芸術起業論

芸術起業論

627円 (税込)

3pt

海外で高く評価され、作品が高額で取引される村上隆。彼が、他の日本人アーティストと大きく違ったのは、作品性の高さのみならず、欧米の芸術構造を徹底的に分析し、世界基準の戦略を立てたこと。作品をブランド化する方法、プレゼンテーションの秘訣、才能を限界まで引き出す方法……。稀代の芸術家が熱い情熱と冷静な分析をもって語る必読の芸術論。

...続きを読む

芸術起業論 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    美大生に薦められて読みました。芸術に疎い自分には難しい内容でしたが、「村上隆が何故売れてるのか」は分かりました。

    0
    2021年04月09日

    Posted by ブクログ

    我が座右の書です。
    おそらく今までに10冊以上は書い、
    知り合いに配りました。
    そのくらい素晴らしい一冊であると、
    私は感じています。。

    0
    2021年02月12日

    Posted by ブクログ

    おもしろかったです。まさか村上隆に共感できるとは思いもしなかったので自分自身驚いてます…。村上さんはガリガリ亡者に見えて、かなりピュアでアツいハートの芸術家なんだなあと思いました。現代アートにはルールがあり、アーティストはプレイヤーという考え方がおもしろかったです。20年近く前の本だけど、今読んでも

    0
    2020年08月20日

    Posted by ブクログ

    前半の翻訳の大切さ、中盤の海洋堂さんとの漫談のようなエピソード、後半の芸術家の育成・芸術家になるためのポイントなど内容が盛り沢山で、話の起伏があり、面白かった。

    0
    2020年07月19日

    Posted by ブクログ

    アートはゲーム。
    既存の枠組み、脈々と受け継がれる芸術のバックグラウンドから少し逸脱し、その空間にいかに自分のポリシーを付加し、「そうきたか」と鑑賞者を唸らせることができるか。
    「色が綺麗」のような曖昧な感性に訴えるものではなく、新しい「観念」や「概念」を創造し、知的な「しかけ」や「ゲーム」を楽しむ

    0
    2020年04月11日

    Posted by ブクログ

    日本の現状、芸術業界の現状に、強い怒りを持っていることが、
    伝わってきて、何が必要なのかが、納得できて、元気になれた。

    村上隆はいう。
    芸術には、世界基準の戦略が必要である。
    世界基準を知るには、美術史つまりルールの成り立ちを
    つかむことが必要であり、そのルールの文脈の中で位置付けること。
    現在の

    0
    2020年04月10日

    Posted by ブクログ

    芸術をお金にするということを自分でまだ納得できていない部分があったけれど、やっぱりお金にしないと意味がないのかもと思えた。

    0
    2021年03月15日

    Posted by ブクログ

    2021/02/04
    2021年3冊目。
    村上隆氏の作品は正直あまり好きでは無かったけど、とてもしっかりとした、強い思考で楽しく読めた。

    岡本太郎の芸術論を読んでいると、重なる部分をいくつか見つけられて、それも楽しかった。

    0
    2021年02月04日

    Posted by ブクログ

    現代美術の評価=概念の創造

    正直な自分を曝け出してその核心を作品化する

    創作のためのデータベースとして歴史を使うことができる

    0
    2021年01月05日

    Posted by ブクログ

    「日本文化をそのまま持っていっても評価される時代が既にきているということだと思います。
    そのために必要なものは何か?
    もちろんそれは『世界に持っていくというガッツです』」

    元々、村上隆さんの作品は拝見の機会があったものの、自分の感性に引っかからなかった。
    反面、どこの国に行っても「ムラカミ」作品や

    0
    2020年07月23日

芸術起業論 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

幻冬舎文庫 の最新刊

無料で読める 趣味・実用

趣味・実用 ランキング

村上隆 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す