天才たちのインテリジェンス

天才たちのインテリジェンス

1,078円 (税込)

5pt

3.7

未来はもっと面白くなる! 政治、経済、哲学、文化。「知の巨人」佐藤優と、各界をリードする「最先端の知」との、これからの日本を見通す熱き12の対話。

...続きを読む

天才たちのインテリジェンス のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    佐藤優氏と村田沙耶香さんの対談とか想像できないわというワクワク感から購入。本書自体が新書としても薄目で1人1人の対談はかなり短めだったが、興味深い対談もあった。ただ、タイトルのインテリジェンスという言い方はどうなんでしょ・・・。

    0
    2024年04月19日

    匿名

    12の対話で知識が深まる

    『国家の罠 外務省のラスプーチンと呼ばれて』で知られる佐藤優さんがこれまでにやった対談がまとめられている1冊。よくある自己啓発本と違って対談形式なので頭に入って来やすい。ある意味読書が苦手だけど知識を深めたいっていう図々しい人にオススメかも?笑

    #深い

    0
    2024年03月07日

    Posted by ブクログ

    12人との対談をまとめたものなのでそれぞれのボリュームは控えめ。
    また2017年から2023年までの間の対談がまとめられているので、会話の前提にある時事ネタには時差がある。

    対談されている相手の専門が大きく異なるため感想もそれぞれについて違ってくる。
    全体を通しては、「専門性分野の深堀りと浅くも広

    0
    2024年05月10日

    Posted by ブクログ

    雑誌の企画で行われた、佐藤さんとの対談集です。

    1つの対談自体は10ページもなく、さわり程度といったところです。そのため、深い知見などを得るのは難しいとは思います。

    ただ、時々出てくる言葉は実によく刺さりました。

    ・心の健康は「受け取ってもらえた感じ」「わかってもらえた感じ」に支えられている。

    0
    2024年04月29日

    Posted by ブクログ

    如何せん寄せ集め過ぎるし、1篇の内容が薄すぎて読んだ気にならない。藤原辰史氏との食の話が一番面白かったが、何せ中途半端過ぎる本。

    0
    2024年04月13日

    Posted by ブクログ

    佐藤優さんが各界をリードする「最先端の知」12人と対話した本。

    12の対談を読むことで、現代社会の状況を理解できます。

    0
    2024年04月13日

    Posted by ブクログ

    対話形式なのでサラリと読み終えてしまいましたが、それぞれについて理解はしきれてはいないです。しかし、生き方や考え方のヒントはもらえたと思います。多面的に情報を得ながら、自分だけ良ければと思わないで生きていきたいと思います。

    0
    2024年03月10日

天才たちのインテリジェンス の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

ポプラ新書 の最新刊

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

佐藤優 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す