作品一覧

  • マイティジャック資料写真集 1968
    -
    1巻8,800円 (税込)
    『マイティジャック』及び『戦え!マイティジャック』関連の写真や資料を収録した資料集です。 魅力あふれるメカを中心に、可能な限り多くの写真や資料を網羅した書籍となります。
  • 真の安らぎはこの世になく -シン・仮面ライダー SHOCKER SIDE- 1
    4.4
    1~4巻710円 (税込)
    大したことじゃない。学校でのけ者にされても、家でひとりぼっちでも、僕が耐えれば済むことだから。でも、なぜ、お母さんが死ななきゃならなかったのか、それだけは何度考えても、分からなかった。少年・緑川イチローを襲った悲劇は、彼をとある研究機関と結び付けた。その機関の名は…「SHOCKER(ショッカー)」。日本一有名な「悪の組織」を、新たな筆致で描き出す、ダークヒーロー・ライジング・ストーリー!!
  • 学校に行きたくない君へ
    4.4
    1~2巻1,540円 (税込)
    樹木希林、荒木飛呂彦、西原理恵子、リリー・フランキー、辻村深月……企画から取材まで、不登校の当事者・経験者が、総勢20名の大先輩たちに体当たりでぶつかって引き出した「生き方のヒント」。社会に出たくない人も、いま人生に迷っている人も、中高生からシニア層まで幅広い世代に突き刺さる言葉がつまった一冊です。
  • 新世紀エヴァンゲリオン 劇場版原画集 Groundwork of EVANGELION The Movie 1
    -
    1~2巻3,080円 (税込)
    「新世紀エヴァンゲリオン」の原画集シリーズ第4巻。 「新世紀エヴァンゲリオン」は原作・総監督に庵野秀明、キャラクターデザインに貞本義行らが参加し、1995年10月よりテレビ東京系で放送(全26話)されたアニメです。同作は時代性を捉えたキャラクター造形や、ミステリアスで奥深いストーリーで話題を呼び、これまでにないほど挑戦的で高いレベルの作画もまた、大きな魅力のひとつでした。 本原画集では、「新世紀エヴァンゲリオン」の映像表現を支えた原画を可能な限り収録しました。国内外問わず多数のクリエーターに影響を与えた映像美の源泉をご堪能ください。 第4巻では、TVシリーズの大ヒットを受けて制作され、1997年3月に公開された劇場映画「新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生」と同年7月公開の「新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に」の原画を収録。「シト新生」(DEATH編)からは、劇場版用に描き下ろされたシーンや、綾波レイなどの加筆修正シーンを収録。「Air」からは、復活したアスカ弐号機が戦略自衛隊に立ち向かうシーンの原画を収録。印象的なシーンはレイアウト(背景も含めた画面構成を指示した画)も掲載しています。 TVシリーズから格段にハイレベルになった密度の濃い劇場版の原画では、画面構成や描きこみの細部をご覧いただけます。
  • 新世紀エヴァンゲリオン 原画集 Groundwork of EVANGELION Vol.1
    -
    1~3巻2,200~2,640円 (税込)
    「新世紀エヴァンゲリオン」の原画集シリーズ第1巻。 「新世紀エヴァンゲリオン」は原作・総監督に庵野秀明、キャラクターデザインに貞本義行らが参加し、1995年10月よりテレビ東京系で放送(全26話)されたアニメです。同作は時代性を捉えたキャラクター造形や、ミステリアスで奥深いストーリーで話題を呼び、これまでにないほど挑戦的で高いレベルの作画もまた、大きな魅力のひとつでした。 本原画集では、「新世紀エヴァンゲリオン」の映像表現を支えた原画を可能な限り収録しました。国内外問わず多数のクリエーターに影響を与えた映像美の源泉をご堪能ください。 第1巻では、TV版オープニング・第壱話・第弐話・第伍話・第七話・第八話の原画約700点のほか、カラーイラストとその原画を収録。
  • ジ・アート・オブ シン・ゴジラ
    4.4
    1巻8,800円 (税込)
    2016年7月29日に公開され大ヒットした映画『シン・ゴジラ』(総監督/庵野秀明)。 『シン・ゴジラ』はどのように作られたのか、そのすべてを網羅した書籍が『ジ・アート・オブ シン・ゴジラ』です。 『シン・ゴジラ』制作のために描かれたデザイン画、イメージボード、資料写真等による画集・写真集であり、スタッフインタビューやメイキング記録を収録した、560ページの公式記録集です。 【収録内容】 ・庵野秀明ロングインタビュー(本書のみの独占掲載) ・主要スタッフインタビュー  樋口真嗣、尾上克郎、前田真宏、竹谷隆之、鷺巣詩郎、山内章弘、佐藤善宏、佐藤敦紀、大屋哲男、山田康介、林田裕至、佐久嶋依里、稲付正人、三池敏夫、野口透、山田陽、稲付正人、三池敏夫、摩砂雪 他 ・庵野秀明による企画メモやプロット、脚本(準備稿、決定稿、最終決定稿)、各クリエイターのデザイン画やイメージボード等を網羅的に収録 ・前田真宏による『シン・ゴジラ』デザイン画 ・竹谷隆之による『シン・ゴジラ』雛型写真 ・メイキングスチルによる撮影現場紹介 ・ゴジラをはじめとするCGモデリング画像 ・美術セット、特撮用ミニチュアその他劇中登場アイテム ・ポスター、チラシなど広告媒体、サントラCD、エキストラ参加記念品など関連アイテム ・描き下ろしイラストポスター(前田真宏、鶴田謙二)、完成台本
  • 真の安らぎはこの世になく -シン・仮面ライダー SHOCKER SIDE- 1

    匿名

    無料版購入済み

    シン仮面ライダーの前日譚ということで気になってましたが、実際に読んでみても面白いす。ナと水があるのは既発の期待が発生する時、それは人という存在の哀れさと救いがたさを表現しているのでしょうか。

    0
    2024年04月10日
  • 真の安らぎはこの世になく -シン・仮面ライダー SHOCKER SIDE- 4

    Posted by ブクログ

    映画『シン・仮面ライダー』に登場した<ショッカー>が、映画に登場した時点へ至る迄の経過が描かれている物語である。壮絶な派閥抗争というような様子を経て、<ショッカー>は映画『シン・仮面ライダー』に登場しているような様子に至るということがよく判る。
    映画に登場の、本作の主人公という趣の緑川イチロー、あの緑川ルリ子や、ハチオーグとなるヒロミという人物がこの巻では登場して活躍する。
    何か「AIが幅を利かせる世界」という不気味な様子が描かれ、少し考えさせられる一面も在る。
    色々と在るが、映画『シン・仮面ライダー』の「前史」としてかなり面白い。

    0
    2024年03月19日
  • 真の安らぎはこの世になく -シン・仮面ライダー SHOCKER SIDE- 3

    Posted by ブクログ

    映画『シン・仮面ライダー』に登場の<ショッカー>という物語である本作だ。なかなかに面白い。
    「日本支部」と「アメリカ支部」とが争うが、「アメリカ支部」のやることが興味深い。
    所謂「特撮ヒーロー」の世界が深まった映画作品に着想を得ながら、なかなかに深いSF的なドラマに纏まっている。
    「続き」が凄く気になる…

    0
    2023年11月20日
  • 真の安らぎはこの世になく -シン・仮面ライダー SHOCKER SIDE- 2

    Posted by ブクログ

    映画『シン・仮面ライダー』の登場する、緑川博士の息子であるイチローが主人公ということになる物語だ。なかなかに興味深い。第1巻を読んだ後、凄く気になっていた続きが登場し、素早く読んだ。
    あの映画の作中世界の“ショッカー”に関わることになったイチローのその後の経過が描かれる。“クモ”、“サソリ”という映画にも登場した「オーグ」(怪人)も登場する他、「テレビシリーズのアレか?」という作中人物達も現れる。
    映画『シン・仮面ライダー』に登場しているイチローの様子に至る前史だが、深い物語だ。

    0
    2023年07月20日
  • 真の安らぎはこの世になく -シン・仮面ライダー SHOCKER SIDE- 1

    購入済み

    さそりさん補完計画

    映画では5分ほどでゴーヘブンしてしまった、一見「女芸人」さそりさん…
    コミック版では主力メンバーとして活躍します。「にゃにゃ」という台詞が可愛い♪
    外界観測用自立型人工知能「ケイ」とショッカーのラスボス人工知能「アイ」がチャーミングです。

    #切ない #深い #エモい

    1
    2023年05月03日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!