猫を処方いたします。

猫を処方いたします。

789円 (税込)

3pt

京都市中京区の薄暗い路地にある「中京こころの病院」。心の不調を抱えてこの病院を訪れた患者に、妙にノリの軽い医者が処方するのは、薬ではなく、本物の猫だった!? 戸惑いながらも、決められた日数、猫を「服薬」する患者たち。気紛れで繊細、手がかかるけど愛くるしい猫と暮らすことで、彼らの心も少しずつ変化していく。そして医者が猫を処方するのには、ある「理由」があって――猫と人が紡ぐ、もふもふハートフルストーリー!

...続きを読む

猫を処方いたします。 のシリーズ作品

1~2巻配信中 1巻へ 最新刊へ
1~2件目 / 2件
  • 猫を処方いたします。
    789円 (税込)
    京都市中京区の薄暗い路地にある「中京こころの病院」。心の不調を抱えてこの病院を訪れた患者に、妙にノリの軽い医者が処方するのは、薬ではなく、本物の猫だった!? 戸惑いながらも、決められた日数、猫を「服薬」する患者たち。気紛れで繊細、手がかかるけど愛くるしい猫と暮らすことで、彼らの心も少しずつ変化していく。そして医者が猫を処方するのには、ある「理由」があって――猫と人が紡ぐ、もふもふハートフルストーリー!
  • 猫を処方いたします。2
    770円 (税込)
    京都市中京区、薄暗い雑居ビルにある「中京こころのびょういん」。評判を聞きつけ、メンタルの悩みを持った人々が訪れるが、そこで処方されるのは薬ではなく、なんと本物の猫だった! 彼氏との関係に悩む女子大生、妻に先立たれた老人、保護猫センターで働く男……。「処方猫」と過ごす時間によって、患者達の心の傷は少しずつ癒えていく。一方、猫を処方する“ニケ先生”には何か秘密があるようで――? 猫と人の絆を描いたシリーズ第二弾!

※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません

猫を処方いたします。 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    悩める人々が猫を通して状況や考え方が変わって行くハートフルファンタジー。
    猫の仕草の描写が猫好きにはたまらない。
    もっともっと猫が好きになるし大切にしたくなる作品でした。
    続きも楽しみ。

    0
    2024年05月16日

    匿名

    購入済み

    悩みを抱えた患者に猫を処方する

    とてもよかったです。タイトルの通り、悩みを抱えた患者に猫を処方する、オムニバス形式の小説でした。ファンタジーなのかミステリーなのか、ミステリーが好きな方はミステリーとして読んで、ファンタジーが好きな方はファンタジーとして読んでいいのだと思います。ひとつ気になる点は表紙が大きいサイズで見られないことで

    0
    2024年05月28日

    Posted by ブクログ

    一匹一匹の猫の描写が可愛くて仕方ない。
    特に第一話の猫の「ビー」の描写は強烈で、あわわわわとなってしまう。ラストシーンは涙なくしては読めない。
    第五話の「ちーちゃん」の話で描かれる悲しみや葛藤は、何か大切な存在を失った人にとってきっと共感でき、癒しになるもの。

    猫好きの方もそうでない方もぜひ。

    0
    2024年05月07日

    Posted by ブクログ

    処方された猫をきっかけに、主人公の環境が改善されていくのが面白いです。
    第一話から第五話まで「ヒヤヒヤ→感動」の繰り返しといった感じでした。一作目ではまだ真相は明らかになっていないので、早く二作目を読み進めようと思います。

    0
    2024年05月01日

    Posted by ブクログ

    短編集とは言え、前後の作品で繋がっている部分もあり、また、ニケ先生と看護師・千歳の秘密がどんどんわかってくるのが面白い。
    猫が好きなのですごく癒されたが、もし忙しい時に猫渡されてももっと疲れる気しかしない…(汗)
    なので、この本で我慢して癒されようと思います。

    0
    2024年04月27日

    Posted by ブクログ

    軽〜い感じで読めるかと思いきや、読み進むうちにどんどん切ない気持ちに…(T-T)でも私も猫を処方してほしいなぁ(⁠^⁠^⁠)ワンコでも可!ニケ先生の待ち人はどんな人なんだろう?(⁠・⁠_⁠・⁠;⁠)

    0
    2024年04月20日

    Posted by ブクログ

    心の不調を抱える人に猫を処方してくれる変わった病院。
    いい加減な医者と愛想の無い看護師の二人しかいないその病院は、予約制と言いながら訪れた人を招き入れ、的確に猫を処方してくれる。
    患者さんが立ち直ったときにはもう見つからなくなっている不思議な病院。

    タイトルや装丁からほのぼのストーリーが予想される

    0
    2024年03月29日

    Posted by ブクログ

    «自分の本音と向き合う»
    ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
    「猫の手も借りたい」という諺がありますが、お悩み解決のサポートとして本物の猫を処方してくれるのが、京都の入り組んだ細い通りの中にある「中京こころの病院」です。
    ここでは30代くらいの男性医師「ニケ先生」が患者の悩みに合わせて猫を触らせてくれたり、貸して

    0
    2024年03月26日

    Posted by ブクログ

    子供の頃から猫が好きでした。犬は苦手、娘は犬も猫も苦手。せめて猫が活躍する本を読んで癒されたいと思い読みました。ちょっと不思議なストーリーに、今後の展開に興味が湧き早速2巻目を読みます

    0
    2024年03月11日

    Posted by ブクログ

    職場の方に勧められて、読んだ。表紙の猫が可愛い。
    疲れた時に読み返して、作中に出てくる猫に癒やされたい。
    この本を勧めてくれた職場の方に感謝。

    0
    2024年02月12日

猫を処方いたします。 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

PHP文芸文庫 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

石田祥 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す