小学館 - ハジメテ作品一覧

非表示の作品があります

  • FCルルルnovels 花にけだもの -僕らのはじめて-
    3.0
    大人気まんが「花けだ」ノベライズ!! 豹とカンナ、中2の夏。 その真実が、初めてここで明かされる。 傷つけて、傷ついて。 だから愛を信じられなくなって。 …だけど豹は、久実に出会った。 だが久実は、すべてを受け止められなくて…!? 転校生の熊倉久実、通称「キューちゃん」と、彼女が恋した豹くん、 初めての友達・カンナと竜生くん、そして千隼… 五人が織りなすキラキラの青春模様を完全ノベライズ! 漫画では描き切れなかったオリジナルエピソード満載でお届けします!! ※この作品は底本と同じクオリティのイラストが収録されています。
  • 初めてをください 1
    完結
    2.0
    全1巻495円 (税込)
    学校に行って、友達としゃべって…。そんな代わり映えのない平凡な毎日をおくっていたユイの学校に、転校生がやってくる。その転校生・須藤(すどう)は、ガラが悪くてあまり関わりたくなかったユイだけど、学級委員として彼の面倒をみることに。そうして須藤と接するうちに、ユイの“全て”が変えられてゆく――!?
  • 三浦綾子 電子全集 岩に立つ
    3.7
    実在の市井の人物をモデルに、気骨あふれる半生を描いた痛快長編。 著者が、私心のないその生き方に関心を持ち、実在の市井の人物・鈴木新吉を主人公にして、小説を書いた。「七年の歳月をかけ祈りをこめて描く初の書下ろし」(初版・帯より)。 著者夫妻がはじめて持った小さな二階建ての家を建てたクリスチャンの棟梁は、気骨あふれる痛快な男だった。著者には珍しく、男っぽい語り口で綴った貴重な一作。 「三浦綾子電子全集」付録として、著者が文庫情報誌『講談社文庫 IN POCKET』に載せたエッセイを収録!

    試し読み

    フォロー
  • パレット文庫 パールシリーズ3 わがままなパール
    4.0
    「16歳になったら独立すべし」との家訓に反発して家出した郁実は、ホストクラブ『エーゲ海の真珠』チーフ・マネージャーの雅弥に拾われ、彼の恋人として甘い毎日を過ごす一方、雅弥の店でおしかけウエイターとして生活力を身につけはじめていた。そして、そろそろ夏休みも終わろうという頃『エーゲ海の真珠』VIPルームに呼び出された郁実は…。

    試し読み

    フォロー
  • 落語の履歴書 語り継がれて400年(小学館101新書)
    3.0
    落語史の泰斗が描く、話芸400年の軌跡! 「落語ブーム」と言われはじめて7、8年。中堅・若手落語家のなかにも、将来が楽しみな逸材が目立つようになりました。落語の前途は安泰に見えますが、果たしてどうでしょうか。 落語は、演じ手だけで成り立つ芸ではありません。いつの時代も、落語には必ず聴き手がいて、聴き手の感覚が変わることで、落語そのものも変わってきました。落語には、「優れた聴き手」もまた、不可欠なのです。 本書では、芸能史研究60年という著者が、戦国末期から現代まで、約400年の落語の歩みを一望。豊富な資料をもとに、「落語のようなもの」の誕生と発展、圓朝による「近代落語」の成立などを平易に解き明かします。さらに、いつも話題を呼ぶ「真打制度」の変遷や、人情噺/滑稽噺の精確な区分、寄席の看板の種類と意味など、長年のファンにも興味深いコラムを満載。笑いを主体としながらも、ただ笑わせればいいというものでもない、伝統を背負った話芸の深みに触れることができます。 昨今のブームで落語にハマった人から、ホール落語の常連さんまで、すべての落語ファン必携、座右の落語史です。

    試し読み

    フォロー
  • 中・学・生~すべてが。初めてだった~
    完結
    3.0
    全1巻484円 (税込)
    中3の梨架は担任の逢坂先生が大好き。日直の仕事で2人きりになった時、思わず告白しちゃいます。結果は見事な玉砕。動揺した梨架は理科室の薬品を倒して背中にひどい傷を…。先生はその責任をとって梨架と婚約すると言い出します。でも、傷のためだと思うと優しくされるほど梨架はつらくて…!?
  • 先生と、私と、初めて。
    完結
    3.4
    先生――近くて遠い憧(あこが)れの人あたしが――恋してる人 それは偶然だった。夜の街で見かけた先生。まるで別人のような仕草。学校とは違う、大人の男の人。 その瞬間――恋に落ちていた。そうして始まった、先生とあたしの……。わたなべ志穂が描く、切ない恋物語。 ●収録作品/先生と、私と、初めて。/FakeLetter~嘘つきな恋文~
  • 初めてをあなたと
    完結
    1.0
    全1巻484円 (税込)
    切ない恋の宝箱、開けてみて! 大好きな酒井くんとつきあい始めた沙夜。あこがれていた「大好きな人」と過ごせる毎日。 でも毎日のメールや2人一緒の登下校や、デートだって…みんな普通にやっていることがうまくいかない…これってなんでなんだろう…表題作「初めてをあなたと」のほか、「最後の夜に」「彼氏についての悩み事」「AngelSky」の4本を収録した、心を打つ珠玉の傑作集!
  • ウブかわ~初めての彼~ 1
    完結
    2.7
    地味で冴(さ)えない女子高生だった宇理(うり)にある日突然、3人の兄弟ができちゃった!!しかも彼らは全員が、揃(そろ)いも揃って超美男子!?そんな兄弟達に囲まれた、宇理の初めての恋の行方は…!?大人気連載、待望の第1巻!!
  • センセイと私。 1
    完結
    4.2
    全4巻484円 (税込)
    ハジメテを教えてくれたのはセンセイでした 遥香(はるか)は高校1年生。姉の代理でしかたなく女子大生のフリをして合コンへ。声をかけてきたアブナイ男たちから助けてくれた人に一目ボレ…。ドキドキの中、再会を約束してその人、国広(くにひろ)さんと別れた遥香。休み明け、学校へ行ったら、国広さんが臨時のクラス担任!思わず運命を感じちゃう遥香だけどあの時と感じの違う国広さん…。「忘れなさい」と言われてもこの恋の忘れ方がわからなくて!?
  • まさこおばちゃんの新聞エコバッグの作り方
    3.7
    新聞紙でオリジナルのおしゃれなエコバッグを作ろう! きれいな広告や風景写真などお気に入りの新聞紙面を生かして、世界でひとつだけのエコバッグを作りませんか。 用意するのは新聞紙とノリ、ハサミだけ。材料費はほぼ0円、製作時間は慣れれば10分ほど。見た目よりずっと丈夫で重さに耐え、しかも表に出る面を選ぶととってもおしゃれ!レジ袋の代わりに使えばCO2排出量削減にも役立ちます。 まさこおばちゃんの新聞エコバッグは、服飾・バッグデザイナーならではの工夫が細部にあって、「かわいくて使える」のが特徴です。 富山新聞、北日本新聞、読売新聞などの新聞各紙、NHK環境特別番組『SAVE THE FUTURE 2009』やフジテレビ系『とくダネ!』でも取り上げられるなど、エコでおしゃれなバッグとして話題に! 50種類以上あるうちから、本書は入門編としてはじめての人にも簡単にできるものをセレクト。新聞紙1枚で作るタイプ、半枚で作るミニタイプ、2枚で作るラージタイプ、ワインが包めるワインバッグなどの作り方を詳細なプロセス写真でわかりやすく紹介します。 【ご注意】※この作品はカラー版です。 ※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
  • 語られなかった皇族たちの真実 若き末裔が初めて明かす「皇室が2000年続いた理由」
    3.7
    若き末裔が明かす「皇族論」、電子版で登場 曾祖母は明治天皇の第六皇女昌子内親王。祖父はスポーツの宮様として知られた竹田恒徳。祖母は三条実美の孫娘。 著者は、明治天皇の玄孫として、旧皇族・竹田家に生まれた。本書は、自らの生い立ちに始まり、祖父から教えられたこと、さらには、皇室が2000年以上の長きにわたって存続してきた理由についての歴史を繙き、天皇家の血のスペアとして宮家が果たしてきた役割を浮き彫りにする。その上で、現在も引き続き話題を集める皇位継承問題について、「男系維持」を強く主張する。旧皇族家出身の立場を充分に自覚し、その覚悟のほども吐露する。 ’05年発表の話題の書、文庫版を電子化!

    試し読み

    フォロー
  • 娘が東大に合格した本当の理由 高3の春、E判定から始める東大受験(小学館101新書)
    3.5
    1巻550円 (税込)
    百ます計算で有名な陰山先生のお嬢さんが東大受験を決意したのは、時すでに遅く高校3年生の4月。東大模試の合格判定は20%以下のE判定。広島県の公立高校に通うごく普通の女の子が、短期間でめざましい成長を遂げ、東大に合格した理由は何か。はじめて公開する陰山家の「陰山メソッド」とは? 陰山先生が父親の視点から、そして経験豊富な教育者の視点から、見守り続けたわが子の受験生活を振り返って鋭く分析。お嬢さんの受験体験記も収録。東大一直線の受験勉強を根底からくつがえす、東大受験の常識が変わる本。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本