作品一覧

  • 漫画 サピエンス全史 文明の正体編
    4.1
    1巻2,640円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 何種ものヒトのなかで唯一生き延びたホモ・サピエンスは、世界各地に進出し、壮大な文明を築いた。その意外な影響とは? 世界的ベストセラーの公式漫画化、待望の続編! 全頁フルカラー。
  • 漫画 サピエンス全史 人類の誕生編
    4.4
    1巻2,090円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 かつて地上には何種ものヒトがいた。なぜ私たちホモ・サピエンスだけが生き延び、繁栄することができたのか?世界的ベストセラーの公式漫画化、ついに始動!全頁フルカラー。
  • 漫画 サピエンス全史 人類の誕生編

    Posted by ブクログ

    「絶滅し、失われ、忘れられたものたちへ。集まって形をなしたものは、いずれかならず崩れて塵と消える。」
    ユヴァル・ノア・ハラリ

    人間は自分達を頂点だと勘違いし、戦争をし地球を破壊し続ける。もしもネアンデルタール人が生き残っていたら、人間は別格だとは考えにくかったかもしれない。ホモ・サピエンスも動物の一種であるのに。

    0
    2024年03月16日
  • 漫画 サピエンス全史 人類の誕生編

    Posted by ブクログ

    何万年・何十万年前には、今の人類=ホモ・サピエンス以外にも、ホモ・エレクトス、ホモ・デニソワ、ホモ・フローレシスエンシス、ホモ・ネンデルターレンシスたちが存在して、生息していた。

    火の使用は人類と他の動物を隔てる最初の大きな溝になった。
    この力はいつどこで使うか選べるから、無数の仕事に利用することができた。
    さらに重要なのは、肉体的な限界が関係ないってことだ。
    火打ち石があれば、女性1人でも数時間で森を丸ごと焼き払うことだってできる。
    火を手なずけたのは先触れだった。これが原子爆弾に到る最初の重要な一歩だったんだ・・・

    7万年ぐらい前、サピエンスは急激に世界中に広がっていった。
    でもアフリ

    0
    2023年08月27日
  • 漫画 サピエンス全史 文明の正体編

    Posted by ブクログ

    言葉悪いが手っ取り早く原作を理解するには、マンガアプローチはありがたい。原作後に読みましたが、頭の中でイメージが沸くようになりました。

    0
    2023年08月17日
  • 漫画 サピエンス全史 文明の正体編

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    社会通念というものの一部は、集団秩序をつくるただのツールであり、一部の人たちが利益を獲得・保持するために在るもの。人類の歴史を概観しながら、解説してくれる。

    「良い秩序」をもつ社会集団とはどんな状態なんだろう?
    そのためにどんな「想像上の虚構」が必要になるのだろう?
    との課題に誘う。

    0
    2023年01月10日
  • 漫画 サピエンス全史 人類の誕生編

    Posted by ブクログ

    サピエンスは、こうして世界中にはびこったのか…と理解できる作品。
    猿から進化したと言われても、猿がいきなり今のヒトになるわけでは勿論なく。
    その過程では、他の人類の淘汰や、石器時代からの環境破壊があり。。ああ、現代の気候変動の問題だって、サピエンスの進化の延長線上のものなんだ。必然的な。
    さあ、、フィクションを信じ、何万人もが協力し合えるサピエンスは、即座に行動変容が可能という特技を生かして、これからも永く繁栄できるのか。
    「賢さ」一歩及ばす、現状を見誤って自滅の道を歩むのか。。

    0
    2022年03月25日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!