという。
彼女への言動は嘘なのか、本当なのか。
最初は本心を隠して国のために彼女に入れ込まないようにしていたのかと思っていたら、普通に好きではなさそうな、彼女のことなどどうでもいいような態度が散見。
その割に途中から嫉妬のような言動もあって、おまえなんなんだよとツッコミ入れること多数。
全てが計算なのか、計算が崩れての結果なのか、とにかくよく分からん!
泣かせたいのか、笑っていて欲しいのか、どっちなんだい!
どちらにしろ、現状の彼の評価は前述通り。
王太子としてはよし、夫や恋愛相手としては最悪である。
ふられっちまえ、こんな男!(過激発言)

でも実際、恋愛にうつつを抜かしているような状況でないことは確かで。
実にあっさりソフィーナの父である王様は暗殺されるし、お兄さんは恐らく囚われの身に。
フェルドリックの真意も分からないまま、兄を救うべく嫁入り先から出奔したソフィーナ。
果たしてどうなるのやら。

二人の恋愛模様としては男を殴りたくなるほどストレスがたまり、今にも戦争がはじまりそうなきな臭さもあって安心して読めない中、ソフィーナの護衛騎士などサブキャラが割とコメディシーンを演じてくれるので多少笑って読めるという。
あれがなかったら、徹頭徹尾息が詰まる読書になっていたかも。
でも、先が気になってぐいぐい読んじゃう。
それだけ読ませる筆力があるのだと思う。
魅力的な作品です。
但しフェルドリック、お前はだめだ。
あとで一発殴らせてくれ。

1
2024年04月06日

Posted by ブクログ

容姿の事をとやかくいうのは、ハラスメントのひとつなのでは?
王女の在り方をしていたら、地味だろうが
構わないのに、ここの王女は大変だ。
読点が不思議なところについていて、
読みづらい。
内容は面白かった。

0
2024年04月14日

購入済み

これで結婚生活は辛いかも

1巻目はずっと嫌味の応酬が続きます。政略結婚とはいえこれは辛いかも!

たとえ根は優しくてもねぇ、、毒を吐き続ける男と一緒にいたいと思う?

読んでいても結構キツイものがありましたよ。

地味な容姿を貶める本は何冊か読んだ事はありますが読む度に不愉快になります。

表現は自由ですから文句は言いたくないんですけどね。

続きはWebで読みました。正直策士が多くて全然気が休まりません!それくらいビターです。

#切ない

0
2024年01月23日

Posted by ブクログ

ネタバレ

美姫と名高い義姉と常に比べられてきた地味なソフィーナ。
大国カザックの王太子フェルドリックから小国ハイドランドへの縁談は姉ではなくソフィーナで。
幼少時からの憧れの人からのプロポーズに喜ぶソフィーナだが、喜びもつかの間、彼の本心を聞いてしまう。
「着飾らせる必要もない都合がよい姫だ」
うわべは完ぺきな王太子は大きな猫を被った、性格の悪い男で。
最悪な始まりで迎えた政略結婚生活。
乳姉妹の侍女ひとりを連れてカザックヘ嫁いだソフィーナは、無き母の教えを胸に新たな生活に踏み出していく。

周囲から外見に対して蔑まれながらも、勤勉に自分を磨き続けるソフィーナ。
フェルドリックにもどうやら思惑があるようなのだけど、とにかく彼女への言葉がひどくて、鬱々な展開。
彼の言葉もひどいけど、それにいちいち反応して内心グズグズしがちなソフィーナにも腹が立ってきてしまう。
もっと前向きで強さと明るさを全面に出したヒロインだとよかったんだけどなあ。
これからそうなっていくのかな。

0
2024年01月18日

「小説」ランキング