煌夜祭

煌夜祭

990円 (税込)

4pt

魔物が歩き回り、人を食うという冬至の夜――漂泊の語り部たちが、十八の諸島を巡って集めた物語を、夜を徹して披露する煌夜祭が開かれる。そして今年も冬至の夜が訪れ、廃墟となった島主屋敷跡で、二人だけの煌夜祭が幕を開けた。編集部が満場一致で推した、第二回C★NOVELS大賞受賞作!

...続きを読む

煌夜祭 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    ええ!これがデビュー作なの?!と、思うくらい緻密なファンタジーでした。どうしてこの作家さんの存在を認識できてなかったのか不思議なくらい面白かったです。

    舞台は島々。島主からはたまに魔物が生まれる。その魔物は人間を食べるけど、話し続ければ食われない。魔物の力で島々が救われる反面、魔物は迫害される。章

    0
    2024年03月18日

    Posted by ブクログ

    冬至の夜に語り部が集まり、夜通し物語る煌夜祭。
    人を食らう魔物、島と島との争い、助けたい人、助けられなかった人。物語と物語が重なり合い、新たな面が見えてくる。全てが語られた時に見えるもの、伝わる想い。
    物語に惹き込まれ、物語に魅了されます。

    0
    2024年02月27日

    Posted by ブクログ

    自分がとにかく押してる構成の妙の一冊
    大人から子供まで楽しめるが、少しシリアス系

    とにかく構成!本当に素晴らしい
    あえて表紙絵があるイラスト版をおすすめします
    この作者の本は他に夢の上、慣れてきたら八百万の神に問うをおすすめします

    0
    2015年11月22日

    Posted by ブクログ

    再読。
    やはり、素晴らしい。
    魔物が生まれる意味。食べること。苦しみ。
    もう、大好きすぎて!
    本当に、たくさん読まれて欲しい話です。大好きです。
    こんな小説が書けたらいいのに。

    0
    2015年02月20日

    Posted by ブクログ

    面白かった!
    世界観が読んでいるうちにわかってくるのも良いし、短編が最後に繋がっていくのも良い
    最後まで読んで、確認のためにもう一度さらっと読むと、あーなるほどと思う。

    文庫の方には、書き下ろしが追加されているらしいので、そっちも読んでみたい。

    0
    2013年06月27日

    Posted by ブクログ

    動く蒸気島たち、冬至の夜に人を食う魔物、廃墟で二人の語り部が紡ぐ物語が、真実と未来を照らして……もう、最高な小説だった!! 面白いわ、泣けるわ、細部に神は宿っているわ、大変だ!!

    0
    2013年01月10日

    Posted by ブクログ

    表紙の雰囲気からしてライトノベル寄りなのかなーと思いきや。
    これはおもしろい!

    丁寧に作り込まれた世界観、短編小説にちりばめられた伏線を拾い集めてゆくと、ひとつの壮大な物語が形作られることに気付いた時の快感。
    やられたー、と嬉しくなりました。

    戦争や魔物といった忌わしく恐ろしいものがモチーフにな

    0
    2012年01月17日

    Posted by ブクログ

    「語り部」って響きが良いですよね。

    途中からうっすらと結末が分かっちゃったりもしましたけど
    良い本です。たしかに。

    あらすじ的なものを書こうにも書けん。

    まぁ感想のみ。

    「魔物は冬至の日に人を食べる。」
    それを知っても、魔物たち(王子とか)のそばに居続けて
    危ない場面で『私をお食べ』とかいっ

    0
    2015年01月31日

    Posted by ブクログ

    多崎礼デビュー作ということで、C★NOVELSバージョンを手に取りました。
    島の点在するような世界で、島主の家系に魔物が時折現れる。どんなに普段普通にしていても魔物は冬至の日には人を食べるモードとなる。しかし、不死の身体を持つ。魔物が冬至に正気を保つには、魔物が夢中になる話が必要。語り部はそんな魔物

    0
    2024年05月08日

    Posted by ブクログ

    子供達が大絶賛していて薦められた本
    おもしろかった!
    一つ一つのお話が繋がっていて
    おぉ!となるんだけど
    なんせ私の頭では名前が覚えられなくて
    たぶん感動は子供達の半分ぐらいしかなかったはず笑
    もっとしっかり理解して読んでいたら
    感動も大きかったのかもしれない。
    外伝が収録されている新しい煌夜祭もあ

    0
    2024年03月30日

煌夜祭 の詳細情報

閲覧環境

注意事項あり
  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア
  • 【閲覧できない環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

煌夜祭 の関連作品

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

C★NOVELSファンタジア の最新刊

無料で読める SF・ファンタジー

SF・ファンタジー ランキング

多崎礼 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す