作品一覧

  • マンガでわかる 新しいマーケティング 一人の顧客分析からアイデアをつくる方法(池田書店)
    4.6
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 第一線で活躍する著者の過去の経験を元に、「顧客起点」の基本的な考え方と実践方法を描き下ろしマンガと解説文で紹介。課題発見から解決まで、顧客起点マーケティングのプロセスを60分で学べます。 ★こんな人にオススメ★・いいアイデアが思い浮かばない人 ・顧客のニーズがイマイチつかめない人 ・データを検証しても「売れない理由」がわからない人 ・広告や宣伝の効果が出ない人 P&G、ロート製薬、ロクシタンを経てスマートニュースと渡り歩いた、著者の経験とアドバイスがたっぷり。現場ではたらくすべてのマーケター、会社経営者必読の一冊です。
  • マンガでわかる 新しいランニング入門(池田書店)
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、「正しいフォームで走りたい」「痛みなく走りたい」「やせたい」というランナーの悩みを解消すべく、ランニングの基本を丁寧に解説した本です。体型が気になってきた30代の女性ランナー(もちろん初心者、ラン経験なし!)が、一流トレーナーの中野ジェームス修一氏に指導してもらいながら、ダイエットに成功しつつ、ランナーとしても充実していきます。ほかにも、初フルマラソンに失敗し、リベンジに燃えるランナー、故障で記録が伸び悩むランナーも登場。彼らは目標を達成することができるのか。希望と悩みを抱くすべてのランナーに贈る、ランニングバイブル! ◆マンガのストーリーでノウハウがわかりやすい ◆イラストも充実。フォームやトレーニングが一目瞭然。 ◆中野氏がトレーニングを厳選! 誰でも取り組みやすい! ◆編集者のランの悩みを中野氏にぶつけ、内容を構成&精査
  • マンガでわかる 新しいランニング入門(池田書店)

    購入済み

    健康に良い

    私は走ることが苦手でした。しかし、この本を読んでいくうちに走ることの魅力に取り憑かれてフルマラソンも走り切れました。

    #感動する #カッコいい #深い

    1
    2023年04月02日
  • マンガでわかる 新しいランニング入門(池田書店)

    Posted by ブクログ

    今知りたいことは全て書かれていたかと。
    ランニング初心者には読みやすく、わかりやすく、善き。

    フォームではなく、カラダを修正

    自分の体のウィークポイントを探し、おしり、前もも、もも裏、ふくらはぎ、すね、足裏など下半身全般の柔軟性が足りないことがほとんどなので日々のストレッチで改善!

    初心者は筋トレよりもストレッチ
    柔軟性を高めるためにも日々のストレッチ

    ハーフで本番の腕試し

    フル前は新しいことはしない、爪切り、コーヒー、生もの、長風呂、慣れないマッサージ、新品ウェア、シューズ禁止。
    本番直前の興奮もアドレナリンの多量分泌で糖の消費につながり、オーバーペースになりがちで良くない、リラッ

    0
    2023年03月19日
  • マンガでわかる 新しいマーケティング 一人の顧客分析からアイデアをつくる方法(池田書店)

    Posted by ブクログ

    新しいマーケティングとは、顧客視点でのマーケティング。課題発見から解決までを、優しく学べる。
    漫画でストーリーを追いながら、文章で理論を理解しながら、両軸で学べるのが、マンガで学べるシリーズの良いところ。

    0
    2022年02月13日
  • マンガでわかる 新しいマーケティング 一人の顧客分析からアイデアをつくる方法(池田書店)

    Posted by ブクログ

    マーケティングはプレゼントで1人を喜ばせるのと同じである。

    N 1で1人を深堀する顧客視点マーケティングが必要。

    0
    2022年01月22日
  • マンガでわかる 新しいマーケティング 一人の顧客分析からアイデアをつくる方法(池田書店)

    Posted by ブクログ

    新しい・・・ということもあり、
    ペルソナ分析やデータ分析以外のマーケティング手法に
    ついて学ぶことが出来ると思って手に取った本。

    これまでの「ペルソナ分析」「カスタマージャーニー」
    「データ分析」における問題点も指摘していて、
    言われてみればそうだったと感じる気づきが多かった。

    特にアンケート分析については耳が痛い。
    自分も最近アンケートを受ける側になって気づいたが、
    真面目に答えているつもりでもWebアンケートでは、
    意外と正しいことを回答出来ていない感覚を覚えた。

    ここで紹介してくれている「N1分析」。
    ビジネスにおいても使ってみたいと思う。

    【勉強になったこと】
    ・アイデアの構成

    0
    2021年09月18日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!