「日本国紀」の副読本 学校が教えない日本史

「日本国紀」の副読本 学校が教えない日本史

968円 (税込)

4pt

『「日本国紀」の副読本』電子版です。

...続きを読む

「日本国紀」の副読本 学校が教えない日本史 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    日本国記と合わせて読んだので、非常に分かりやすかった。息子のことを考えると正しい歴史を書いてある歴史教科書で勉強して欲しい。。

    1
    2019年11月25日

    Posted by ブクログ

    まずは日本国紀を読んでからこの副読本を読もう。

    こちらは日本国紀の裏テーマや掘り下げたかったエピソード等が対談形式で書かれている。

    日本の学校の半分近くで使われている歴史の教科書を例に出し、その教科書が如何に日本人に間違えた自虐的歴史観を植え込んでいるかを、史実と共に解説されているのでわかりやす

    0
    2019年07月26日

    Posted by ブクログ

    戦後7年間、GHQの支配下において教育を受けた層には、自虐史観が植え付けられている。この層が社会人となり、学者や官僚や教育者となり、今の自虐史観に満ち溢れた教科書の元を築いた。
    とりあえず言うことを聞いておけばいいだろう、日本は加害者だから反省しなければいけない、というのでは、安直すぎる。
    正しい知

    1
    2020年01月20日

    Posted by ブクログ

    話題本、日本国紀、の作者と編集者による対話。

    日本国紀を読んで目から鱗の人は、読んでみればいいし、当たり前のことしか書いてないよなあ、と言う人はこっちだけで良いし、発狂した人は触れないほうがいいだろう。

    私はこの本だけで充分かと感じた。
    百田氏を持ち上げるような一章は不要だが。

    歴史にはストー

    1
    2019年05月02日

    Posted by ブクログ

    百田尚樹さん著の「日本国紀」の副読本として出版され、百田さんと有本香さんとの対談形式で書かれた一冊。

    有本香さんは、「日本国紀」の編集者として執筆に関わっていて、もともとは、チベット問題や中国、インドの社会問題、日本国内の政治等をテーマに執筆活動を行っている。

    この「副読本」は、「日本国紀」の誕

    1
    2019年04月11日

    Posted by ブクログ

    主観的に捉えた「日本の」歴史という書き方が日本国紀の面白さなのだと思った。本書でも述べられているように、歴史に客観は存在せず必ず誰かの主観が入るもの。だからこそ、いろんな人のいろんな視点で歴史を記述することが大切なのだ。

    日本の歴史教科書が自虐史観を植え付けるものだとし、日本という国家を弱体化させ

    0
    2023年01月18日

    Posted by ブクログ

    教科書に書かれていない日本の歴史がある
    特に戦後の日本についてとても興味深いところがあった GHQによる占領、日本国憲法を未だに改正しない日本

    0
    2020年02月16日

    Posted by ブクログ

    日本国紀をもうちょい口悪く本音をぶちまけたような副読本。こどもたちに誰かの都合で歪曲させられた歴史を教えないように、また日本人の誇りを失わない為にも歴史をしっかり勉強し直したい。

    0
    2022年09月01日

    Posted by ブクログ

    各種動画などで対談を既に観ることができるが、丁寧に活字として残す意義を感じた。
    今の社会について考えさせられる。

    0
    2019年02月14日

    Posted by ブクログ

    ★4.5(3.92)2018年12月発行。サブタイトルに「学校が教えない日本」とあるように本書では至る所に学校での歴史教育を批判。というか、最近の歴史教科書がここまで酷くなっていたとは。考えてみると、我々は教科書の作られた背景、歴史の背景を教えられてこなかったが、日本国紀といいこの本といいなるほどそ

    0
    2019年02月03日

「日本国紀」の副読本 学校が教えない日本史 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す