作品一覧

  • 「静かな人」の戦略書―――騒がしすぎるこの世界で内向型が静かな力を発揮する法
    3.7
    1巻1,485円 (税込)
    聞く力、気配り、謙虚、冷静、観察眼……「静かで控えめ」は賢者の戦略。外向型が優位な世界で、内向型がその魅力を最大限に発揮する方法とは? 全米200万部ベストセラー著者、スーザン・ケイン絶賛! 「現代の静かな闘士たちが絶対に読むべき書」。世界的ベストセラー、ついに日本上陸!
  • 「静かな人」の戦略書―――騒がしすぎるこの世界で内向型が静かな力を発揮する法

    Posted by ブクログ

    内向型の自分はこの本が大変参考になった。
    内向型は外向型のように無理に振る舞うよりも、内向型なりのやり方でやればいい。
    著者は内向型ということだが、経歴等を見るととても内向型に見えない。
    心の中では不安に思ったり、苦手なものがあったりしても自分にできるやり方で切り抜けてきたのではないかと思う。
    自分もそうなれるように目指して努力したい。

    0
    2024年05月19日
  • 「静かな人」の戦略書―――騒がしすぎるこの世界で内向型が静かな力を発揮する法

    Posted by ブクログ

    社交的(外向的)になろうとして、無理をしていたのに気づいてなくて苦しかった時期の自分に送りたいと思う本
    外向的のタイプにしろ、内向的なタイプにしろ、ありのままの自分を知り、それに沿った自分の取り扱い説明書ができれば、達成したいことへ自分はどうアプローチするとよいのかが見えてくるとこの本を読んで改めて思った。
    メンバーとの対話、コミュニケーションを大事にしつつ、同時にひとりの時間も確保も忘れないようにしたい

    0
    2024年04月14日
  • 「静かな人」の戦略書―――騒がしすぎるこの世界で内向型が静かな力を発揮する法

    Posted by ブクログ

    とても共感できた。分かる分かるとうなづく場面が何回もあった。内向型にはその特性に合うやり方があるのだ!

    0
    2024年04月14日
  • 「静かな人」の戦略書―――騒がしすぎるこの世界で内向型が静かな力を発揮する法

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    これまで読んだビジネス書の中では、かなりよかった。内向型の自分には、大きな励ましとなった。

    ◼️本書から受け取ったメッセージ

    ・内向型が無理に外交型になろうとしてもうまくいかない(変にジョークを言おうとしない方がいい)

    ・内向型には外向型にはない強みがある

    ・内向型でも大きな野心を持つことはできる

    ◼️その他、面白かった点

    ・小説のように章の書き出しが情景描写で始まることが多くイメージが湧きやすい

    ・翻訳もよいと思う

    ・アメリカの特にマーケティング業界は、典型的な外交型文化

    ・北欧は内向型文化

    ・内向型の脳は即座に反応するのが得意ではない一方、しっかりした文章を書いたり長い

    0
    2024年02月13日
  • 「静かな人」の戦略書―――騒がしすぎるこの世界で内向型が静かな力を発揮する法

    Posted by ブクログ

    個人的に刺さったので星5にしました。
    静かな人はいかに準備が必要か、状況を冷静に見ていられるかが重要なのだと思います。

    介護の仕事でも活用出来そうな所を見つけていきます。

    0
    2024年01月19日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!