妻と僕の小規模な育児(1)
  • 無料

妻と僕の小規模な育児(1)

0円 (税込) 6月11日まで

0pt

※無料版には閲覧期限があります。2024年06月11日を過ぎると閲覧できません。

僕のマンガで何とか食えるようになったので仕事を辞めて家でゴロゴロしていた妻が、ある日ムックリと起きて「赤ちゃんほしい」と言いました。‥‥で、話は飛んで赤ちゃんが生まれたところから始まる、診断が多い育児生活。
この作品は、とある小規模なマンガ家の私生活を基にしたフィクションという体裁の、私漫画です。

...続きを読む
有料版の購入はこちら

妻と僕の小規模な育児 のシリーズ作品

1~10巻配信中 1巻へ 最新刊へ
1~10件目 / 10件
  • 妻と僕の小規模な育児(1)
    期間限定無料版あり
    792円 (税込)
    僕のマンガで何とか食えるようになったので仕事を辞めて家でゴロゴロしていた妻が、ある日ムックリと起きて「赤ちゃんほしい」と言いました。‥‥で、話は飛んで赤ちゃんが生まれたところから始まる、診断が多い育児生活。 この作品は、とある小規模なマンガ家の私生活を基にしたフィクションという体裁の、私漫画です。
  • 妻と僕の小規模な育児(2)
    792円 (税込)
    不安だらけ、心配ばかり。子供に託す親の夢! 東京のはじっこで暮らす、小規模な漫画家家族の物語。 身に、つまされます。 僕の漫画で何とか食えるようになったので仕事を辞めて家でゴロゴロしていた妻が、ある日ムックリ起き上がり「赤ちゃんがほしい」と言いました。で、産まれたところから始まる、診断また診断の子育て生活。 いろいろたいへんだけど、いろいろあって、とりあえずは家族4人水入らずの日々。 で、2巻は長男の「塾選び」から、です。 この作品は、とある小規模なマンガ家の私生活を基にしたフィクションという体裁の、私漫画です。
  • 妻と僕の小規模な育児(3)
    792円 (税込)
    今のこの時間を大切に。 東京のはじっこで暮らす、小規模な漫画家家族の物語。 妻が運営するTwitterが思いのほか好評で、ほんの少し落ち着いた日々ですが‥‥やはり、いろいろあります。 僕の漫画で何とか食えるようになったので仕事を辞めて家でゴロゴロしていた妻が、ある日ムックリ起き上がり「赤ちゃんがほしい」と言いました。で、産まれたところから始まる、診断また診断の子育て生活。 長男の塾の件で夫婦喧嘩したり、次男の九九の件でザワザワしたり、長男の耳の手術を心配したり、父と長男が将棋大会で奮闘したり、しながらも家族水入らずで、それなりに幸せな日々。 3巻は「子に夢を託す話」から「長男の中学受験が心配な話」までです。 この作品は、とある小規模なマンガ家の私生活を基にしたフィクションという体裁の、私漫画です。
  • 妻と僕の小規模な育児(4)
    792円 (税込)
    毎日が思い出。 東京のはじっこで暮らす、小規模な漫画家家族の物語。 宝島社『このマンガがすごい! 2021』オトコ編 第20位になりました。地味な順位ですが、嬉しいです。 そして‥既刊1、2、3巻、ときどき地味に重版しておりますので。 僕の漫画で何とか食えるようになったので仕事を辞めて家でゴロゴロしていた妻が、ある日ムックリ起き上がり「赤ちゃんがほしい」と言いました。で、産まれたところから始まる、診断また診断の子育て生活。 4巻は‥小学5年生になった長男にスマホを持たせるかどうかで妻と揉めたり、長男の塾の成績で一喜一憂したり、次男の学校のことで心配したり、ユーチューブについてひと悶着あったり、嫌われ役を交替したり、骨伝導イヤホンを試してみたり、子が何歳までサンタさんをやればいいのか問題で悩んだりします。 この作品は、とある小規模なマンガ家の私生活を基にしたフィクションという体裁の、私漫画です。
  • 妻と僕の小規模な育児(5)
    792円 (税込)
    『僕の小規模な失敗』→『僕の小規模な生活』→『うちの妻って、どうでしょう?』→『妻に恋する66の方法』→『妻と僕の小規模な育児』→『妻観察日記』……私漫画を描き続けて20年目になりました。東京のはじっこで暮らす小規模な漫画家家族の物語。コミックDAYSで小規模に連載中。映像化オファー、謹んでお待ちしております。 ……で、第5巻は、 子供たちの勉強に関する話が多くなってます。特に長男の中学受験の話。「受験マンガ描いたろう」という連載開始時の控えめな目標が達成されつつあります。次の第6巻は、もっと受験マンガです。小規模な『ドラゴン桜』になる予定ですので。
  • 妻と僕の小規模な育児(6)
    792円 (税込)
    『僕の小規模な失敗』→『僕の小規模な生活』→『うちの妻って、どうでしょう?』→『妻に恋する66の方法』→『妻と僕の小規模な育児』→『妻観察日記』……私漫画を描き続けて、もうすぐ20年になります。東京のはじっこで暮らす小規模な漫画家家族の物語。ヤンマガWeb、コミックDAYSで小規模に連載中。 ……で、第6巻は、 両親ともに勉強が苦手でしたが…… なぜか小学生の長男は勉強が得意です…… ので、公立中高一貫教育校を受験することになりました…… けど……困った。さっぱり、わからないぞ。 というわけで五里夢中、暗中模索の中学受験に突入です。
  • 妻と僕の小規模な育児(7)
    792円 (税込)
    『僕の小規模な失敗』→『僕の小規模な生活』→『うちの妻って、どうでしょう?』 →『妻に恋する66の方法』→『妻と僕の小規模な育児』→『妻観察日記』……。 私漫画を描き続けて、20年になりました。 東京のはじっこで暮らす小規模な漫画家家族の物語。 ヤンマガWeb、コミックDAYSで小規模に連載中。 ……で、第7巻は、 親子で挑む中学受験、いよいよ本番です。 目指すは公立中高一貫教育校。 母はギャース。父はオロオロ。 はたして結果は?? 漫画界の隅っこで描き続けて20年になりました。 福満しげゆきの私漫画(しまんが)シリーズ第5弾!
  • 妻と僕の小規模な育児(8)
    792円 (税込)
    『僕の小規模な失敗』→『僕の小規模な生活』→『うちの妻って、どうでしょう?』 →『妻に恋する66の方法』→『妻と僕の小規模な育児』→『妻観察日記』……。 私漫画を描き続けて、21年目になりました。 東京の端っこで暮らす小規模な漫画家家族の物語。 ヤンマガWeb、コミックDAYSで小規模に連載中。 ……で、第8巻では、 「二段ベットをたくさん描きました」 (作者談)。 二段ベットが大好きな子供たちと リビングのソファが大好きな母に、 布団が大好きな父が(父目線では)振り回される日常なのです。 ほぼ外出しない父が対面するのは、ほぼ家族だけなのです。   漫画界の隅っこで描き続けて21年目になりました。 福満しげゆきの私漫画(しまんが)シリーズ第5弾!
  • 妻と僕の小規模な育児(9)
    836円 (税込)
    漫画界の隅っこで自分のことを描き続けて、22年目になりました。 『僕の小規模な失敗』→『僕の小規模な生活』→『うちの妻って、どうでしょう?』 →『妻に恋する66の方法』→『妻と僕の小規模な育児』→『妻観察日記』 私漫画・全6シリーズ32巻、東京の端っこで暮らす小規模な漫画家家族の物語。 ヤンマガWeb、コミックDAYSで小規模に連載中。 ……で、第9巻では、 次男の格闘技の習い事には熱心なのに長男の学習塾は妻任せの僕が、 妻から「当事者意識が足りない!」となじられまくりです。 その他……、 子供が大きくなってからのクリスマスプレゼント問題 子供の喧嘩の仲裁問題 子供のお友達の父親の人物像問題 大皿おかず問題 はじめての「遠出」問題 反抗期を許さない問題 久しぶりに妻の実家に帰省問題 ……など、相変わらず問題山積の日々が続きます。 本作は福満しげゆきの私漫画(しまんが)シリーズ第5弾です。
  • 妻と僕の小規模な育児(10)
    836円 (税込)
    漫画界の隅っこで自分のことを描き続けて、22年目。 『僕の小規模な失敗』→『僕の小規模な生活』→『うちの妻って、どうでしょう?』→『妻に恋する66の方法』→『妻と僕の小規模な育児』→『妻観察日記』 私漫画・全6シリーズ33巻、東京の端っこで暮らす小規模な漫画家家族の物語。 ヤンマガWeb、コミックDAYSで小規模に連載中。 妻曰く‥ 夫は普段、私たち家族と話す以外は誰とも話しません。外に出てお隣さんに不意に話しかけられても、びっくりして全く喋れなくなったり、話せたとしても声が小さすぎて相手に聞こえなかったりします。どちらにしろ相手には無視をしたように受け取られて、とても失礼な感じになっています。お店でも、わからないことがあっても尋ねられない、注文できない。風邪をひいて病院に行っても、症状を先生に言えません。先日は「歯医者さんとうまく話せないから、診察台まで一緒に来て見てて欲しい」と言われました。 こんな男のライフワーク最新巻。 ‥‥で、第10巻では、 妻の居ない日々に息子ふたりと悪戦苦闘です。 その他‥ 迫りくる長男の高校受験に無力な自分に失望する父。 次男のボクシングジム通いには超熱心な父。 ……など、諸々たいへんな日々なのです。 「あとがき」も好評ですので御一読を。 なお‥ 本作は福満しげゆきの私漫画(しまんが)シリーズ第5弾です。

※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません

新刊オート購入

妻と僕の小規模な育児(1) のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    久しぶりに福満しげゆきを読んだ。子供がいるのは知っていたが、障害を持っているとは知らなかった。生まれてくる子供に障害があったらどうしよう…と考えるのは親なら当たり前の感覚だし、実際に生まれてきたらこうなのか、と考えさせられる。保育園や小学校に子供がいると、その世界に馴染めるのかと心配になるし、わが家

    1
    2020年07月29日

    Posted by ブクログ

    これは、何気に、新機軸!!今までは、自分と妻だけのスモールワールドの話だったのが、子供の育児の話になる事によって、対社会の話になってる!!

    2
    2020年12月07日

    Posted by ブクログ

    聴覚の障がい、ことばの遅れ。そんななか、立ち止まることなく進む集団の中での生活──子育てって想定しないいろんなことが起こるよなぁ!と思いながら、ときに笑いが止まらなくなりながら(お父さんが眼球刺されたところがツボった笑)一気読み。

    上の子ちゃんのたくましい成長を嬉しく読みました。
    2巻での、上の子

    2
    2020年03月15日

    Posted by ブクログ

    漫画家の著者による育児日記のような漫画。うじうじしながら、自己保身しながら、妻と子どもたちに接する著者。これが等身大ってやつかな?出てくるエピソードは描きようによってはヘビーなもの(先天性の障害、いじめ等)もあるが、そこがメインではない。独特の重みと軽みがある。

    1
    2021年04月05日

    Posted by ブクログ

    福満しげゆきによる子育てマンガを読む日が来るとは。
    よくあるうちの子が可愛いとか面白いことしたとかいうエピソードは抑えられ、全体的に怪我をした病気をしたという話ばかりで、子育てこんな感じなのか、怖えー、ってなる。

    1
    2020年08月16日

    無料版購入済

    月日がたつのは

    月日がたつのははやいなー!!この人のマンガ!奥さんとの結婚生活書いていた頃よみはじめたんだよねー!!子供ももう中学あたり??

    0
    2024年04月18日

    無料版購入済

    この作者の絵柄や奥さん像はいまひとつ好きになれませんが、
    お子さんが抱えているものを素直に描いているのは良いです。

    0
    2023年04月02日

    好き嫌いがわかれます

    この作者の私生活的エッセイ漫画は嫌いではないのですが(好きな作家という訳ではない。考え方とかには共感出来ないので)、子供の事まで切り売りしなくても…とちょっと思ってしまいました。

    0
    2020年10月03日

    ネタバレ

    可愛いだけじゃ片付かない

    福満さんの思考力、考える力に目を見張りました。
    お子さんのいじめを良くある根性論ではなく具体的にどうすれば良いか説明し子どもがいじめに対抗する点が素晴らしいです。
    この部分だけでも全てのお子さんを持つ親御さんは読むべきだと思います。
    こんなお父さんを持ったお子さんは幸せだなぁ。つくづくそう思う

    2
    2020年07月08日

    ネタバレ 無料版購入済

    微妙

    深刻な展開を期待しているわけではないんだけど、なんか中途半端に明かしてその後どうとかの説明がないのがもやもやする。
    障害を認めたくないのは男親あるあるっぽい。

    0
    2021年02月01日

妻と僕の小規模な育児(1) の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

コミックDAYS の最新刊

無料で読める 青年マンガ

青年マンガ ランキング

福満しげゆき のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す