その病気、市販薬で治せます(新潮新書)

その病気、市販薬で治せます(新潮新書)

924円 (税込)

4pt

「風邪を引いたらまず医者へ」そんな常識は過去のものに!? 国のセルフメディケーション政策で、おなじみの病院薬は次々に市販化、処方薬と市販薬の間の壁は融解しつつある。解熱鎮痛剤、花粉症薬、胃腸薬など定番の常備薬から、水虫薬、痔の薬、発毛剤、精力剤など人には言いにくい薬まで、最新の成分と実際の効能を解説。激変する市販薬事情をふまえ、薬局と薬剤師を大活用する方法を分かりやすく伝授する。

...続きを読む

その病気、市販薬で治せます(新潮新書) のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    よく行くドラッグストアの薬剤師さんには、幾度となく助けてもらっています。
    風邪薬の飲み方、初めて便秘した時の薬選び、処方薬との飲み合わせについてなど、薬については何でも相談できるのは心強い。

    コロナ禍、病院へ行くのも躊躇うことが多い。
    市販薬で対応できるのならば、それに越したことはない。

    ために

    0
    2022年04月29日

    Posted by ブクログ

    現役ドラッグストア店員のときに出会いたかった一冊(何年前だ)

    市販薬を買うときの指南書ではある。
    でも、ただこの本に頼って個人的判断をするための本ではない。
    「ドラッグストアのより上手な利用の仕方」の指南書として受け取った。
    何しろこの本では、最近よく耳にする「セルフメディケーション」について、完

    0
    2022年01月01日

    購入済み

    なんとなく買う人へ

    市販薬のパッケージに書かれていることを読んだけど、よく分からなかった。
    広告で見た商品だから、この薬を買った。
    こんな体験をしたことがある人に、読んでほしい本です。
    登録販売者の人は、薬をどうやって説明しようか?悩んでいるかたにもオススメです。
    試験に受かっても、お客さんに伝わるように話すこ

    #タメになる

    0
    2021年08月27日

    Posted by ブクログ

    市販薬を専門としている薬剤師さんの本。

    病院より身近な市販薬。なんとなく、テキトーに選んで使っていた市販薬について薬剤師さんの目から見た大切な情報をたくさん伝えてくれていました。


    高齢の母の通院に付き添うようになって、処方される薬の多さにびっくりし、そして市販の鎮痛剤と処方薬の飲み合わせの禁忌

    0
    2021年06月26日

    Posted by ブクログ

    市販薬の選び方について。タイトルからの印象に反し落ち着いた筆致で勉強になる。バファリンとイブの違いなど。
    漢方薬については説明不十分なので別の本で補完する必要あり。

    0
    2021年09月19日

    Posted by ブクログ

    Twitterで出たことを知り、読んでみた。
    市販薬について、薬剤師の方が一般向けにきちんと書かれているなというのが、読んでいて伝わってきた。

    分野ごとの説明も、日々実際に販売されている中でのエピソードにリアリティを感じ、自分自身の知識のupdateにもなった。

    その後の濫用や副作用被害救済制度

    0
    2021年06月27日

    Posted by ブクログ

    ドラスト併設薬局勤務だけど市販薬の勉強をする時間が全然取れず、現在の市販薬の方向性や状況がいまいちわからないので、少しでも接客のヒントになればと思い読んでみた。

    一般向けだからこそわかりやすくそのまま接客に繋げられると期待したけれど、想定以上に一般向けで正直そこまで真新しい情報は得られず、ほぼすで

    0
    2023年03月12日

    Posted by ブクログ

    分かりやすいけど、簡潔に書きすぎててとっかかりだけだなという印象。薬の種類はたくさんあるので、広範囲に書こうとするとしょうがないのでしょうが。

    結局、薬を買うときはドラッグストアで薬剤師に聞いてねということしか残らなかった
    お店で分かりやすく説明されてたらいいのにね

    0
    2022年08月19日

    Posted by ブクログ

    具体的に、どの市販薬が処方薬と同じような成分があるのかもあげてくれてる。
    育毛剤のあたりはちょっと驚いた。今、リアップだけじゃないんだな。
    最終的には、薬剤師、ドラッグストアを活用したセルフメディケーションの薦めになっている。薬剤師に相談するって、本当大事なのね。

    0
    2021年11月28日

    Posted by ブクログ

    「ドラッグストアの薬剤師に相談して賢く市販薬を使いましょう」
    本書を一言で言えば、そのような本です。
    飲み合わせや、同じ用途でも成分による大きな違いがある事も書かれています。
    参考にはなります。

    0
    2021年09月28日

その病気、市販薬で治せます(新潮新書) の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

新潮新書 の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

同じジャンルの本を探す