作品一覧

  • 陰陽師の呪い 桜咲准教授の災害伝承講義
    NEW
    4.0
    1巻840円 (税込)
    「陰陽師は河童になったんです」 一見、不可思議に思われる新説を唱えるのは、民俗学者・桜咲竜司。 「災害伝承」を専門とする彼は、その知識と考察でさまざまな問題を解決する。江戸の鬼門に位置する土地を巡る、旧家の遺産相続争いの行方とは。小学生が見つけた藁人形に隠された、恐るべき真相とは? 平安の世に繁栄した陰陽師の歴史を紐解きながら、桜咲准教授の推理が冴えわたる!
  • 大江戸妖怪の七不思議 桜咲准教授の災害伝承講義
    3.7
    1巻840円 (税込)
    地名や伝承から、その土地の災害を推測する「災害伝承」の第一人者・桜咲竜司は、東京・深川で奇妙な話を聞く。どんな傷も治す河童の秘薬を受け継ぐ、薬局の一人娘が呪われたという。秘薬と呪いの正体とは。関東大震災時に井戸から聞こえた小豆を研ぐような音。誰が何のためにそんな音を立てたのか。謎を解く中で桜咲は、数々の妖怪伝説を吞み込んだ、江戸の町の秘密に辿りつく──。
  • 京都怪異物件の謎 桜咲准教授の災害伝承講義
    4.0
    1巻789円 (税込)
    『両面宿儺の謎』に続く桜咲准教授シリーズ第2弾! 『このミステリーがすごい!』大賞シリーズ。地名や伝承から、その土地で過去にあった事件や未来に起こりうる災害を推測する「災害伝承」研究の第一人者・桜咲竜司。出張で京都を訪れた彼は、不動産鑑定士である姉・椎名からの依頼で、奇妙な土地の調査をすることになる。行方不明者が帰ってくる“神戻し”の伝承が残る産婦人科医院。過疎化したニュータウンに残された、怨霊を祀る天満宮。その地に伝わる怪異の真相を桜咲が解き明かす!
  • 両面宿儺の謎 桜咲准教授の災害伝承講義
    3.6
    1巻750円 (税込)
    『このミステリーがすごい!』大賞シリーズ。洪水・津波・疫病など過去の災害についての伝承を調べ将来の教訓とする「災害伝承」を研究し、マスコミ露出も多い新進気鋭の民俗学者・桜咲竜司准教授。神や妖怪の名を借りた災害伝承について研究する「妖怪防災学」を確立した彼いわく、「妖怪退治とは、人為を超えた不可解な出来事を克服してきた歴史、すなわち防災の伝承でもある」。「新地名に隠された危険な旧地名」や「伝承や神話に登場する怪物の正体」などの講義や書籍が人気で、災害に関するコメンテーターも務める異色の民俗学者である。が、彼には論文盗用の疑いもあった。よく知られた「桃太郎と鬼退治」「河童と人柱」「両面宿儺(りょうめんすくな=頭部の前後両面に顔があり、手足が合わせて八本もある鬼神)の正体」の謎を解く彼の研究は、やがて、思いもよらぬ結論を導き出すこととなり……。そして論文盗用疑惑に隠された悲しい真実とは。知的興奮に満ちた歴史民俗学ミステリー。由来を解き明かされる実在の地名も多数登場します。
  • 京都怪異物件の謎 桜咲准教授の災害伝承講義

    Posted by ブクログ

    舞台が京都!寺社の立地やお祭りについては防災の観点で考えたことがなかったから興味深かった。今回は仕事兼旅行で舞台が大学ではなかったのも楽しかった。出てきた寺社仏閣全部回りたい。

    お勧めしてくれたフォロワーさんに感謝。

    日本史を履修していればもっと話に入れたのだろうなと考えると日本史を履修していなかったことが悔しい。

    0
    2024年03月19日
  • 京都怪異物件の謎 桜咲准教授の災害伝承講義

    Posted by ブクログ

    前作が面白かったので、迷わず選択。作者としてはミステリのつもりで書いているのかも知れませんが、「不動産鑑定」のために歴史的な「伝承」を活用する、という話だし、今回は特に土地の価値にフォーカスされているので、お仕事小説としてジャンル分けしてみた。

    基本的なフォーマットは前作と同じ。地名のこと、寺社や祭にまつわる「解釈」の話、天下人の「土木に関する慧眼」...などなど、面白いネタをこれでもかと詰め込んであり、本作もとても楽しく読めた。惜しむらくは、登場人物のキャラがみなマンガっぽい(狙いかとは思いますが)上に、美味しんぼばりにみな物わかりが良くて(^ ^; 善人ばかり出てくるウソっぽさよ(^ ^

    0
    2023年10月30日
  • 陰陽師の呪い 桜咲准教授の災害伝承講義

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

     今回も民俗学の内容が楽しかった。美女木を通るたびにこの内容を思い出して知識が定着しそう!
     椎名さんが周囲に気を使えるし、素敵な女性でますます好きになった。
     藁人形の件は被害者の水葉ちゃんが不憫でならない。藁人形事件の犯人のせいで、被害にあった水葉ちゃんの気持ちを考えるととてもやるせなさを感じる。校長がまともなのが救いではあるが…

    民俗学を学びたい気持ちが、高まっている❗️

    0
    2024年05月14日
  • 大江戸妖怪の七不思議 桜咲准教授の災害伝承講義

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    河童の秘薬の話とか、とてもおもしろい。
    ちゃらんぽらんな大学生だったので、萌花の勤勉ぶりにほんと頭が下がる。

    0
    2024年04月20日
  • 大江戸妖怪の七不思議 桜咲准教授の災害伝承講義

    Posted by ブクログ

    シリーズ第3弾
    佐賀とヴェネツィアの類似点からの防災観点の講義は興味深かったです。
    そして、佐賀つながりで東京深川の河童の伝承、関東大震災と宝の井戸という、なんとも興味をひく話でした。
    現在の感覚では受け入れられるとされていることも、その時代では真剣に風評被害に向き合って対策しているための不思議な伝承でした。

    0
    2024年04月06日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!