週末北欧部chikaのレビュー一覧

  • 北欧をこじらせた私の サバイバル英会話
    失敗が怖くて話せない、100%できるようになってから行動しようなどと考えるよりもまず行動して困ったらそこで必要なことを学べばいい。
    英語に限らずですが、とりあえずやってみる精神って大事だなぁと考えさせられました。
    会話に困らないようにするための事前準備や素直に分からないことを伝える素直さなど、作者の...続きを読む
  • 北欧こじらせ日記 フィンランド1年生編
    chikaさん‼︎本当に本当に素敵な人‼︎‼︎

    ■予想もできないことが起こるだろうと覚悟していた。そして、そんな未来も「生きている」と言う手応えに変えて生きていきたいと思っていた。
    ■失敗しつつも、少しずつ自分の生きる力を鍛えたい。
    ■ 今の自分にも…小さくても、「私だからできること」があるのかも...続きを読む
  • マイフィンランドルーティン100 ヘルシンキ暮らし編 - 北欧好きをこじらせてついに移住した私が暮らしの中で見つけた愛してやまないこと -
    chikaさんの、北欧へのスキ!が100個詰まっている、宝物を見せてくださる一冊です。

    読んでいて、ワクワクやほわ…としたゆるやかな感情をギフトくださる本。私のスキ!は、なんだろう…!と、スキ!を集めたくなりました。
  • マイフィンランドルーティン100 ヘルシンキ暮らし編 - 北欧好きをこじらせてついに移住した私が暮らしの中で見つけた愛してやまないこと -
    北欧フィンランドが好きすぎて、移住したチカさん。彼女のフィンランドの好きが詰まった一冊。
    私は、私が好きを100個も挙げられるだろうか?
    自分の好きを探してみよう、見つけに行こうと思った一冊だった。
  • マイフィンランドルーティン100 ヘルシンキ暮らし編 - 北欧好きをこじらせてついに移住した私が暮らしの中で見つけた愛してやまないこと -
    北欧好きを突き詰め、ついにフィンランド移住を実現させた北欧マニアによる偏愛観光ガイド。現地の人々との交流を楽しみながら丁寧に集めた宝物のようなルーティン。ディープで最高です。この本持ってまたフィンランド行きたくなった。
  • 北欧こじらせ日記 移住決定編
    本苦手だけど読みやすくて2時間くらいで全部読めちゃった
    旅行好き、海外好きなら絶対楽しい本!
    フィンランド行ったことないけど、色々な文化を知れるし言った気分にもなれる

    それと、チカさんのフィンランドを愛してやまない姿や、目標に向かってちゃんと涙しつつ前向きに頑張って夢叶える姿にじーんとくる

    私も...続きを読む
  • 北欧こじらせ日記 フィンランド1年生編
    ついに夢を叶えた著者の、夢を叶えたその先の出来事・日々のこと。
    大好きな場所にたどり着いて幸せな日々なのはもちろんのことだが、
    職場や出会った人々から著者が感じ取っていることが、ずっと夢を叶えるために頑張ってきたころと変わらずにあるなと感じました。
    出会う人々によって人は変化していくし、登場してくる...続きを読む
  • 北欧こじらせ日記
    スマホから離れて目を休めたい…と思った時に手に取った本。ゆるーく読めて楽しかった。

    著者自身を表現しているイラスト、「かもめ」らしい。かもめだったのか…いつもニコニコしていて癒される。

    小さな頃に出会った好きなものを、大人になってもずっと好きでいて、実際にフィンランドに行ったり、現地の友だちを作...続きを読む
  • 北欧こじらせ日記 移住決定編
    夢を叶えるために、やってみたいと思ったことはまず行動に移してみて考える
    実際にそれを行っている人に話を聞く。
    様々なチャレンジを繰り返し行った著者の姿勢に、こちらも何かにチャレンジしてみたいとウズウズするような気持ちになりました。
  • 北欧こじらせ日記 フィンランド1年生編
    だいすき!定期的に読み直したい。
    フィンランドでの就業生活のことはもちろん、
    生き方、考え方、人への寄り添い方、自分の人生の決断の仕方、自然に溶け込む生き方、、、
    全部が愛しい。
    この本を読んで、ファンレターを書きたいと初めて思いました。
    ラップランドのところは、私も読んでて震えました。
  • 北欧こじらせ日記 移住決定編
    「弱みを示すことは恥じゃない。
    それは人間であることの一部なんだ。」

    .

    「1日の終わりに、今日の出来事と…
    "嬉しかったこと"と"ありがたかったこと"を
    必ず1つずつ書くようにしているの。」

    .

    欲張りすぎず小さな目標を立てて
    それを確実にクリアしていくことも、
    ごきげんに...続きを読む
  • 北欧こじらせ日記
    フィンランドの魅力紹介もさることながら、作者が歩んできたキャリア、どんな考え方で道を選んできたかが等身大で描かれているところに、他人の人生を追体験する面白さがある。

    ほんわかした絵柄に似合わず、かなり行動力があり、エネルギッシュな作者。また、人生のそこここで深い人間関係を築いており、色々な事柄への...続きを読む
  • 北欧こじらせ日記 フィンランド1年生編
    異国生活での失業、、きっと不安もいっぱいあったと思うけど、周りの人達の言葉や行動をしっかり受け止めていたから、自分の考え方に前向き取り入れる事が出来たんですね。
    ネガティブになりがちだけど、本当にたくましいです!
    これからどんな生活を送るのか、楽しみです。
  • 北欧こじらせ日記
    この本の中で10年近くの過去が書かれているが、ずっと絶えず周りに理解者がいるのがすごいなと印象的で、著者の人となりがうかがえた気がする。やりたいことがあって、人とも長く深く繋がれて、少しづつでも成長している姿に羨ましくなった。
    こんなに卑屈にならなくても面白い本だと思います!笑
  • 北欧こじらせ日記 フィンランド1年生編
    寿司職人として最強になっていく姿がかっこよかった。それだけに、辞めてしまうなんて…寂しい、もったいない、食べに行きたかったぁぁ…
  • 北欧こじらせ日記 フィンランド1年生編
    念願のフィンランド移住で、さまざまなハプニングに遭いながらもひたすら前向きなチカさん。
    見習わないとなと思います。
  • 北欧こじらせ日記 移住決定編
    ◾️今だ!と、いう瞬間…時間をかけていれば、ときめきはなくなってしまうかも。
    ◾️何歳からでも、とりあえずやってみる。
  • マイフィンランドルーティン100 ヘルシンキ暮らし編 - 北欧好きをこじらせてついに移住した私が暮らしの中で見つけた愛してやまないこと -
    著者がフィンランドに移住されたこともあり、前作よりもディープな内容になっていると思います。
    移住しないと楽しめないようなことではなく、観光でも気軽に真似できそうなことがたくさん紹介されています。
    私自身1度、フィンランドを訪れたことがありますが、必ず再訪したいと思っているので、その時はルーティンをい...続きを読む
  • 北欧こじらせ日記
    フィンランド愛が溢れていて、
    夢について前向きに考える力をもらえる本。
    人の優しさや共感できるエピソードにほっこり。何度も涙が出てきた。

    イラストがホント可愛い///////
    好きすぎて悶える感じ?嬉しさに打ち震える感じ?面白いし、感情がすごく伝わってくる。
  • 北欧こじらせ日記 移住決定編
    ▷あらすじ
    前作では、毎年のフィンランド旅行や漠然としたフィンランド移住計画についての夢が語られていた。今作は、ついに寿司学校を卒業し、フィンランドでの就職先も決まって、移住へ!!
    ▶︎感想
    語学力や寿司の技術力への不安を抱えながらも、本当に沢山の友人や仲間たちに支えられ、日本を無事に旅立つシーンに...続きを読む