作品一覧

  • その病気、市販薬で治せます(新潮新書)
    4.0
    1巻924円 (税込)
    「風邪を引いたらまず医者へ」そんな常識は過去のものに!? 国のセルフメディケーション政策で、おなじみの病院薬は次々に市販化、処方薬と市販薬の間の壁は融解しつつある。解熱鎮痛剤、花粉症薬、胃腸薬など定番の常備薬から、水虫薬、痔の薬、発毛剤、精力剤など人には言いにくい薬まで、最新の成分と実際の効能を解説。激変する市販薬事情をふまえ、薬局と薬剤師を大活用する方法を分かりやすく伝授する。
  • その病気、市販薬で治せます(新潮新書)

    Posted by ブクログ

    よく行くドラッグストアの薬剤師さんには、幾度となく助けてもらっています。
    風邪薬の飲み方、初めて便秘した時の薬選び、処方薬との飲み合わせについてなど、薬については何でも相談できるのは心強い。

    コロナ禍、病院へ行くのも躊躇うことが多い。
    市販薬で対応できるのならば、それに越したことはない。

    ためになる一冊です。

    0
    2022年04月29日
  • その病気、市販薬で治せます(新潮新書)

    Posted by ブクログ

    現役ドラッグストア店員のときに出会いたかった一冊(何年前だ)

    市販薬を買うときの指南書ではある。
    でも、ただこの本に頼って個人的判断をするための本ではない。
    「ドラッグストアのより上手な利用の仕方」の指南書として受け取った。
    何しろこの本では、最近よく耳にする「セルフメディケーション」について、完全なる消費者の個人的判断による市販薬治療だとは言っていないのだから。

    様々な市販薬についてのメリットもデメリットもリスクも誠実に書かれていたと思う。
    ただ漠然とCMとパッケージだけを信じていては見えてこない情報が正直に、本当に誠実に綴られている。
    ときには、そこまで書くかと思う情報も。
    また、出版

    0
    2022年01月01日
  • その病気、市販薬で治せます(新潮新書)

    購入済み

    なんとなく買う人へ

    市販薬のパッケージに書かれていることを読んだけど、よく分からなかった。
    広告で見た商品だから、この薬を買った。
    こんな体験をしたことがある人に、読んでほしい本です。
    登録販売者の人は、薬をどうやって説明しようか?悩んでいるかたにもオススメです。
    試験に受かっても、お客さんに伝わるように話すことは、別物でして。

    #タメになる

    0
    2021年08月27日
  • その病気、市販薬で治せます(新潮新書)

    Posted by ブクログ

    市販薬を専門としている薬剤師さんの本。

    病院より身近な市販薬。なんとなく、テキトーに選んで使っていた市販薬について薬剤師さんの目から見た大切な情報をたくさん伝えてくれていました。


    高齢の母の通院に付き添うようになって、処方される薬の多さにびっくりし、そして市販の鎮痛剤と処方薬の飲み合わせの禁忌なども知らされるようになってから、薬についてもっと知るべきだと思い始めていたので、ちょうどいいときにちょうどいい本に出会えました。

    市販薬の副作用や、成分に注意しなくてはならないこと、などは、なんとなくの知識としてぼんやり知っていたけれど、細かいことは知らなかったし、

    市販薬に分類があること、そ

    0
    2021年06月26日
  • その病気、市販薬で治せます(新潮新書)

    Posted by ブクログ

    市販薬の選び方について。タイトルからの印象に反し落ち着いた筆致で勉強になる。バファリンとイブの違いなど。
    漢方薬については説明不十分なので別の本で補完する必要あり。

    0
    2021年09月19日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!