作品一覧

  • 言語学を学ぶ
    4.0
    1巻935円 (税込)
    外国語など言葉にまじめに向き合おうと思ったら、避けて通れないのが言語学。だが、「音韻論」「比較言語学」「方言学」「言語類型論」など、言語学を学ぼうとすると押さえておかなければいけない分野は多岐にわたる。もちろんそれぞれ奥が深く、それを一朝一夕で習得することは困難だ。そこで本書では、言語学において知っておくべき事柄をキーワードごとに解説し、その全体像が一気にわかるように構成した。加えて読書案内もあるため、さらに学習しようとする人にもタメになる。古くて新しい入門書。
  • 外国語上達法
    4.2
    1巻858円 (税込)
    外国語コンプレックスに悩む一学生は、どのようにして英・独・仏・チェコ語をはじめとする数々のことばをモノにしていったか。辞書・学習書の選び方、発音・語彙・会話の身につけ方、文法の面白さなど、習得のためのコツを、著者の体験と達人たちの知恵をちりばめて語る。言語学の最新の成果に裏づけられた外国語入門書の決定版。

    試し読み

    フォロー
  • 外国語上達法

    Posted by ブクログ

    古い本なので辞書についてなど、内容が古い箇所もあるが、語学学習についての本なので現在でも問題なく通用する内容だった。
    特に最後の「レアリア」については大いに納得した。
    レアリアというのは、「現実的な知識や情報」のことである。それらを知らなければ、いくら語学が出来ても誤訳をしたり誤解をしたりし兼ねない。
    また、様々な知識(レアリア)の獲得が語学習得に有利だというのは、学生時代よりも記憶力は悪くなったけれど、レアリアが増えたおかげかある面では昔よりすんなりと英語を理解できるという実感を持っているので、目から鱗とともに大いに納得した。

    0
    2023年02月12日
  • 外国語上達法

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    言語習得に必要なものは、お金と時間である。また、語彙と文法の習得無くして言語の習得はできず、そのための道具は、良い教科書と、良い教師と、良い辞書である。

    そして、極め付けが6.学習書の項の言で、要するに、最終的には学習者のやる気による、ということである。

    言語のルールを理解し、それが書けるようになり、それから話すことができるようになるという学習プロセスを踏む。また、言語が持つ背景を理解し、会話することで考え、伝え合い、それができる喜びを感じる。
    ・・・現代の英語教育は如何か?

    0
    2022年03月28日
  • 外国語上達法

    Posted by ブクログ

    外国語上達に必要なモノ
    答え:お金と時間

    まさに真理。

    “外国人に日本語を教え、その代わりに外国語を学ぶというのはよく聞くが、そうやって外国語に上達した人に会ったことがないのは、お金を使ったことがないからであろう”

    1985年に書かれてますが、今読んでも充分に学ぶことがあります。巷には色々な外国語学習のメゾットはありますが、これ読めば全て解決するような気がします。

    ◯外国語上達のポイント
    なぜこの外国語を習うのか、という意識が明確であること。

    まずは、やみくもに千個単語を覚える。そして、三千語覚えれば、テキストの90パーセントは理解できる。

    発音は初めが大事。最初に間違えると矯正が

    0
    2021年01月30日
  • 外国語上達法

    Posted by ブクログ

    外国語学習に関して当たり前の事が書かれています。
    外国語の学習は、
    1 強い意志 2 お金 3時間
    が必要だよと。

    ただ現代における外国語の学習環境は、
    情報革命以後、かなり変わった。

    一言で言えば、キャリアにおける外国語学習は、
    終了したと思う。その代わり、より趣味的な要素が強くなるだろうと思う。

    AI技術の応用で自動翻訳が凄まじい勢いで、
    発達しているが、それと外国語学習の有無は、
    同列的に考えてはいけない。

    あくまで、外国語学習は、外国語を通じて、
    異文化に触れ、異文化を背景に持つ人たちと触れ、
    考え方の幅が広がり、そして自分をより深く知ることにほかならない訳だからだ。

    0
    2019年12月15日
  • 外国語上達法

    Posted by ブクログ

    数えてみると購入してから今までに6回も読んでいるが、語学に関するエッセイでは最高の本。何度読み返しても新鮮でおもしろい。

    0
    2019年10月19日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!