作品一覧

  • ヴィンダウス・エンジン
    3.7
    1巻1,078円 (税込)
    ヴィンダウス症――動かないもの一切が見えなくなる未知の疾患。韓国の青年、キム・テフンはこの難病から苦心の末に寛解状態へと持ち直したことで、中国・成都の四川生化学総合研究所から協力を要請される。それはヴィンダウス症の寛解者と都市機能AIを接続する未曾有の実験だった。様々な思惑が交錯する近未来の中国で、都市と人間をめぐる巨大な計画が動き出していく――第8回ハヤカワSFコンテスト優秀賞受賞作。
  • ハヤカワSFコンテスト2020受賞作【無料試し読み版】
    無料あり
    4.3
    第8回ハヤカワSFコンテストで優秀賞を受賞した2作品、十三不塔『ヴィンダウス・エンジン』、竹田人造『人工知能で10億ゲットする完全犯罪マニュアル』の無料お試し版を収録しています。

    試し読み

    フォロー
  • ヴィンダウス・エンジン

    Posted by ブクログ

     久々に熱くなれるSFを読んだ気がする。最近読んでいたものは、『星を継ぐもの』を筆頭に、短編を含めても知的好奇心が刺激されるという意味で面白いものが多かったように思う。それだって良いものだけど、そういう面白さの上にエンタメ的な面白さが乗っかった本作は、とても楽しく読めた。

     本作は、魅力的な要素をとにかくぶち込みまくった、とても豪華な小説だと思う。そのネタ一つで一本話が書けるんじゃないか、という題材を幾つも提示してくる。こっちが「美味しそうなネタだなぁ、これで最後まで持っていくのかな」と思っていると、即座に違うテーマが突きつけられるので、非常に贅沢なつくりをしているな、と思った。大きな話の流

    0
    2022年06月01日
  • ハヤカワSFコンテスト2020受賞作【無料試し読み版】

    購入済み

    読み応えがある作品

    最初の作品について。
    考えさせられる内容だった。
    五感の描写を脳に近付けて書いているかのよう。
    絶えず瞳がユラユラしてる知り合いがいることや、マトリックス4を観た直後だったことも合間って、比較的リアルな話にも思えた。
    瞑想のその奥の世界、サイキックと呼ばれる人たちの能力、リアルとバーチャルの境目など、本当に微細な部分を文字にしている。

    すごい作家。

    #シュール #深い

    0
    2022年01月07日
  • ハヤカワSFコンテスト2020受賞作【無料試し読み版】

    購入済み

    結構新鮮

    コンテスト受賞作ということあって2つの作品とも結構新鮮でいきいきとしている。
    第2作目のAIを扱った作品は比較的ありふれたテーマ 展開であるが、古典的な銀行強盗と組み合わせたところに古典的なカーチェイスの面白みが加わって、古典的な面白さ ワクワク・ドキドキ感がよく出ている。

    0
    2024年06月02日
  • ヴィンダウス・エンジン

    Posted by ブクログ

    設定が分かりにくいところもあったが、読みやすかった。「変動する不平等」という考えはかなり面白いと思った。

    0
    2023年07月02日
  • ハヤカワSFコンテスト2020受賞作【無料試し読み版】

    購入済み

    考えさせられる

    二作品のうち、私が興味を持った十三先生のヴィンダウス・エンジンは、近未来の中国で難病から快方傾向にあった主人公が都市や社会の組織と関わりあう姿を描くフィクション作品と言え、とても考えさせられる内容でした。

    #深い

    0
    2022年01月01日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!