矢立肇のレビュー一覧

  • にじよん ~ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 よんこま~
    アニメーションやゲームのストーリーでは収まりきらないキャラクターたちの魅力、可愛さに溢れた好編。虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会好きならば絶対に満足できる作品。
  • ラブライブ!スーパースター!! Liella! Kila2 Life Comic(1)

    予想外に内容がしっかり

    若干、同人誌のようなノリも感じますが、内容は普通に面白かった。絵も綺麗ですし、作者がラブライブ!が好きなのも伝わって来ます。
    Liella!好きな人なら買ってみて損はしないと思います。
  • 機動戦士ガンダム サンダーボルト 3

    自決

    カーラを含めた自決のシーンは読んでる者すら欺くキツさ。カーラがおかしくなるのも頷ける。人は信じた人に裏切られるのがキツイのだということを改めて認識させられた。
  • 機動戦士ガンダム サンダーボルト 5

    イオには華がある。お調子者ではあるものの、実力と、そうでもしないとやっていけないことを皆が理解している。外伝もまぁまぁ面白かった。
  • 機動戦士ガンダム サンダーボルト 1

    画力!!

    書き込みがエグい。そこらへんのマンガとは一線を画す画力。漫画というよりもはや作品、マスターピースという感じ。迫力もすごい
  • 機動戦士ガンダム サンダーボルト 2

    息苦しい

    無駄にセリフを喋らせるよりも、壮絶な最期を描くことに意識を持っていっている。命を賭けた戦いに息苦しさを覚える
  • 機動戦士ガンダム サンダーボルト 8

    ニュータイプ

    ニュータイプってこういうことなんか。めちゃくちゃな能力だな。しかしスパルタンの到着で盛り上がってきたな!
  • 機動戦士ガンダム サンダーボルト 23
    企てを進める南洋同盟、それを停めようとする連邦軍という両陣営の戦いが続いている。
    巨砲<ソーラーレイ>が終に火を噴き、大混乱が生じ、更に展開が続く。何やら凄いことになってしまっている感だ。
    「如何いうようになって行く?」と続きが気になって仕方ない…
  • 機動戦士ガンダム サンダーボルト 20
    ビグザム、ソーラレイ、ジオング、ガンダムと懐かしい機体がリブランドされて戦う展開は熱い。作戦も予想外、ジェットストリームアタックが出てきた時には痺れた。
  • 機動戦士ガンダム サンダーボルト 21
    使ってはいけない兵器をドンドン投入してくる連邦の頭のおかしさは変わらない。何故かダリル達を応援してしまう。僧正の狙いが知りたくなる。
  • 機動戦士ガンダム サンダーボルト 23

    おぉ…

    レヴァン・フゥ…志半ばにして、病んでる復讐者に撃たれる。
    私怨のみで進む彼女は、誰に討たれるのか…?混乱は続く。
  • 機動戦士ガンダム ラストホライズン 3
    1巻を手に取った時はまた宇宙世紀の隙間モノかと食傷気味だったものの、読み始め、ストーリーが進むに連れどんどん面白くなってきた。MS戦が主要な要素ではあるものの、タイトルにもなっているガンダムの名を冠するラストは他のガンダムシリーズの主人公機のようにスーパーな絶対的存在の機体ではなく、それについては前...続きを読む
  • 機動戦士ガンダムSEED DESTINY THE EDGE Desire【分冊版】 2
    軍人としては間違った行動はとってないんですけど、それが利用されているんだってのがわかっているだけにシンが哀れに見えるラストでした。
  • 機動戦士ガンダムSEED DESTINY THE EDGE Desire【分冊版】 1
    悪い意味で感情に振り回されてしまうシンというのがアニメ見ていた時の印象でしたけど、彼なりの葛藤が描かれていてファンが喜びそうです。
  • 機動戦士ガンダムSEED DESTINY THE EDGE Desire【分冊版】 3
    カガリもオーブの代表になっても思い通りにいくわけではないジレンマ、登場人物のこの葛藤が一番の見所です。
  • 小説版ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 紅蓮の剣姫~フレイムソード・プリンセス~
    アニメを見たなら絶対読むべき!

    ニジガクファンなら絶対読むべき一冊。この本一冊まるまる映画にできそうなクオリティで、映像が脳内に再生される。13人の口調が特徴的なのもあるが、各セリフに誰が話しているのかがよくわかる。素晴らしい!

    各ユニットごとのストーリーは本当に魅力的!「R3BIRTH」 のス...続きを読む
  • 機動戦士ガンダム フラナガン・ブーン戦記(1)
    フラガナン・ブーン。一年戦争でグラブロを駆り、ガンダムと水中戦を繰り広げたジオン兵。サンダーボルトでも、オマージュした一戦ありましたねアトラスガンダムとグラブロで。

    一介のジオン兵である彼が、一年戦争に何を思い何を志して戦ったのか。
    彼の思いは、ガルマの仇討ちに塗りつぶされているものでした。

    ...続きを読む
  • 機動戦士ガンダムSEED DESTINY THE EDGE Desire(1)

    主人公の定義

    シン・アスカは主人公なのか・・・これは賛否が分かれる。
    間違いなく、本作the edgeはシンが主人公として描かれている。これは外伝だけど・・・
    個人的な考えで言わせてもらうとシン・アスカはSEED DESTINYでは主人公を名乗って良いと思う。(アニメスタッフからの扱いはわからないけど)物語の主人...続きを読む
  • 小説版ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 紅蓮の剣姫~フレイムソード・プリンセス~
    剣姫のシナリオが後のユニット回の内容を示唆するという構成が素晴らしい!
    はるかなが手を繋いで飛び跳ねるシーン(恐らく1期7話のBパートから持ってきている)など、ファンがついにやけてしまうポイントが随所に散りばめられています。
    特にDD回はサイコーでした…!!

    愛、時間、同一性、多様性などの哲学的テ...続きを読む
  • 機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還(26)

    ついに完結

    10年以上楽しみに読んでいたがついに完結
    やっぱり宇宙世紀関連のガンダムは特別面白くて
    シャアやヤザンなどTVで見てた人物が登場するのも楽しめました
    最後はガンダムに多い悲しい終わり方ではなかったのも良く
    出来ればArk Performance先生には別ガンダムの物語をまた連載してほしいです