作品一覧

  • 神谷美恵子 島の診療記録から
    4.1
    1巻1,232円 (税込)
    ハンセン病患者に寄り添い続けた精神科医・神谷美恵子。瀬戸内の療養施設の経験、使命感、育児、心に残る人々……人間と死に真摯に向き合い、たおやかに生きた人の美しい随想。
  • 生きがいについて――神谷美恵子コレクション
    4.3
    1巻1,540円 (税込)
    「いったい私たちの毎日の生活を生きるかいあるように感じさせているものは何であろうか。ひとたび生きがいをうしなったら、どんなふうにしてまた新しい生きがいを見いだすのだろうか」神谷美恵子はつねに苦しむひと、悲しむひとのそばにあろうとした。本書は、ひとが生きていくことへの深いいとおしみと、たゆみない思索に支えられた、まさに生きた思想の結晶である。1966年の初版以来、多くのひとを慰め力づけてきた永遠の名著に執筆当時の日記を付して贈る。
  • ハリール・ジブラーンの詩
    5.0
    1巻385円 (税込)
    愛し合いなさい、しかし愛をもって縛る絆とせず、ふたりの魂の岸辺のあいだにゆれ動く海としなさい。(「結婚について」より) 深い思索の中から紡ぎだされた、静かな叡智に満ちた詩の数々。人生の礎となる一冊。
  • 神谷美恵子日記
    4.5
    1巻506円 (税込)
    人は何のために生きるのか。苦しみと悲しみの極にあるとき、人はどのように生きる意味を見出せばよいのか。人間の「生きがい」について深いまなざしを注いだ精神科医・神谷美恵子。彼女自身も様々な苦悩や葛藤のなか、生涯をかけて自らの生きがいを懸命に追い続けていた。その日記にはときに自分らしい生への熱く激しい渇望が、ときに日常にひそむ人生の静かな喜びが、いきいきと語られている。人が本当に生きるとはどういうことなのか、読む者の心に深く問いかける真摯な魂の記録。
  • 自省録
    4.2
    あたかも一万年も生きるかのように行動するな。生きているうちに、許されている間に、善き人たれ──ローマ皇帝でストア派の哲人マルクス・アウレーリウス(121-180)。多端な公務に東奔西走しつつ、透徹した目で自らを内省した記録は、古来、数知れぬ人々の心の糧となってきた。神谷美恵子の清冽な訳文に、新たな補注を加えた。(改版)

    試し読み

    フォロー
  • 自省録

    Posted by ブクログ

    この本は、生きる・心の糧になる本です。

    マルクスさん、ほんとうにありがとう

    見ているのは、常に自分の内側や状態の観察

    ・内省

    ・自分自身

    ・自分の影響の輪の中

    ・時代を超える不変の考え方が学べる

    ・公開するつもりはない
    だからこそ、内容がリアル

    ◯日記をつけよう
    自分の状態を観察する日記を

    良い状態で過ごすために内側の観察を

    0
    2024年05月22日
  • 自省録

    Posted by ブクログ

    思想はエピクテトスの影響を受けていると言われている通り、自由意志を以って悪徳を排除せよという主張が繰り返される。本書では指導理性という用語が頻繁に使われている。エピクテトスのような冗長な表現は少なく大変読みやすい。
    皇帝としては内政・外政ともに超多忙で、ストレスも相当なものだったはず。エピクロス派であれば避けるべきと言われる状況だっただろう。しかし彼はストア派の徒であり、公への奉仕が善という価値観で生きている。皇帝ゆえ受けるストレス、お追従への自惚れ、平穏な暮らしへの憧れ等を振り払うべく、内省が繰り返される。
    また宇宙から見れば人間なんてどれほど小さい存在か、と言う視点も繰り返される。人間の一

    0
    2024年02月17日
  • 自省録

    Posted by ブクログ

    まだ途中だが、太古の人間が考えていることを、本という形で現代まで語り継がれていることが改めて有り難く思った。

    0
    2024年01月16日
  • 自省録

    Posted by ブクログ

    ・今ある事実にだけ目を向ける。事実をどう捉え行動するかは自分次第。
    ・自分にコントロールできないことは干渉しない。気に食わない人がいても強制しようとするのでなく、自分の正義に従って行動する(指導理性)。人に期待しない。
    ・着飾らない。見栄を張らない。努力のアピールをしない。
    ・常に理性的に思考する。感情的に怒ったりしない。
    ・部分でなく全体を見よ。

    0
    2024年01月01日
  • 生きがいについて――神谷美恵子コレクション

    Posted by ブクログ

    仕事、恋愛、結婚など悩む人全てにこの本を送りたい。
    内容は難しいが、どれか1文でも必ず心に残る文章がある。この本に出会えて良かったし、明日からも元気に生きていく糧になった。

    0
    2023年10月12日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!