プロフィール

  • 作者名:えれっと(エレット)
  • 性別:男性
  • 生年月日:2月19日
  • 出身地:日本 / 群馬県
  • 職業:イラストレーター、漫画家

『ぼくたちのリメイク』『ネクラ少女は黒魔法で恋をする』『瑠璃色にボケた日常』などの挿絵を手がける。

公式X

作品一覧

  • ぼくたちのリメイク えれっとアートワークス
    -
    1巻3,080円 (税込)
    ライトノベル『ぼくたちのリメイク』本編全12巻+スピンオフVer.β全3巻のイラストに加え、アニメ用に描きおろした資料イラストやフェアイラスト、らくがき等、すべてのイラストを収録したぼくリメコンプリート画集!
  • ぼくたちのリメイク 十年前に戻ってクリエイターになろう!【電子特典付き】
    完結
    4.7
    全12巻638~748円 (税込)
    ゲーム会社勤務だった橋場恭也は夢破れて実家に帰ることになったのだが、目が覚めるとそこは10年前だった……。なぜか諦めたはずの芸術系大学に通っていて、しかも憧れだった後のクリエイターたちが同級生に!?
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
    4.4
    1~25巻627~4,400円 (税込)
    青春は残酷だ!?ひねくれ男の妄言ラブコメ ――青春は嘘で欺瞞だ。リア充爆発しろ! ひねくれ者故に友達も彼女もいない高校生・八幡が生活指導の先生に連れてこられたのは、学園一の美少女・雪乃が所属する「奉仕部」だった――。 さえない僕がひょんなことから美少女と出会ったはずなのに、どうしてもラブコメにならない残念どころか間違いだらけの青春模様が繰り広げられる。 俺の青春、どうしてこうなった? 『僕は友達が少ない』の平坂読氏も(twitterのつぶやきを)注目する期待の新鋭、『あやかしがたり』で第3回小学館ライトノベル大賞、ガガガ部門大賞受賞の渡航(わたり・わたる)が残念系ラブコメに参戦!? ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • ぼくたちのリメイク(1)
    完結
    4.0
    全7巻759円 (税込)
    しがないゲームディレクター・橋場恭也28歳。なんとか支えてきた会社はついに倒産、ゲーム作りに憧れながらも人生を後悔していると、何故か10年前…2006年の自分に戻っていた!? 恭也は憧れのトップクリエイターの出身芸大に進み、今度こそクリエイターへの道を目指すが…。
  • ぼくたちのリメイク Ver.β【電子特典付き】
    5.0
    1~3巻682~770円 (税込)
    僕、橋場恭也はしがないゲームディレクター。会社が倒産し、企画もとん挫して実家に帰ってきたが、目が覚めたらなぜか十年前に……戻ることもなく、偶然が重なり大手ゲーム会社、サクシードソフトに拾われることに。配属されたのは第13開発部。そこは開発とは名ばかりで実際は社内の雑用を担うサポートのような部署だった。クセの強い同僚だらけのそこで僕はとある没企画書を見つける。それは実現が難しいとして没にされたものだったが可能性に満ちていて――。「好き、だったんですけどね……。ゲーム、作りたかったな」「なんとかしよう、なんとかするんだ……っ」いま、ここからもう一度始める青春やり直しストーリー!【電子特典!書き下ろし短編付き】
  • 【合本版】瑠璃色にボケた日常 全4巻
    4.5
    1巻2,552円 (税込)
    霊障に悩む少年・孝巳が出会ったのは、稀代の天才霊導師――「美少女をつけたまえ」――じゃなくてお笑い好きの大ボケ少女・有働瑠璃だった!? 瑠璃にムリヤリ『お笑い研究会』に入部させられる孝巳だったが、さらに瑠璃と対立するらしい学校一の美少女、鴫原翠まで現れ――。美少女ツッコミ系コメディ、開幕! ※本作品は『瑠璃色にボケた日常』シリーズ全4巻を収録しています。 ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。
  • 始まらない終末戦争と終わってる私らの青春活劇
    3.0
    高校へ進学した有田雁弥は妹の鞠弥と登校中、痛々しい厨二病言動をまき散らす、新田菊華と出会う。なぜか雁弥は菊華が所属する喜劇部(仮称)へと入部させられ、脚本を書くように命じられるが──。
  • のんのんびより 4コマアンソロジーコミック
    4.0
    1巻701円 (税込)
    累計120万部突破の大人気田舎ライフコメディ、初の4コマアンソロジー! 人気のクリエイターが集結。心温まるエピソードが満載!
  • 瑠璃色にボケた日常
    4.0
    1~4巻638円 (税込)
    霊障に悩む少年・孝巳が出会ったのは、稀代の天才霊導師――「美少女をつけたまえ」――じゃなくてお笑い好きの大ボケ少女・有働瑠璃だった!? 瑠璃にムリヤリ『お笑い研究会』に入部させられる孝巳だったが、さらに瑠璃と対立するらしい学校一の美少女、鴫原翠まで現れ――。美少女ツッコミ系コメディ、開幕!
  • ネクラ少女は黒魔法で恋をする
    4.0
    1~5巻638円 (税込)
    空口真帆。通称、黒魔法。あだ名のとおり黒魔法が趣味の真帆。ある日、手に入れた魔術書のおかげで悪魔を呼びだすことに成功する!
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。11

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    バレンタインデー回。

    1年前のバレンタインデーでガハマさんの依頼を受けてから、1年経ってるんですね。感慨深い。
    お菓子作りイベントは、主要キャラ勢揃いでよい雰囲気でした。オカン三浦は報われてほしいですね。

    違和感を感じながらも、嘘でも楽しいと思うままでいいのか、ホンモノを見つけるために足掻くのか。ずっとその話をしてる気がしますが、少しずつ前進している感じがして良い。
    今回(わりと毎回か?)はガハマさんが一歩踏み込んで頑張った。佳境にも入ってきたところで、そろそろ雪ノ下、動きます、となるか。

    ということで次も楽しみです。

    0
    2024年05月10日
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。6.5

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    体育祭相模リベンジ編とクリスマスパーティ編。

    相模が絡む話は、相変わらずウザさ満開です。今回は取り巻きズのウザさですが、、、人付き合いや仕事の嫌なところを煮詰めた感じで素晴らしい。

    クリパはドラマCDらしく、テンポがよりいい気がする。面白かった。

    0
    2024年05月02日
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。10

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    年末年始、進路選択回。
    葉山の進路を探りながら、奉仕部の距離感も探ってる八幡でした。
    戸塚が頼ってもらえたわりには、活躍の出番が少なくて寂しいですね。ただ、少し本音を言い合えた感じでよかった。

    この巻は、雪ノ下、葉山、三浦、戸塚、小町とちょっとした本音が出てきてる感じで、10巻もキャラの動きを読んできた側としては感慨深い感じがしました。

    最後のマラソンでの解決は、これまでにないほどすっきり(?)とした解決方法でした。
    ということで、美人のお姉さんもだいぶ現れ出して、そろそろ雪ノ下ファミリーの話に入るんでしょうか。次巻も期待です。

    0
    2024年03月08日
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。9

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    新生徒会クリスマス会準備編。
    前巻同様、この話も前半部分は歯車の狂った奉仕部と八幡の心境が続いてて陰鬱とした雰囲気。
    ただ、八幡本音吐露の名シーン以降、後半は明るい展開で良かった。
    葉山グループのメンバーともちょいちょい遊んだり、見ててほっこりしますね。

    にしても、会議は踊るされど進まずの様子は、読んでてほんとにイラつかせてくる感じが凄すぎました。そういう風に書いてるんだと思うのですごい。
    そして平塚先生は相変わらず指導者っぷりが素晴らしいですね。

    そんなこんなで、最後はティータイムも復活して、紙コップからも卒業してハッピーエンド。めでたしめでたし、、、ですがまだまだ続くようで。期待して次

    0
    2024年02月25日
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。8

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    生徒会長選挙編。
    いろはす登場。このキャラはいい性格じゃないんだけどなんか嫌いになれない。ぶりっ子のようでそこまで媚びず、適度に腹黒キャラだからかな。

    それにしても、今回も面白かったんだけど、全体を通して陰鬱な雰囲気で困ります。
    修学旅行の亀裂から続き、相変わらずの八幡の解決法に奉仕部分裂危機、からの小町とも険悪。八幡可哀想。
    小町と仲直りからのサイゼの流れは微笑ましかったけど、最後にまた暗い雰囲気を残して、、、ここから次巻に期待しましょう。

    0
    2024年02月07日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!