橋下徹の研究

橋下徹の研究

1,540円 (税込)

7pt

ついに突き止めた違和感の正体!テレビばかり見ている人がこの本を読んだら100%腰を抜かします!

圧倒的影響力を誇る日本一のコメンテーター・橋下徹氏の膨大な言動をベストセラー作家・百田尚樹が魂の徹底検証!
爆笑!衝撃!驚愕!これは単なる"批判本"ではない!日本に浸透する恐るべき問題をも浮き彫りにする警世の書だ!

【目次】
1章 ロシアにはロシアの理がある
2章 「中国にお願いかお土産が先やろ」
3章 戦う一択ではダメだ!
4章 ナザレンコ・アンドリー氏への罵倒
5章 靖國神社に代わる追悼施設を作れ!
6章 "親中派"大物議員を高く評価
7章 沖縄と日本の分断を図る男?
8章 橋下市政と上海電力のステルス参入
9章 元教諭の証言
付録 ある女性の告白

...続きを読む

橋下徹の研究 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    橋下徹氏の人となりがよく分かる本。特に第5章の靖國神社からの後半は、大変興味深い。自分なりに歴史、世界情勢を勉強する必要があると痛感した。

    0
    2023年06月03日

    Posted by ブクログ

    百田さんは意見が違う部分がたまにあるけどナイトスクープの人だから好き。橋下さんは政治家になってから大嫌い。(木村草太先生との対談、バカ丸出しだったな。)
    最後の2章が特に面白かった。先生に嫌われるって相当だな。上海電力の闇はとことん追求しなきゃダメっしょ。この方テレビで絶対見たくない。嫌、逆に見たい

    0
    2023年04月19日

    Posted by ブクログ

    面白くて一気に読み終えた。ネタバレになるので内容は割愛するが、丁寧に橋下徹の矛盾点や不可解な点を追及していて溜飲が下がる思い。橋下もここまで徹底的に追及されると、一切中国とは何もないとは反論できないと思う。一方でこういう人間を利用して世論を扇動するマスゴミとそれに踊らされる多数のアホ大衆は危険だなと

    0
    2023年02月25日

    Posted by ブクログ

    面白い❗
    ツイート履歴を中心に、主にウクライナ•ロシア問題への橋下氏の思想意見を分析する本。冷静かつ論理的に橋下さんへ悪口を書いた内容だが、ロシア問題や靖国参拝問題などへの見聞も深まる。
    これだけ読むと橋下さんはやばい奴だと思います。

    0
    2023年01月22日

    Posted by ブクログ

    ここ一年くらい橋下氏に抱いていた危うさや嫌らしさを全て文章にしてくれた。さすがベストセラー作家。自分を正当化するためだったら平気で相手を傷つける人間は信用できない。早く地上波から消えて欲しい。

    0
    2023年01月01日

    Posted by ブクログ

    橋下さんの絶妙な、才能があるとも言える
    言い換えというか論理のすり替えを
    見事に突いてて笑えました。

    喧嘩相手には笑えないと思うけど‥

    百田さん、気が済まれましたか?

    0
    2023年09月24日

    Posted by ブクログ

    橋本徹と作者の仲が良かった頃の話から論争になってしまった話。橋本さんはテレビの頃から他の弁護士の逆張りをして、論争をしていたなぁと感じた。自分の都合が悪くなると、視点を変えてしまい答えを濁すのはTV時代から変わっていないのだなと思いました。

    0
    2023年01月29日

    Posted by ブクログ

    ロシアによるウクライナ侵攻についての、橋下氏の発言の意図や、真の狙いを探る。
    果たして、主張の裏には何が潜んでいたのか…

    日本のインフラを揺るがす…
    かも知れない、上海電力の闇。

    巷の「橋下待望論」に“待った!”をかけられるか。

    私も感じていた、ある時期を境に、自説を変えて行った氏。

    一体、

    0
    2023年01月14日

    Posted by ブクログ

    この本を橋下さん自身が読んで、ハシモトという人物を客観的に捉えてどう思うだろうか。心配なのは橋下さんのご家族。

    0
    2023年01月02日

    Posted by ブクログ

    自身の啓発になりました

    小説以外あまり購入しないけれど
    こういうジャンルも読もうかと思った

    一人の人の数ヶ月の言動を
    文字にして順を追って読むと
    なにを考えているのか
    浮かび上がってくる
    なにをしたいのか
    浮かび上がってくる

    注意喚起の本だと感じました

    0
    2022年12月29日

橋下徹の研究 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 社会・政治

社会・政治 ランキング

百田尚樹 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す