プロフィール

  • 作者名:岩本ナオ(イワモトナオ)
  • 生年月日:1月10日
  • 出身地:日本 / 岡山県
  • 職業:マンガ家

2004年『その彼女の存在』でデビュー。代表作『町でうわさの天狗の子』で第55回小学館漫画賞少女向け部門を受賞。『Yesterday, Yes a day』、『雨無村役場産業課兼観光係』などの作品を手がける。

作品一覧

  • 海が見える大井町~岩本ナオ作品集~
    完結
    5.0
    全1巻528円 (税込)
    2024年に画業20周年を迎えた大人気作家・岩本ナオ。初の電子配信&単行本初収録よみきりなどを集めた珠玉の作品集! 漫画「もしも東京」展で発表されたよみきり「海が見える大井町」に加え、2019年刊行の「岩本ナオ 古今東西しごと集」に収録されたよみきり作品がついに配信! <収録作品>海が見える大井町/紅い果実と花飾り/夏の桜/100年生きた猫/6日しかない一週間
  • 海が見える大井町~岩本ナオ作品集~【単話】 1
    完結
    -
    全7巻99円 (税込)
    2024年に画業20周年を迎えた大人気作家・岩本ナオ。初の電子配信&単行本初収録よみきりなどを集めた珠玉の作品集! 東京に上京してきたとある男女の秘密とは…!?漫画「もしも東京」展で発表され話題をよんだ名作よみきり前編。(海が見える大井町)
  • マロニエ王国の七人の騎士 1
    4.3
    1~8巻528~638円 (税込)
    マロニエ王国の女将軍・バリバラには七人の息子がいた。 彼らの大義は―― 「いつかかっこよく 我が国のお姫様を助けること!!」 そんな彼らに与えられた任務とは…!? 『金の国 水の国』の岩本ナオが贈る、中世騎士ものがたり。 ●描きおろし ショート番外編「春がくる前の話」 収録 ●第1話扉をカラーで収録
  • 夏の塩 魚住くんシリーズI
    4.0
    1~5巻660~704円 (税込)
    普通のサラリーマン、久留米充の頭痛の種は、同居中の友人・魚住真澄だ。 誰もが羨む美貌で、男女問わず虜にしてしまう男だが、生活力は皆無。 久留米にとっては、ただの迷惑な居候である。 けれど、狭くて暑いアパートの一室で顔を合わせているうち、どうも調子が狂いだし……。 不幸な生い立ちを背負い、けれど飄々と生きている。そんな魚住真澄に起きる小さな奇跡。 生と死、喪失と再生、そして恋を描いた青春群像劇、第一巻。
  • 小学館ジュニア文庫 小説 金の国 水の国
    3.5
    1巻748円 (税込)
    おとぎ嫁婿ものがたり、待望の小説化!! アニメ映画化で話題沸騰中!「金の国 水の国」が、小説でも楽しめる!! 昔々、隣り合う仲の悪い国がありました。 毎日毎日、つまらないことでいがみ合い、 とうとう犬のうんこの片づけの件で戦争になってしまい 慌てて仲裁に入った神様は2つの国の長に言いました。 A国は国で一番美しい娘をB国に嫁にやり B国は国で一番賢い若者をA国に婿にやりなさい――― そんな中、A国の姫・サーラはB国の青年と偶然出会い…。 丁寧に近づいていく二人の心が、 強く動かす未来とは――――!? ※対象年齢:高学年から (底本 2023年1月発売作品)
  • 金の国 水の国【単話】 1
    完結
    4.1
    全8巻121円 (税込)
    アニメ映画化で話題!やさしさとときめきに満ちた、おとぎ嫁婿ものがたり。 敵対する2つの国・A国の王女とB国の青年が、友好のために縁組みをすることになり…?
  • もしも、東京
    無料あり
    3.7
    全1巻0~3,960円 (税込)
    20人の漫画家、20の「東京」。 【収録作品】(著者あいうえお順) 浅野いにお [TP] 安倍夜郎 [我が心の新宿花園ゴールデン街] 石黒正数 [密林食堂][もしも東京] 石塚真一 [Tokyo Sound] 市川春子 [TOKYO20202 GOURMET/SPOT/HOTEL] 岩本ナオ [海が見える大井町] 太田垣康男 [the next day] 大童澄瞳 [East East] 奥 浩哉 [東京フィレンツェ化計画] 小畑友紀 [願い] 黒田硫黄 [天狗跳梁聖橋下(てんぐのあそぶはひじりばしのした)] 咲坂伊緒 [星の王子さま] 出水ぽすか [ここにいる街] 萩尾望都 [江戸~東京 300年マーチ] 昌原光一 [江戸×東京 ジオラマ合戦] 松井優征 [東京の脅威とギンギンの未来] 松本大洋 [東京の青猫] 望月ミネタロウ [丹下健三の東京計画1960] 山下和美 [世界は変わっても生活は変わらない、という夢] 吉田戦車 [好きな東京] 特別寄稿 角田光代 [私だけの東京] ジェーン・スー [これも東京2021] 鈴木敏夫 [東京物語] 松尾スズキ [出会いたい人に、すべて出会って] 向井 慧(パンサー) [東京] 山崎洋一郎 [新・東京物語] 写真 佐藤健寿
  • 金の国 水の国
    完結
    4.8
    全1巻550円 (税込)
    昔々、隣り合う仲の悪い国がありました。 毎日毎日、つまらないことでいがみ合い、 とうとう犬のうんこの片づけの件で戦争になってしまい 慌てて仲裁に入った神様は2つの国の族長に言いました。 A国は国で一番美しい娘をB国に嫁にやり B国は国で一番賢い若者をA国に婿にやりなさい――― そんな中、A国の姫・サーラはB国の青年と偶然出会い…!? 「町でうわさの天狗の子」の岩本ナオが292Pのボリュームで贈る、おとぎ嫁婿ものがたり。
  • スケルトンインザクローゼット
    完結
    4.2
    全1巻462円 (税込)
    公認会計士を目指す貫一(かんいち)(24歳)のもとに突然、従妹(いとこ)の野花(のはな)(15歳)がやってきた。新人まんが家の弟・公二(こうじ)(21歳)も巻き込んで、3人のなりゆき家族生活がはじまるが…。乙女ゴコロ満載のラブリー・ファミコメ! ●収録作品/スケルトン イン ザ クローゼット/雪みたいに降り積もる/僕の一番好きな歌青という言葉のない国から/その彼女の存在/花の名前/冬色自転車
  • Yesterday,Yes a day
    完結
    4.4
    全1巻462円 (税込)
    高校1年生の夏休み。春野小麦(はるのこむぎ)が住む村に、東京の進学校に通っていた幼なじみの多喜二(たきじ)が帰ってきた。母親が入院中でさみしい思いをしている小麦と、家族と離れて暮らす多喜二。ふたりは、子供時代のように一緒に過ごすことが多くなり…。友情みたいな、恋みたいな、微妙な季節の青春ダイアリー。
  • 町でうわさの天狗の子 1
    完結
    4.3
    全12巻462円 (税込)
    緑峰山(りょくほうざん)の天狗の娘、秋姫(あきひめ)は、下界で母親と暮らしながら中学校に通っている。お山で修行にはげむ幼なじみの瞬(しゅん)ちゃんから、天狗になるための修行をするようにいわれるが、断り続ける毎日だ。そんな秋姫の心の中は、同級生の“タケル君”のことでいっぱいなのだが…。ヘンテコ青春ファンタジー!!
  • 雨無村役場産業課兼観光係 1
    完結
    4.3
    全3巻462円 (税込)
    大学を卒業し、地元・雨無村(あめなしむら)の役場に就職することにした銀一郎(ぎんいちろう)。この村の高校生以上の若い者は銀一郎、幼なじみのメグミ、コンビニのバイト店員・澄緒(スミオ)の3人だけ。観光係を命じられた銀一郎だが、特産も名所もない雨無村。それでも何かと事件は起こるもので!?
  • マロニエ王国の七人の騎士 8

    ネタバレ 購入済み

    ハラハラ!ドキドキ!!

    ハラハラとストーリーに引き込まれて
    ハラペコとコレットにドキドキして
    ラスト、え?!8巻おわるよ?!?!ヤダヤタ
    続きーー続きー〜ー!!!
    と言う気持ちで
    今レビュー書いていますのよ!

    9巻はよーーーーーーーーーー!!!!

    #胸キュン #癒やされる #ドキドキハラハラ

    0
    2024年05月21日
  • 海が見える大井町~岩本ナオ作品集~

    無料版購入済み

    とても良い雰囲気の作品集

    読めたのは最初の短編のみですが、すこぶる良かったですよ。大井競馬場、東京モノレールからも見えますからね。絵馬、元々は実物の馬を納めていたのを代わりにして、といった話なども思い出しました。
    他の作品も試し読みできるようなので、読んでみます。

    #エモい

    1
    2024年03月12日
  • 海が見える大井町~岩本ナオ作品集~

    購入済み

    不思議な世界

    「金の国水の国」、大好きです。紙の本を読みました。右ページと左ページを繋げて大きく描かれたものがまるで本から抜け出るような感覚に驚きました。映画は2回見ました。ちょうどコロナ禍で空いていたので泣いても周りに迷惑をかけずに見れたというのもあるけれど、この世界に浸っていたかったので。
    さて新刊。短いお話がいくつか掲載されています。一話目、なぜ海があるから大井町が舞台なんだろうとか、アナリーゼできるまで時間がかかりそうです。

    #深い

    1
    2024年03月02日
  • もしも、東京

    Posted by ブクログ

    東京ってすごーい。(私一応都民ですがね。w)
    実感できます!本当にっ!東京をより魅力的にするために、現実と離れた東京を載せているのかな。

    0
    2024年02月25日
  • 金の国 水の国

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    長い壮大な物語を読んだような読後感、そして、作品全体を通して感じるほんわかした柔らかい雰囲気に満ちた世界観。
    いろんな愛が紡がれていく過程と、そこから生まれた愛が後世へ受け継がれていく回想。
    大団円を迎える、まさに物語らしい温度感ある作品でした。
    謙虚さと気品をもったサーラと陽気さと叡智をもったナランバヤルから、容姿ではなく内側にある魅力の尊さについて改めて考えさせられました。

    0
    2024年02月17日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!