人間失格 1巻
  • 完結

人間失格 1巻

462円 (税込)

2pt

太宰治の希代の問題作「人間失格」を、現代社会を舞台に変え、完全コミック化! 「恥の多い生涯を送ってきました」――ネット上に見つけた大庭葉蔵の独白が赤裸々に綴られたページ。掲示されていた3枚の写真は、葉蔵の転落の人生の軌跡を描いていた。読み進めるほどに堕ち、崩壊していく葉蔵の人生。彼は何を恐れ、逃げていたのか。鬼才×鬼才、100年に一度の出会いが生み出した究極にして最強のコラボレート作! ここに登場!!

...続きを読む

人間失格 のシリーズ作品

全3巻配信中 1巻へ 最新刊へ
1~3件目 / 3件
  • 人間失格 1巻
    完結
    462円 (税込)
    太宰治の希代の問題作「人間失格」を、現代社会を舞台に変え、完全コミック化! 「恥の多い生涯を送ってきました」――ネット上に見つけた大庭葉蔵の独白が赤裸々に綴られたページ。掲示されていた3枚の写真は、葉蔵の転落の人生の軌跡を描いていた。読み進めるほどに堕ち、崩壊していく葉蔵の人生。彼は何を恐れ、逃げていたのか。鬼才×鬼才、100年に一度の出会いが生み出した究極にして最強のコラボレート作! ここに登場!!
  • 人間失格 2巻
    完結
    462円 (税込)
    アゲハとの心中に失敗し、ひとり、生へと取り残された葉蔵は、送られた留置所の中で、彼女への償いを生きる糧にしていこうと決心する。そして釈放、居候生活。平穏な生活を取り戻したかのように見えたその裏には、葉蔵を再び絶望の闇へと落とし込む事実が隠されていた。うわべだけの無気力な人生。つかむ場所のない深い暗闇の波間で、葉蔵がようやく掴んだもの……それは「女」だった。世紀を超える希代の問題作、続刊登場!!
  • 人間失格 3巻(完)
    完結
    462円 (税込)
    古屋兎丸が描く現代の黙示録、堂々完結!! 結婚して幸せの絶頂だった葉蔵。しかし思わぬ事件をきっかけに彼の運命は暗黒の坂を転がり落ちるのだった―――。現代の大庭葉蔵が行き着く先は天国か、はたまた想像を絶する地獄なのか……。鬼才・古屋兎丸が太宰治へのリスペクトと綿密な取材をふまえ描いた新人間失格。迫真の心情描写と斬新な幻覚表現は必見です!

※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません

人間失格 1巻 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    「恥の多い生涯を送ってきました」――
    ネット上に見つけた大庭葉蔵の独白が赤裸々に綴られたページ。
    掲示されていた3枚の写真は、葉蔵の転落の人生の軌跡を描いていた。読み進めるほどに堕ち、崩壊していく葉蔵の人生。彼は何を恐れ、逃げていたのか。
    大庭葉蔵は、「道化」を演じることで生きてきた。
    同級生が声を

    0
    2022年12月10日

    Posted by ブクログ

    現代版「人間失格」か。この鬱蒼とした雰囲気に侘びしく苦しい気持ちにさせられてたまらない。
    原作も大好きだがこれも素晴らしい!

    0
    2013年10月29日

    Posted by ブクログ

    基本的に、舞台を現代社会に変えると原作の持つ雰囲気が台無しになるケースがよく見られると思う。しかし、この作品に関しては、その原則が全く当てはならない。
    舞台を変えるために様々な設定は変わっているが、その変えられた箇所にすら、原作と同じ匂いを感じた。原作のファンとしては、嬉しいのを通り越して、感動した

    0
    2012年07月15日

    Posted by ブクログ

    太宰治的名作。古屋兔丸將時代背景設定到現在,重新詮釋。

    沒讀過原著,對漫畫與原著究竟貼近不貼近,又貼近到什麽程度沒法評論。只是單純就表現力來說,實在是讓人非常印象深刻、會思考很多的作品。作畫力自然更不用說。

    主角的大庭葉藏是個典型的美少年,但讓人喜歡不起來,而喜歡不起來的原因,正是漫畫作者和太宰

    0
    2010年02月22日

    Posted by ブクログ

    太宰府の"現代版人間失格"です。
    漫画なのであまり原作ほど引きずられることはないと思いますが、それでもやはり人間失格のあの独特の空気は感じられます。

    0
    2012年09月25日

    Posted by ブクログ

    あの古屋兎丸さんが描いた人間失格!
    ファンなら買って損はないです。
    絵も良く、現代版“人間失格”として、
    読みやすい作品だと思います。
    続きが早く見たい!

    0
    2009年10月04日

    Posted by ブクログ

    原作は読んだことがなかったけれど、この作品単体でも十分楽しめた。うーんさすが兎丸先生!実におもしろい作品に仕上がっているなと思う。ジャンプSQで「幻覚ピカソ」も連載中の兎丸先生。大変なんだろうなぁとは思いつつ、この「人間失格」もぜひぜひ続けていってもらいたい。

    0
    2009年10月07日

    Posted by ブクログ

    現代に置き換えてのコミック版。よく考えられている。葉蔵の可愛らしさ、好青年さと醜い成長のギャップがすごい。原作の耽美な雰囲気が良く出ている。

    0
    2009年10月10日

    Posted by ブクログ

    太宰治の「人間失格」を現代風にアレンジ。

    私は原作を読んだ時に「この人、なんで私の事分かってんの?」って思ったものです。
    そしておそらく太宰に傾倒していく人間ってのはみんな「なんで分かってくれるんだー」って気持ちなのだと思います。

    古屋兎丸は個人的に大好き作家なので、この先どうなっていくのか楽し

    0
    2009年10月04日

    Posted by ブクログ

    あー古屋さんの絵でさらに迫力を増している気がします。この物語。
    続きがものすごく気になるけど、読むのが怖い。

    0
    2009年10月07日

人間失格 1巻 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

月刊コミックバンチ の最新刊

無料で読める 青年マンガ

青年マンガ ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す