【感想・ネタバレ】片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 4のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

ネタバレ 購入済み

戦闘モリモリの回。

お話としては、盗賊団の宵闇との戦闘から、ギャミとの戦闘が終わったところまでです。

今回は、戦闘モリモリの回で良かったです。お話自体は、宵闇戦とギャミ戦のみだったので大きな進展はなかったような印象ですが、前のゼノ・グレイブル戦で期待していたような戦闘シーンがいっぱいあって、個人的には満足でした。ギャミとの追いかけっこではヘンブリッツの化け物っぷりがしっかり出ており、やっと本領発揮を見られた感じですね。これまではベリルにもアリューシアにも負けた描写しかなかったので。初登場時からいいキャラしているなと思っていたので、ここで回想や活躍が見られて良かったです。

あと、おまけにあった宵闇の最後のシーンが、何気ない短いおまけですがすごい良かったです。

次回はシュプールたちと決着をつけるのでしょうか、楽しみです。

【メモ】
・ベリル・ガーデナント ... 田舎の剣術道場の先生。特別指南役。
・アリューシア・シトラス ... レベリオ騎士団団長。ベリルの弟子。
・スレナ・リサンデラ ... ブラックランク冒険者。ベリルの弟子。
・クルニ・クルーシエル ... レベリオ騎士団。ベリルの弟子。
・フィッセル ... 魔法師団。ベリルの弟子。
・ヘンブリッツ・ドラウト ... レベリオ騎士団副団長。
・ルーシー・ダイアモンド ... 魔法師団団長。
・ミュイ・フレイア ... 盗賊。

1
2024年02月19日

Kao

購入済み

一見冴えない中年。
田舎の剣術道場主だが、凄腕の弟子を幾人も育ててきた。
なぜか自己評価が低い。
出世した弟子に引っ張り出されて世の中に出されたが、とんでもなく強かった。
強くて素敵な冴えないおじさまのこれからの活躍が楽しみ。

#アツい #カッコいい

0
2024年04月26日

購入済み

面白い

ドキドキ、ワクワク、優しくてめちゃくちゃ強いおっさんは、僕の理想です。
…できればもっといろんな人に知って欲しい作品です。
…将来はアニメ化も、あると嬉しい…ただし、ちゃんと雰囲気を壊さないことが、条件ですが…

#ドキドキハラハラ #カッコいい #スカッとする

0
2023年12月22日

購入済み

いつもながら良き

#アツい

0
2023年11月03日

購入済み

なんかやばそうな人たちきたけど、どうなるんだろ。早くおっさんが無双してる姿見たいなー。次回もめっちゃ楽しみです。

0
2023年10月09日

購入済み

副団長ー!かっこいい!イケメン、怪力、なのに努力家なの頼り甲斐ありすぎる。
そして新たな勢力とおじさんと似た凄腕剣士の予感が、、。

0
2023年10月07日

匿名

ネタバレ 購入済み

黒幕はいったい

魔法を使える少女を助けるたのですが、その子がいた場所は悪の組織で、果たしてどんな組織なのか少しわかります。

#アツい

0
2023年09月16日

購入済み

あーもう

続きが気になる‼️

早く次の刊出ないかな。
ベリルの活躍が早く見たい

#癒やされる #ドキドキハラハラ #カッコいい

0
2023年09月13日

購入済み

片田舎のおっさん

おっさん強い!でも酒に飲まれてる(笑)ヘンブリッツ副団長も相当凄かった!ところでミュイちゃんは大丈夫なのー?

#アツい #ドキドキハラハラ #タメになる

0
2023年09月07日

購入済み

最初読んだときから面白い

どうしても続きが読みたくなって買ってしまいましたね。一気に読みたくなってそのまま最後まで読み進めてしまいました。続きが気になります。

#アツい #感動する #エモい

0
2023年09月03日

匿名

購入済み

最高!

騎士団長強すぎでしょ!

#カッコいい

0
2023年09月02日

購入済み

ぶっちゃけ

原作小説より展開が熱い笑

バトル漫画としていい形に仕上がってる。原作も面白いがバトル展開を楽しみたいのであれば漫画版をオススメします。

#アツい #カッコいい

0
2023年08月31日

購入済み

この4巻が1番面白い

まだ最新作が4巻目なのだがこれからも期待できる。尻つぼみになりやすいはずなのだが、この作品は段々と面白くなってきた

#アツい #カッコいい

0
2023年08月30日

匿名

ネタバレ 購入済み

おもろ

相変わらずめちゃくちゃ面白かった。特に騎士団長の登場シーンの描き方が上手いなと思いました。次巻も期待。

#アツい

0
2023年08月30日

購入済み

面白い

この巻で事件が解決出来るのかと思ったら、新たな黒幕が。でも、相手が分かる名詞は出さないで欲しかったな。

#ドキドキハラハラ #カッコいい #アガる

0
2023年08月29日

購入済み

面白い

さすが魔法師団長強い!
とはいえ、宵闇の背後にはさらに黒幕。騎士団と魔法師団が苦労する相手。
話が大きく展開して面白いです。

#ドキドキハラハラ

0
2023年08月27日

ネタバレ 購入済み

酔っ払い。

…気が合う人が、道を共に出来る人とは限らない。
相違う道を征く人である事の方が多いかも知れない(T_T)

#アツい #ドキドキハラハラ #深い

0
2023年08月27日

ネタバレ 購入済み

このおっさんカッコいい!

田舎のおっさんなのにメチャ強い!!おまけにお人好しで優しく欲もないとくれば、応援しちゃいますね!カッコいいです♪絵も上手いしストーリーも面白い♪おすすめです♪続きが待ち遠しい〜!!

#カッコいい

0
2023年08月26日

ネタバレ 購入済み

強者は強者を知る

宵闇の捕物が一段落したと思ったら、また新しい登場人物、強者の予感。

この後の展開が楽しみです。

相変わらず疾走感のある戦闘シーン。剣での戦闘も、魔法での戦闘も、画面からの説得力が半端ないですね。

#アツい #ドキドキハラハラ #カッコいい

0
2023年08月25日

宵闇がw

宵闇がすごく強くなってるーw。ラノベ版では瞬殺される雑魚でしたが、こんなに見せ場があるキャラになってて驚きです。

#笑える

0
2023年08月24日

mzk

購入済み

かっこいい

師匠の化け物みたいな強さで、他のキャラクターの強さが霞みがちだけど、今回副団長の強さがわかりやすくてめっちゃ面白かった。淡々と敵を追い込んで、なお冷静な副団長がカッコ良すぎる!最初はあんまり印象良くなったけど、今回の巻でめっちゃ好きになりました…

#カッコいい #アガる #スカッとする

0
2024年02月01日

購入済み

心が強ぇ

ベリルの心が強ぇのなんのって。慕われる理由がわかる良い先生してますね。元々の門下はもちろん、副団長くんも速攻で懐きましたし、こういう剣技以外の人間的魅力が見られるのがこの作品の良いところだと思います。

0
2024年01月12日

vov

購入済み

ただただタイトル(おっさん)に惹かれ読み進めてみれば、マイルドにハマってます笑
話の流れはマッタリと流れており、急展開急加速はそれほど無く、所々おっさんが大活躍する。本人にその自覚があまり無いのでもっと自分を褒めて良いんだよ、と言ってあげたい。

#ドキドキハラハラ #カッコいい

0
2023年09月30日

購入済み

かっこいい

今回はヘンブリッツ君がカッコいい。ルックスは元々イケてるが、今までは何となく行動がアレな感じで三枚目〜二枚目半なキャラ扱い感もあったが、今回はイケてる。何せ表紙からヘンブリッツ君だし笑。今回の戦闘シーンは二つ名通りの活躍。ヘンブリッツ推しには絶対オススメ。

#アツい #カッコいい

0
2023年09月16日

購入済み

ペースダウン⁈

相変わらず面白いですが少し話の進行が遅くなって来た感じがしました。仕方がないと思いますが、良いペースで進んでいた漫画がだんだん遅くなり間延びして面白さが半減するパターンにならないことを切に希望します!

#笑える #ほのぼの #深い

0
2023年08月30日

匿名

ネタバレ 購入済み

周りの活躍が

今回の4巻では、周りの活躍にフォーカスしていて、ベリル先生が空気となっていたな。
次巻以降で先生の活躍を期待しています!

0
2023年08月26日

購入済み

おっさん

おっさんがあまり活躍してないが、見せ場が近い感じ?
レベリオ騎士団のトップ2が二人とも化け物のように強いが
おっさんの強さ、これ以上に描けるのか!?

0
2023年08月25日

購入済み

片田舎のおっさん、剣聖になる~

ヘンブリッツカッコいい!少しストイックすぎる気もするケド。師事する人が凄いと弟子達の人間性も!技術も!素晴らしくなるんですね。

#胸キュン #ドキドキハラハラ #カッコいい

0
2023年12月03日

匿名

購入済み

面白い

話は面白いと思う。謙虚というより卑下しすぎかなという感じだけど、俺TUEEEEハーレムよりは断然良い。
ハーレム要員は全員気持ち悪い。特に騎士団長。3巻からはちょっと出番減ったけど2巻までは本当に気持ち悪かった。

0
2023年09月07日

購入済み

やはり…

主人公の見せ場が全然ないと盛り上がりに欠けますね。それと展開がバタバタして落ちつかないのもちょっと…。次巻に期待します。

0
2024年01月22日

ネタバレ

この辺りでやはり苦しくなるね

やはり…漫画の質としてはメジャーどころでは厳しいですね。
画力は、キャリアの浅い漫画家に有りがちな、連載20話ぐらいで上がるなので良くなっているとおまいます。
が、いかにせん、剣技がわからない…3対一で切る所の流れと最後の立ち回りの2手ぐらいが良いぐらいで後は、よくわからないのよね。

副団長が足を刺される下りはその最もたるものです。
手が治ってる!ちゃうやろ?
刺されてるの分からなかった(笑)

基本的に引き絵が少いので、動きを見せる構成力はまだまだ…わからんなあ、惜しいなあ、と、思うところが多いので、ネームはきっちり詰めて欲しいなと思いました。

0
2023年08月26日

「青年マンガ」ランキング