作品一覧

  • 幾原邦彦と運命の子供たち
    -
    1巻2,530円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 劇場版『RE:cycle of the PENGUINDRUM』公開記念BOOK 映画のための設定画、アイディアノート、総作監修正原画に加え、幾原邦彦監督のロングインタビューも収録してその作家性に迫るビジュアル読本! 内容:●『輪るピングドラム』と『RE:cycle of the PENGUINDRUM』●キャラクター&美術設定●幾原邦彦のアイディアノート&インタビュー●幾原邦彦・辻村深月対談アーカイブ●幾原邦彦 オールタイムベスト●歴代オリジナル作品解説●特別寄稿 星野リリィ、武田綾乃、石丸かずみ、天野昌直 など
  • ノケモノと花嫁 完全版 (1)
    完結
    -
    全4巻1,320円 (税込)
    世羅(せら)ヒツジと羽熊塚(はぐまづか)イタルはカケオチ中の恋人同士。警察、そして大人たちに反抗するコドモたちの組織「燃えるキリン」からも追われている。通りすがりの教会に立ち寄ったところを「燃えるキリン」の追っ手・狼森(いぬもり)エイジと世羅晶午(せらしょうご)に急襲され、イタルは傷つけられ、ヒツジは連れ去られてしまう。教会に居合わせた美少女・まろにえとみゆたんの助けを借りて、イタルはヒツジの救出に向かう! 一方、「燃えるキリン」で独裁的な支配をしようとする兎河(とがわ)ギンに対し、反対勢力が不穏な動きを見せる――。『輪るピングドラム』の幾原邦彦×『同級生』シリーズの中村明日美子、奇跡のコラボレーション作!
  • さらざんまい (上) 【小説版】
    完結
    4.4
    全2巻1,324円 (税込)
    舞台は浅草。中学2年生の矢逆一稀、久慈悠、陣内燕太の3人はある日、謎のカッパ型生命体“ケッピ”に出会い、無理やり尻子玉を奪われカッパに変身させられてしまう。『元の姿に戻りたければ“ある方法”でつながり、ゾンビの尻子玉を持ってこい』ケッピにそう告げられる3人。少年たちはつながりあい、ゾンビの尻子玉を奪うことができるのか!? 同じ頃、新星玲央と阿久津真武が勤務する交番でも何かが起ころうとしていた――。
  • ユリ熊嵐 (上) 【小説版】
    4.5
    あるとき、宇宙のかなたで『小惑星クマリア』が爆発した。 こなごなになったクマリアが流星群になって地球に降り注ぐと、何故か地球上の『クマ(熊)』が一斉に決起し、人類に襲いかかった!『ヒトVSクマ』クマはヒトを食べ、ヒトはクマを撃ち、果てのない戦いと憎しみの連鎖。やがて、ヒトとクマの間には巨大な『断絶の壁』が築かれ、互いに不可侵な状態となった…。 ヒトの世界。 ある朝、嵐が丘学園の生徒、椿輝紅羽(つばき くれは)と 泉乃純花(いずみの すみか)は二人きりで花壇に咲いた「百合の花」を見ていた。二人は『友だち』であり【恋人】。花壇は二人にとって大切な場所なのだ。見つめ合う二人。そのとき【クマ警報】がけたたましく鳴る!クマがヒトの世界に侵入し、ヒトが襲われたのだ! そのクマは果たして…? 謎が謎を呼ぶ怒涛の連続! 「少女革命ウテナ」「輪るピングドラム」幾原邦彦監督、TVアニメ最新作「ユリ熊嵐」を完全ノベライズ!!
  • 輪るピングドラム 【小説版】
    4.2
    1~3巻1,324円 (税込)
    双子の高校生・冠葉と晶馬、そして妹・陽鞠は三人で暮らしている。身体の弱い陽鞠を連れて、ある日水族館を訪れた兄弟たち。楽しく過ごす中、陽鞠が倒れ病院へと運ばれる。絶望する冠葉と晶馬だったが、突如、陽鞠が起きあがり……!? 「セーラームーン」「少女革命ウテナ」の幾原邦彦が手がけた人気TVアニメ「輪るピングドラム」の原作小説!!
  • 輪るピングドラム2 【小説版】

    Posted by ブクログ

    醜いものを叩こうが美しくはならないし、美しいものは叩けば醜くなる。美は正義だ。でも、美しくあるべき!と生きるのは最高に醜いしダサいので人間はそれをやめろ。

    0
    2024年03月25日
  • 輪るピングドラム3 【小説版】

    Posted by ブクログ

    地下鉄サリン事件を彷彿とさせる事件から16年後。その時に生まれた子どもが高校生になっている2011年に書かれた物語。勝手に運命を背負ってしまう子どもたち。たぶんアニメ化前提で描かれているので、絵になる情景が多い(アニメは未見)。読みながら、子どもに責任を感じさせるなと、年寄り目線になってしまうけど、アニメで見ていたら違った感想だったかも。上中下の3冊組で、最後の巻だけ表紙の色合いが違うのが暗い結末を予想させるのだけれど、この結末をどう取るかは考え方次第のような気がする。

    0
    2023年12月03日
  • 輪るピングドラム3 【小説版】

    購入済み

    運命を乗り換える第3巻

    切ない終わり方だけど好きです。
    登場人物みんな個性と魅力を兼ね備えていて、このキャラたちの今後が見れないと思うと寂しく感じます。

    色々あった後に訪れた日常の風景は見ているだけで暖かな気持ちになります。
    どうか誰もが幸せになってほしいと心から願います。

    とても楽しく読ませてもらいました。
    読み終えたあとタイトルの意味も何となくわかるのではないかと思います。

    近々劇場版も観てみようと思います。
    テレビ版や劇場版を観た方はこちらもおすすめします。

    #切ない #泣ける #感動する

    0
    2022年12月16日
  • 輪るピングドラム2 【小説版】

    購入済み

    それぞれの過去が語られる第2巻

    1巻目では高倉家と苹果の過去が中心に語られていましたが、2巻目ではそれ加え多蕗、ゆり、真砂子といった脇を固めるキャラたちの過去にも焦点が当たります。

    今回はキャラの豹変ぶりに目を奪われました。
    苹果と同様にそうせざるを得ない事情が存在するため、どのキャラも魅力的に映りました。

    高倉家の抱える問題は本人たちではどうしようもなく、やるせない気持ちになりました。
    高倉家の子供たち3人もまた被害者なのだと感じ、胸が痛みます。

    そんな昌馬たちを大切に想い、運命すら変えてみせるという決意を抱ける苹果は本当に素敵な人だと思います。

    どんな状況でも陽毬を一番に考え、大切に想う冠葉か

    #泣ける #ドキドキハラハラ #切ない

    0
    2022年11月21日
  • 輪るピングドラム 【小説版】

    購入済み

    謎が渦巻く第1巻

    テレビ版が大好きで劇場版も公開されたので小説版も読んでみようと思いました。

    この巻では苹果の存在感が半端ないです。
    あらゆる手段、解釈を用いて「運命」を実現させようとする執念が不気味で恐いけど、それをするだけの理由があることで、ただのやばい人ではない魅力を感じます。

    高倉家も何かあるんだなと思わせる描写で第1巻目は幕を閉じます。

    映像では汲み取りきれない心理描写を活字で把握できるのは小説版の良いところだと思います。

    幻想的な空間や雰囲気はアニメを観ていると想像しやすいかと思います。
    時系列や場面が結構飛ぶので、そこもアニメを観ているとすんなり入り込めると思います。

    #切ない #深い #ドキドキハラハラ

    0
    2022年10月26日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!