作品一覧

  • 金物屋夜見坂少年の怪しい副業 1
    無料あり
    4.0
    全9巻0~110円 (税込)
    人の求めるものをなんでも叶える生業――まじない屋。夜見坂少年は先代から引き継いだ金物屋を本業としているが、副業の「まじない屋」のほうが繁盛している不本意な日々を送っていた。ある日、息子にかかった呪いを解くよう依頼をしてきた男爵家で、衰弱した美青年と出会った夜見坂は…!? 奇怪な謎に挑む憑き物落としミステリー開幕。
  • 少女手帖
    3.0
    1巻605円 (税込)
    女子高生の小野ひなたは、グループの中で平穏に生きていくことに全力を傾けている。ある日、ひなたは、憧れの同級生・結城さんに誘われて、グループの約束をドタキャンしてしまう。そのことがきっかけでグループから無視されるようになってしまったひなたは、必死に悩みながらも自分の居場所を探していく…。女の子たちの生き方を模索する少し苦い青春ストーリー。
  • 金物屋夜見坂少年の怪しい副業
    3.7
    1~3巻561~572円 (税込)
    夜見坂少年の生業は、鍋や薬缶を売る金物屋だ。去年他界した先代から引き継いだ店である。そして、もう一つ引き継いだのが「まじない屋」。不本意ながら、こちらの方が繁盛している。ある日、賀川男爵家の家令を名乗る男に屋敷へ連れて行かれた夜見坂は、男爵から息子・千尋にかかった呪いを解くよう命じられる。大学を休み、離れで寝込む千尋に会った夜見坂は…?
  • 金物屋夜見坂少年の怪しい副業 1

    購入済み

    きれいだし色々おもしろい

    不思議なお話が大好きなのと、作画の先生が好きなので読んでみました。
    主人公の少年がかわいいし、お話はしっかりしており、ちょっと古い時代でありつつなんとなくイメージもつく時代設定ということもあって、すんなり読めます。
    これからの展開が楽しみです。

    0
    2022年09月30日
  • 金物屋夜見坂少年の怪しい副業

    Posted by ブクログ

    舞台は架空の日本、明治~大正あたりの時代設定。文体だったり、作品全体に漂う雰囲気がすごく好みだった。第一話は確かコバルト本誌で読んだのだけど、そのときから「これは書籍化したら買おう」と決めていたほど。夜見坂少年の年齢不詳な感じもいいなあ、と思う。現在三巻まで刊行されているのだけど、また続き出ないかなあ、と楽しみにしている。

    0
    2018年03月22日
  • 金物屋夜見坂少年の怪しい副業

    Posted by ブクログ

    タイトルから妖怪ものかなと思って購入したのですが、人間の情を色濃く書いたミステリーでした。
    大正時代の日本のような国で、金物屋を営む少年が副業のまじない屋を通じて事件に関わっていくという筋書き。ほとんど異能の力は出てこず、陰鬱でどこか懐かしい世界で生きる人たちの秘密が事件の鍵になっています。
    切った張ったも大どんでん返しもない地味なミステリーですが、美しい文章で丁寧に描写された世界にふと迷い込んだような気持になる。そんな話。

    0
    2020年02月22日
  • 金物屋夜見坂少年の怪しい副業 ―神隠し―

    Posted by ブクログ

    面白かった。妖物と思って購入したけど、普通のミステリーだったーって思ったけど、やっぱり不思議物だった。おもしろ〜い。

    0
    2019年10月13日
  • 金物屋夜見坂少年の怪しい副業

    Posted by ブクログ

    他界した先代から引き継いだ金物屋を営む夜見坂少年。引き継いだのは金物屋だけでなく、副業の「まじない屋」もで・・・。その「まじない屋」に依頼された不可思議なことの裏にある真実を夜見坂少年が解き明かしていく・・・。これがデビュー作だそうですけど、なかなか読みごたえがあって、面白かった。大正から昭和初期あたりの雰囲気(架空の国ですが)や、夜見坂少年の年齢(いくつなのかな?)と言動にギャップのあるキャラもよかったです。

    0
    2017年08月03日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!