神々の歩法

神々の歩法

1,899円 (税込)

9pt

3.5

一面の砂漠と化した北京。廃墟となった紫禁城に、米軍の最新鋭戦争サイボーグ部隊が降り立った。標的は単独で首都を壊滅させた神のごとき“超人”。その圧倒的な戦闘能力になす術もなく倒れゆく隊員たちの眼前に、突如青い炎を曳いて一人の少女が現れた――第6回創元SF短編賞受賞作にはじまる本格アクションSF連作長編。※本電子書籍は、『神々の歩法』(創元日本SF叢書 2022年6月初版発行)を電子書籍化したものです。/【収録作】神々の歩法●北京を廃墟にした“憑依体”に苦戦する戦争サイボーグ部隊の眼前に、一人の少女が現れた。第6回創元SF短編賞受賞作。/草原のサンタ・ムエルテ●部隊に合流した少女が、突如姿を消した。第二の憑依体が出現したのだ。――それも日本の岩手県に。/エレファントな宇宙●アフリカのコンゴ共和国に異状が察知された。部隊は高次元生命体を迎え撃つべく、世界第二の大河を下る。/レッド・ムーン・ライジング●CIAのマッケイのもとにサイボーグ部隊から「UFOを見た」と連絡が入る。新たな憑依体の出現か、それとも……。

...続きを読む

神々の歩法 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    こんな話よく思いつくものだ。人間ドラマと空想科学が絶妙に絡み合うと面白い。荒唐無稽さもここまでくると、圧倒されるのみ。筒井康隆とは、違う破茶滅茶ワールド。

    0
    2022年09月17日

    Posted by ブクログ

    SFオムニバス本で注目してた作家さんの連作4編が収録されています。サイボーグ部隊や“神”がいきなり出てくる安っぽいSF漫画みたいなシチュエーションなんですが、これがしっくりハマってしまうのが、なんとも不思議。軽快な文章で、大胆なシチュエーションと、ゴリゴリハードSFで使うような設定を、サラリと読者に

    0
    2022年08月28日

    Posted by ブクログ

    2/4は既読だが

    それでも楽しいね。ハチャメチャ世界なんだけど、ド派手なドンパチがたまらなく小気味好い。シリーズ続けてほしいな。

    0
    2023年03月26日

    Posted by ブクログ

     「裏世界ピクニック」の作者によるSF連作集。表題作は創元SF短編賞を受賞している。
     高次元生命体に憑依され超人となった人間。神にも等しい力を持つことになるのだが、その高次元生命体が発狂したら…。
     その狂える神というべき存在と相まみえるのが、米軍の戦闘サイボーグ部隊。しかし彼らにしても、たちうち

    0
    2022年07月30日

神々の歩法 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

創元日本SF叢書 の最新刊

無料で読める SF・ファンタジー

SF・ファンタジー ランキング

宮澤伊織 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す