その他外国語作品一覧

  • ラテン語を読む キケロー「スキーピオーの夢」
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 辞書を引いてラテン語で書かれた作品を読み解きたいというラテン語学習者の夢を実現させました。テキストとして取り上げたのはキケローの代表作『国家について』の最終巻「スキーピオーの夢」。原文のすべての単語に文脈に即した説明がついています。また丁寧な文法解説、逐語訳、全文訳をつけてきめ細かく作品を読んでいきます。この本があればなぜこのラテン語はこのような日本語に訳せるのか、その理由が手に取るようにわかります。ラテン語講読が独習できる家庭教師のような内容になっています。
  • [音声DL付]完全攻略! 英検(R)準1級
    -
    1巻2,310円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「英検」準1級対策の決定版。一次試験も二次試験もこれ1冊で攻略できる!模擬試験をまるごと1回分収録しているので、はじめての受験でも、自信を持って本番に臨めます。 ●ライティングが得点源に! 「英検」準1級では、大学中級程度のレベルが求められます。ライティングの語数を見ると、2級では80~100語だったのが、準1級では120~150語程度に。「大変そう」と感じるかもしれませんが、大丈夫です。著者の神部先生は、多くの生徒を海外一流大学に送り出してきた実績のある「かんべ英語塾」の代表。「書けるようになる」実践的なアドバイスと、塾の先生ならではのユーモアで、ライティングを得点源にできるレベルまで引き上げていきます。 ●無理なくステップアップ はじめに「ミニ模試」で簡単な実力チェックを行い自分の弱点を把握できるので、効率のよい学習が可能です。細かいステップに分けながら、一次試験のリーディング、ライティング、リスニング、二次試験の面接を攻略し、最後に本番と同じ形式の「模擬試験」で総仕上げ!はじめての受験でも、自信を持って本番に臨める構成です。 ●「面接暗記カード」ダウンロード特典付き 面接の質問とそれに対する模範解答がセットになった「面接暗記カード」のPDFをダウンロードできます。名刺サイズのカードにすれば、持ち歩いてどこでも面接対策ができるすぐれものです。 ●学習用音声は無料でダウンロード可能 本文の学習で使用する音声は無料でダウンロードできます。 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※同時発売の本書の紙書籍版と併用し、学習場面によって使い分けすると便利です! ※ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。mp3音声は、お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】 中級以上 【無料ダウンロードコンテンツ】 ・本文学習用音声(MP3):全92トラック、約74分。※紙書籍付属のCDの内容です。・面接暗記カード(PDF) 【著者プロフィール】 神部 孝: Yale UniversityでMBAを取得。英検1級。現在、かんべ英語塾主宰。TOEFLをはじめ、GMATやGRE、「英検」などの指導に当たっている。主な著書に、『完全攻略! 英検2級』『完全攻略! TOEFL ITPテスト』『完全攻略! TOEFL iBTテスト』(いずれもアルク刊)『TOEFL英単語3800』『TOEFL英熟語 700』(いずれも旺文社刊)などがある。
  • [音声データ付き]時事ドイツ語2015年度版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 〈音声データ付き!〉 ◆2013年から2014年にかけてドイツで起きた「政治、社会、経済、スポーツ」などの分野での出来事をアクチュアルに紹介しています。 ◆本書の各章は、 1)冒頭に興味を引く日本語解説文 2)わかりやすいドイツ語による本文 3)読むための充実した注釈 4)内容と文法を同時に再確認できるバランスのとれた練習問題 から成り立っています。 ◆音声、および全訳例、練習問題解答例をいつでも視聴・閲覧できるインターネットサービスもご利用いただけます。 ◆目次 【Sport】 1 Fusball-WM 2014: Goldene Generation holt den Pokal 2 Formel 1: Sebastian Vettel wird zum vierten Mal Weltmeister 【Kultur】 3 Sensationeller Munchner Kunstfund geht ins Ausland 4 Literaturpapst Marcel Reich-Ranicki ist tot 【Gesellschaft】 5 FC-Bayern-Boss Uli Hoenes muss ins Gefangnis 6 Dramatische Hohlenrettung gegluckt 【Wirtschaft】 7 Siemens und Mitsubishi bei Ubernahme von Alstom gescheitert 8 Reisenstromtrasse fur die Energiewende: Burger protestieren 【Politik】 9 Lauschangriff auf Angela Merkels Handy: Generalbundesanwalt ermittelt 10 Bundestag billig Rentenreform
  • [音声データ付き]時事ドイツ語2014年度版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 〈音声データ付き!〉 ◆2012年から2013年にかけてドイツで起きた「政治、社会、経済、スポーツ」などの分野での出来事をアクチュアルに紹介しています。 ◆本書の各章は、 1)冒頭に興味を引く日本語解説文 2)わかりやすいドイツ語による本文 3)読むための充実した注釈 4)内容と文法を同時に再確認できるバランスのとれた練習問題 から成り立っています。 ◆音声、および全訳例、練習問題解答例をいつでも視聴・閲覧できるインターネットサービスもご利用いただけます。 ◆目次 【Sport】 1 Sebastian Vettel zum dritten Mal Weltmeister 2 Champions League 2012/2013: Der FC Bayern gewinnt das ,,German Endspiel“ 【Kultur】 3 Kinderbuchautor Otfried Preusler ist tot 4 Der Dresdner Maya-Codex und der Weltuntergang 【Politik】 5 Vier Wochen nach der Bundestagswahl: Deutschland hat noch keine neue Regierung 6 Europaische Union bekommt Friedensnobelpreis 【Wirtschaft】 7 Hartmut Mehdorn soll Berliner Flughafenprojekt retten 8 Solarstreit beendet: Brussel und Peking einigen sich auf Kompromiss 【Gesellschaft】 9 Hochwasserkatastrophe in Deutschland 10 Historischer Rucktritt von Papst Benedikt XVI.
  • [音声データ付き]時事ドイツ語2013年度版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 〈音声データ付き!〉 ◆2011年から2012年にかけてドイツで起きた「政治、社会、経済、スポーツ」などの分野での出来事をアクチュアルに紹介しています。 ◆本書の各章は、 1)冒頭に興味を引く日本語解説文 2)わかりやすいドイツ語による本文 3)読むための充実した注釈 4)内容と文法を同時に再確認できるバランスのとれた練習問題 から成り立っています。 ◆音声、および全訳例、練習問題解答例をいつでも視聴・閲覧できるインターネットサービスもご利用いただけます。 ◆目次 【Sport】 1 Sommerolympiade 2012: ein sechster Platz und viele Pannen 2 Magdalena Neuner beendet Biathlon-Karriere auf dem Gipfel ihres Erfolges 【Politik】 3 Erneut vorzeitiger Wechsel an der Staatsspitze: Joachim Gauck ist Bundesprasident 4 Partnerschaftsabkommen mit Afghanistan 【Kultur】 5 ,,Was gesagt werden muss“: Ein Gedicht von Gunter Grass sorgt fur Emporung 6 Opernhaus in Bayreuth wird Weltkulturerbe 【Wirtschaft】 7 Deutsches Bundesverfassungsgericht entscheidet uber Zukunft Europas 8 Rekordgewinne in der Autoindustrie 【Gesellschaft】 9 Freiheit im Internet: Proteste gegen das ACTA-Abkommen 10 Von der Kuh, die auszog, ihr Gluck zu finden
  • [音声データ付き]時事ドイツ語2012年度版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 〈音声データ付き!〉 ◆2010年から2011年にかけてドイツで起きた「政治、社会、経済、スポーツ」などの分野での出来事をアクチュアルに紹介しています。 ◆本書の各章は、 1)冒頭に興味を引く日本語解説文 2)わかりやすいドイツ語による本文 3)読むための充実した注釈 4)内容と文法を同時に再確認できるバランスのとれた練習問題 から成り立っています。 ◆音声、および全訳例、練習問題解答例をいつでも視聴・閲覧できるインターネットサービスもご利用いただけます。 ◆目次 【Sport】 1 Japan hat die besten Fusballerinnen der Welt 2 Jungster Formel-1-Weltmeister aller Zeiten heist Sebastian Vettel 【Politik】 3 Regierung verweigert Libyeneinsatz 4 Plagiatsvorwurfe bringen Verteidigungsminister zu Fall 【Wirtschaft】 5 Dioxin im Essen verdirbt den Deutschen den Appetit 6 EHEC-Epidemie durch agyptische Sprossensamen 【Gesellschaft】 7 Der Junge mit den Baumen: Felix spricht vor der UNO 8 Unfall bei ,,Wetten, dass..?“ schockiert Fernsehpublikum 【Kultur】 9 Kunst der Aufklarung: Debatte um vorzeitiges Ende der Bilderschau in Peking 10 Ell & Nikki singen und siegen in Dusseldorf 【Sonderkapitel】 11 Fukushima und die Folgen: Deutschland steigt aus
  • [音声データ付き]時事フランス語 2010年度版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 〈音声データ付き!〉 ジャパンエキスポ、パックス、原発…今のフランスを映す20のトピックを読みながら、フランス語で「語る力」を身に付ける! 一通り文法を終えて、もう少し勉強を続けたいけれど、文学の有名作品も現地新聞もまだまだハードルが…という方の「2歩目」を力強く支えます。 基礎的な文法項目の復習、内容理解や語彙の強化を促す練習問題と、動詞を使いこなすためのヒントが詰まった「動詞についてのノート」も同時収録。 大学等の講義でご好評いただいている、年度版教科書のバックナンバー公開企画第一弾。
  • 日本人が知りたいフランス人の当たり前
    -
    1巻1,870円 (税込)
    「フランス人はみんなおしゃれ?」 「どうして英語を話さないの?」 「デモが多くて困らない?」 フランス人の友達や先生に聞きたいけれど…。 そんな今さら聞けない基本的なことから、長年勉強していても今ひとつ納得できないでいたことまで、100の疑問を解消します! 知りたくて読むからリーディングスキルがつく! すぐに使える会話例も掲載。 *電子書籍に音声は含まれておりません。 本書の「会話編」の音声(mp3)はオーディオブック配信サービス「FeBe!」 (www. febe.jp) にて販売しております。
  • 日本人が知りたいドイツ人の当たり前
    -
    「どうしてドイツの店は早く閉まるの?」 「夕飯は冷たいものを食べるって本当?」 「統一のことをどう思っているの?」 ドイツ人の友達や先生に聞きたいけれど…。 そんな今さら聞けない基本的なことから、長年勉強していても今ひとつ納得できないでいたことまで、100の疑問を解消します! 知りたくて読むからリーディングスキルがつく! すぐに使える会話例も掲載。 電子書籍に音声は含まれておりません。
  • 小道迷子の台湾からようこそ日本へ~台湾華語でおもてなし~
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 台湾から来たお客様をおもてなしするときに役立つ日本文化を漫画で紹介。 回転寿司、花火、温泉からデパ地下やドラッグストアといった日常に密接にかかわる日本文化まで、全15話を掲載。漫画内の台湾華語はルビと訳がついているのでそのまま使えます。各話にイラスト単語集付き。 さらに深く学習したい人は、発音と文法、コラムページで台湾華語をきちんと学べます。 ☆巻頭ページ一部カラー
  • どんどん話せるスペイン語 作文トレーニング
    -
    「何年勉強しても思ったように話せるようにならない」「文例集だけだと伝えたいことが書けない」「自分の文が合っているのか自信がない」…とお悩みの方に。 【1】構文を見つける、【2】語彙・表現を増やす、【3】文章を組み立てる、という3ステップで練習しながら作文力を高めることができます。 日常のことをどんどんスペイン語にしてみましょう!
  • 実力診断! 3分間ハングルトレーニング
    -
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 “1回3分”のテストだけで、間違いやすいポイントが詳しい解説とともに頭に入る、NHKラジオ講座の人気講師によるトレーニング問題集。テストは4段階に分かれ、初級から中級まで、“解きごたえ満点”の厳選220問。考え抜かれた問題におもしろさを感じながら学習できる。検定試験対策にも役立つ一冊。(オール2色) 本書は、NHKテレビ『テレビでハングル講座』のテキストに2012年~2015年の間連載された「実力診断 チャレンジハングル300秒!」を再構成および加筆修正したものです。
  • 誤訳も芸のうち【HOPPAライブラリー】 文芸翻訳は一生の仕事足りうるか
    -
    誤訳を恐れてはならない。文芸翻訳はとどのつまり、誤訳に始まり誤訳に終わるのだから-。40年以上、文芸翻訳の第一線で活躍してきた著者が、自身の翻訳論を紹介し、文芸翻訳の基礎と実践について解説する。

    試し読み

    フォロー
  • 改訂新版音楽用語のイタリア語
    -
    1巻1,540円 (税込)
    「カンタービレ」、「フォルテ」、「アンダンテ」。どれもポピュラーな音楽用語ですが、これらはすべてイタリア語だというのをご存知でしょうか。音楽に限らず、美術など、ルネサンス以降イタリア文化に関する用語がヨーロッパ各地に広まりました。特に音楽用語はイタリア語のものが多いのです。 そこで本書は、曲の解釈や理解を深めるために強い味方となる音楽用語のイタリア語を、ABC順にまとめました。外国語はちょっと…という方も、知りたい用語や気になるところから読んでみて下さい。改訂にあたり、主だった用語にそれぞれ対応する英語、ドイツ語、フランス語を付記しました。巻末には文法早見表を掲載しておりますので、イタリア語学習者の方ももちろんお使い頂けます。本書を通じて、イタリアの音楽や文化を読み取ってみてください。【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • ことばとは何か 言語学という冒険
    値引きあり
    -
    時の流れや社会規範によって姿を変える「ことば」。地球上にある何千種類もの言語、変化を続けるとらえどころのない対象の本質に、言語学はどこまで迫れたのか。ソシュールをはじめとした近現代の言語学の成果を検証、理論では説明しきれない言語の特別な性質をさらけ出し、グローバリゼーションの中で現代世界が直面する言語問題にも鋭く切り込む。(講談社学術文庫)
  • タイ語会話「決まり文句」600 タイ語の通になるための
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あいさつなどの機能的表現から日常生活・買い物・旅行などのさまざまな場面で用いられる定型表現まで、600の「決まり文句」を紹介。重要な文法事項や用法については、注釈でできる限り解説。タイ語会話の基本表現が無理なく身につく。
  • 目からウロコのフランス語入門(CDなしバージョン)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 (本製品はCD付き書籍として発売したものの書籍部分のみを電子化したものです。CDおよび音声データは付属しておりませんのでご注意ください。) 1~2年大学で学んだがわからずじまいだったという人、これから学ぼうと思っているという人に、フランス語の全体像をつかんでいただくための本です。英語をつかったシンプルで簡潔な解説と短くやさしい例文で、最初から最後まで無理なく読み進められます。細かすぎる解説や、長すぎる例文は出てきません。これまでなかったラクに楽しくフランス語が学べる本です。
  • しっかり身につくイタリア語会話(CDなしバージョン)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 (本製品はCD付き書籍として発売したものの書籍部分のみを電子化したものです。CDおよび音声データは付属しておりませんのでご注意ください。) 諸外国語のしっかり身につく会話シリーズ第4弾。文法知識はある程度あっても、いざ話そうとすると、ちょっとしたバリエーションでつまづいてしまうイタリア語。そこで本書は文法解説を加えながら、2000以上の日常会話フレーズが自然に身につく構成になっています。応用力が身につく本格的な会話入門書です。
  • モンゴル語基礎文法
    -
    1~2巻4,620~5,346円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本初のモンゴル文字による文法書。東京外国語大学、大阪外国語大学はじめ各大学でテキストとして採用された実績を誇ります。

    試し読み

    フォロー
  • 初学者も専門家も新・冠詞抜きでフランス語はわからない:例文比較による徹底解説[新訂増補版]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 冠詞の感覚の簡潔な把握のために、前半は、冠詞を徹底して(1)名詞の意味するものの一部数(量)として表わす不定・部分冠詞(2)名詞の意味するものの全部(全体)として表わす定冠詞の二種類に大別して理解し、後半は、私たちにとってさらに不分明である無冠詞の場合を検討します。
  • 初学者も専門家も動詞オンチではフランス語はわからない : 例文比較による徹底解説
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本語を母語とする学習者には日本語の感覚では分かりにくい、ひいては日本語に訳出しにくい単語、熟語、表現あるいは文法構造が多くあります。そのため共通の間違いや誤解が多く、その欠点が少しでも克服されるよう、単語や熟語、さまざまの表現を、日常性の高いものを中心に、取り上げました。
  • アラビア語パレスチナ方言入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 発音はローマ字によって表記。基本的な文法を網羅し、各課は例文、文法、練習問題から構成される。練習問題は和文アラビア語訳とアラビア文和訳からなり、相互に模範解答になっている。巻末には動詞活用表と語彙集を付す。

    試し読み

    フォロー
  • 【晴山式】スペイン語基本単語速習術
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日常生活で使用頻度の高い「発信型」語彙1000語(基本動詞100語+必修単語900語)を、「例文・語義チェック・ランダム穴埋め問題」の3ステップで効率よく学習。文脈と用法を考えながら単語を覚えることで、より効果的に語彙の幅を広げることができる。
  • 最新版 韓国語いちばん使える日常単語集
    -
    韓国語の日常会話で頻出する単語を集めて、コンパクトな文庫サイズにまとめました。単語を入れ替えて使えるフレーズ付き。 かわいいデザインの表紙にビニールカバー付きなので、いつでも持ち歩いて活用していただけます。 【目次】 本書の使い方 ハングル基本の「キ」 1章 基本の単語 2章 生活・暮らし 3章 食 4章 娯楽・ファッション 5章 人生・文化  韓国文化/日本 6章 街・自然  自然/街を歩く 7章 病気・トラブル 8章 基本のフレーズ 知っとこmemo お役立ちword さくいん フレーズさくいん <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を底本とし電子書籍化したものです。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたのものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • フランス語会話パーフェクトブック(CDなしバージョン)
    -
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 (本製品はCD付き書籍として発売したものの書籍部分のみを電子化したものです。CDおよび音声データは付属しておりませんのでご注意ください。) あいさつや簡単なやりとりから、自己紹介、お礼やお詫び、家庭での会話表現、学校・会社での会話表現、コミュニケーションのための表現など、さまざまな場面・状況で使える日常会話表現と、ショッピング、食事、観光、交通、ホテルの予約などの旅行会話表現を豊富に収録。初級レベルからの人でも使いやすい、覚えやすく、シンプルなフランス語で紹介。たくさんの表現を見て、聞いて、楽しみながらフランス語が身につけられます。
  • ドイツ語会話パーフェクトブック(CDなしバージョン)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 (本製品はCD付き書籍として発売したものの書籍部分のみを電子化したものです。CDおよび音声データは付属しておりませんのでご注意ください。) 日常のドイツ語会話を、あいさつ・自己紹介・買い物・観光・宿泊・学校・授業などの場面別またはモチベーションごとに、すぐに使ってみたくなる短い表現3300を収録しました。一つ一つの文は初心者の方にも覚えやすいように簡単明瞭で、応用がきく表現を挙げました。例文は単独でも組み合わせても使えます。ドイツ語会話のバリエーションを増やしたい人にもぴったりの内容です。
  • スペイン語会話パーフェクトブック(CDなしバージョン)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 (本製品はCD付き書籍として発売したものの書籍部分のみを電子化したものです。CDおよび音声データは付属しておりませんのでご注意ください。) ありそうでなかったスペイン語の日常会話フレーズ集です。文法解説は最小限にとどめ、とにかくシンプルで使いやすいスペイン語の日常フレーズを、ありとあらゆる角度から約2800フレーズ掲載しました。フレーズで丸ごと身につければ、実用的で自然に応用力も養えること請け合い!まさにスペイン語の日常会話例文集の決定版です。
  • しっかり学ぶドイツ語(CDなしバージョン)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 (本製品はCD付き書籍として発売したものの書籍部分のみを電子化したものです。CDおよび音声データは付属しておりませんのでご注意ください。) ドイツ語をはじめて学ぶ人のために基本文と文法をやさしくわかりやすく解説しました。そのあとで知識が確実に定着するように練習問題をつけています。きちんとドイツ語の基礎を学びたい人、もう一度ドイツ語の基本からしっかり学びたい人の本格的な入門書。
  • しっかり身につくスペイン語トレーニングブック(CDなしバージョン)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 (本製品はCD付き書籍として発売したものの書籍部分のみを電子化したものです。CDおよび音声データは付属しておりませんのでご注意ください。) 発音問題から、接続法、仮定文、命令形まで、文法項目ごとにさまざまなパターンの問題をとくことで、単語力、文法力、リスニング力をつけていけるようになっています。このトレーニングブック一冊でスペイン語の基礎の整理とおさらいがしっかりとできます。中級へのステップアップ、スペイン語検定対策にも。
  • ベルギーの言語政策方言と公用語
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 国の独立時から展開される地域間の激しい言語対立の様子を議会資料他を丹念に調べ、住民が実際の使っていることばへの言及や政策が見られないこと、これが今後の大きな課題であることを提示する。

    試し読み

    フォロー
  • しっかり身につくスペイン語会話(CDなしバージョン)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 (本製品はCD付き書籍として発売したものの書籍部分のみを電子化したものです。CDおよび音声データは付属しておりませんのでご注意ください。) 諸外国語の<しっかり身につく会話シリーズ>の第3弾。文法知識はある程度あっても、いざ自分で話そうとすると、名詞の性などでつまづいてしまうのがスペイン語。そこで本書は、冠詞+名詞の反復練習からはじまって、文法解説を加えながら、2000以上の日常会話フレーズが自然に身につく構成になっています。応用力が身につく本格的な会話入門書です。
  • 聴いて、話すための インドネシア語基本単語2000
    -
    インドネシア語上達の決め手は単語力です。それにはまず、使用頻度の高い基本単語を確実に覚えることが大切です。第1章で発音を実際に使う単語で覚えます。第2章では、聴いて話すための基本単語2000を、使用される場面や意味のまとまりで項目別に覚えやすくまとめました。旅行から日常会話まで、幅広く使えて便利な実用単語集です。初学者のために発音はカタカナでも表記されています。好きなところから単語を覚えていくもよし、順に覚えていくもよし。本格的な語彙強化の前に本書をお役立てください。本書の内容に対応した別売の音声教材はCD版(ISBN978-4-87615-538-5)とダウンロード版(MP3データ)をご用意いたしております。カナで覚えるだけでなく、正しい発音の習得のためにも音声教材の併用をオススメいたします。詳しくは語研Webサイト http://www.goken-net.co.jp/ をご参照ください。
  • 聴いて、話すための マレーシア語基本単語2000
    -
    1巻1,571円 (税込)
    マレーシア語上達の決め手は単語力です。それにはまず、使用頻度の高い基本単語を覚えることが大切です。第1章で発音・文字と文法を、実際に使う単語で覚えます。第2章では、聴いて話すための基本単語2000を、使用される場面や意味のまとまりで項目別に覚えやすくまとめました。旅行から日常会話まで、幅広く使えて便利な実用単語集です。初学者のために発音はカタカナでも表記されています。好きなところから単語を覚えていくもよし、順に覚えていくもよし。本格的な語彙強化の前に本書をお役立てください。本書の内容に対応した別売の音声教材はCD版(ISBN978-4-87615-545-3)とダウンロード版(MP3データ)をご用意いたしております。カナで覚えるだけでなく、正しい発音の習得のためにも音声教材の併用をオススメいたします。詳しくは語研Webサイト http://www.goken-net.co.jp/ をご参照ください。
  • 聴いて、話すための ペルシャ語基本単語2000
    -
    ペルシャ語上達の決め手は単語力です。それにはまず、使用頻度の高い基本単語を確実に覚えることが大切です。第1章で発音を実際に使う単語で覚えます。第2章では、聴いて話すための基本単語2000を、使用される場面や意味のまとまりで項目別に覚えやすくまとめました。旅行から日常会話まで、幅広く使えて便利な実用単語集です。初学者のために発音はカタカナでも表記されています。好きなところから単語を覚えていくもよし、順に覚えていくもよし。本格的な語彙強化の前に本書をお役立てください。本書の内容に対応した別売の音声教材はCD版(ISBN978-4-87615-546-0)とダウンロード版(MP3データ)をご用意いたしております。カナで覚えるだけでなく、正しい発音の習得のためにも音声教材の併用をオススメいたします。詳しくは語研Webサイト http://www.goken-net.co.jp/ をご参照ください。
  • 聴いて、話すための イタリア語基本単語2000
    -
    イタリア語上達の決め手は単語力です。それにはまず、使用頻度の高い基本単語を覚えることが大切です。第1章で発音を実際に使う単語で覚えます。第2章では、聴いて話すための基本単語2000を、使用される場面や意味のまとまりで項目別に覚えやすくまとめました。旅行から日常会話まで、幅広く使えて便利な実用単語集です。初学者のために発音はカタカナでも表記されています。好きなところから単語を覚えていくもよし、順に覚えていくもよし。本格的な語彙強化の前に本書をお役立てください。本書の内容に対応した別売の音声教材はCD版(ISBN978-4-87615-529-3)とダウンロード版(MP3データ)をご用意いたしております。カナで覚えるだけでなく、正しい発音の習得のためにも音声教材の併用をオススメいたします。詳しくは語研Webサイト http://www.goken-net.co.jp/ をご参照ください。
  • 聴いて、話すための スペイン語基本単語2000
    -
    スペイン語上達の決め手は単語力です。それにはまず、使用頻度の高い基本単語を覚えることが大切です。第1章で発音を実際に使う単語で覚えます。第2章では、聴いて話すための基本単語2000を、使用される場面や意味のまとまりで項目別に覚えやすくまとめました。旅行から日常会話まで、幅広く使えて便利な実用単語集です。初学者のために発音はカタカナでも表記されています。好きなところから単語を覚えていくもよし、順に覚えていくもよし。本格的な語彙強化の前に本書をお役立てください。本書の内容に対応した別売の音声教材はCD版(ISBN978-4-87615-530-9)とダウンロード版(MP3データ)をご用意いたしております。カナで覚えるだけでなく、正しい発音の習得のためにも音声教材の併用をオススメいたします。詳しくは語研Webサイト http://www.goken-net.co.jp/ をご参照ください。
  • 聴いて、話すための オランダ語基本単語2000
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 オランダ語上達の決め手は単語力です。それにはまず、使用頻度の高い基本単語を確実に覚えることが大切です。第1章で発音を実際に使う単語で覚えます。第2章では、聴いて話すための基本単語2000を、使用される場面や意味のまとまりで項目別に覚えやすくまとめました。旅行から日常会話まで、幅広く使えて便利な実用単語集です。初学者のために発音はカタカナでも表記されています。好きなところから単語を覚えていくもよし、順に覚えていくもよし。本格的な語彙強化の前に本書をお役立てください。本書の内容に対応した別売の音声教材はCD版(ISBN978-4-87615-536-1)とダウンロード版(MP3データ)をご用意いたしております。カナで覚えるだけでなく、正しい発音の習得のためにも音声教材の併用をオススメいたします。詳しくは語研Webサイト http://www.goken-net.co.jp/ をご参照ください。
  • 聴いて、話すための フィリピノ語基本単語2000
    -
    フィリピノ語上達の決め手は単語力です。それにはまず、使用頻度の高い基本単語を覚えることが大切です。第1章で発音を実際に使う単語で覚えます。第2章では、聴いて話すための基本単語2000を、使用される場面や意味のまとまりで項目別に覚えやすくまとめました。旅行から日常会話まで、幅広く使えて便利な実用単語集です。初学者のために発音はカタカナでも表記されています。好きなところから単語を覚えていくもよし、順に覚えていくもよし。本格的な語彙強化の前に本書をお役立てください。本書の内容に対応した別売の音声教材はCD版(ISBN978-4-87615-537-8)とダウンロード版(MP3データ)をご用意いたしております。カナで覚えるだけでなく、正しい発音の習得のためにも音声教材の併用をオススメいたします。詳しくは語研Webサイト http://www.goken-net.co.jp/ をご参照ください。
  • 聴いて、話すための ベトナム語基本単語2000
    -
    ベトナム語上達の決め手は単語力です。それにはまず、使用頻度の高い基本単語を覚えることが大切です。第1章で発音を実際に使う単語で覚えます。第2章では、聴いて話すための基本単語2000を、使用される場面や意味のまとまりで項目別に覚えやすくまとめました。旅行から日常会話まで、幅広く使えて便利な実用単語集です。初学者のために発音はカタカナでも表記されています。好きなところから単語を覚えていくもよし、順に覚えていくもよし。本格的な語彙強化の前に本書をお役立てください。本書の内容に対応した別売の音声教材はCD版(ISBN978-4-87615-540-8)とダウンロード版(MP3データ)をご用意いたしております。カナで覚えるだけでなく、正しい発音の習得のためにも音声教材の併用をオススメいたします。詳しくは語研Webサイト http://www.goken-net.co.jp/ をご参照ください。
  • 聴いて、話すための ドイツ語基本単語2000
    -
    ドイツ語上達の決め手は単語力です。それにはまず、使用頻度の高い基本単語を覚えることが大切です。第1章で発音を実際に使う単語で覚えます。第2章では、聴いて話すための基本単語2000を、使用される場面や意味のまとまりで項目別に覚えやすくまとめました。旅行から日常会話まで、幅広く使えて便利な実用単語集です。初学者のために発音はカタカナでも表記されています。好きなところから単語を覚えていくもよし、順に覚えていくもよし。本格的な語彙強化の前に本書をお役立てください。本書の内容に対応した別売の音声教材はCD版(ISBN978-4-87615-543-9)とダウンロード版(MP3データ)をご用意いたしております。カナで覚えるだけでなく、正しい発音の習得のためにも音声教材の併用をオススメいたします。詳しくは語研Webサイト http://www.goken-net.co.jp/ をご参照ください。
  • 聴いて、話すための デンマーク語基本単語2000
    -
    デンマーク語上達の決め手は単語力です。それにはまず、使用頻度の高い基本単語を確実に覚えることが大切です。第1章で発音を実際に使う単語で覚えます。第2章では、聴いて話すための基本単語2000を、使用される場面や意味のまとまりで項目別に覚えやすくまとめました。旅行から日常会話まで、幅広く使えて便利な実用単語集です。初学者のために発音はカタカナでも表記されています。好きなところから単語を覚えていくもよし、順に覚えていくもよし。本格的な語彙強化の前に本書をお役立てください。本書の内容に対応した別売の音声教材はCD版(ISBN978-4-87615-535-4)とダウンロード版(MP3データ)をご用意いたしております。カナで覚えるだけでなく、正しい発音の習得のためにも音声教材の併用をオススメいたします。詳しくは語研Webサイト http://www.goken-net.co.jp/ をご参照ください。
  • 聴いて、話すための ポルトガル語基本単語2000
    -
    1巻1,466円 (税込)
    ポルトガル語上達の決め手は単語力です。それにはまず、使用頻度の高い基本単語を覚えることが大切です。第1章で発音を実際に使う単語で覚えます。第2章では、聴いて話すための基本単語2000を、使用される場面や意味のまとまりで項目別に覚えやすくまとめました。旅行から日常会話まで、幅広く使えて便利な実用単語集です。 初学者のために発音はカタカナでも表記されています。好きなところから単語を覚えていくもよし、順に覚えていくもよし。本格的な語彙強化の前に本書をお役立てください。本書の内容に対応した別売の音声教材はCD版(ISBN978-4-87615-544-6)とダウンロード版(MP3データ)をご用意いたしております。カナで覚えるだけでなく、正しい発音の習得のためにも音声教材の併用をオススメいたします。詳しくは語研Webサイト http://www.goken-net.co.jp/ をご参照ください。
  • 聴いて、話すための ギリシア語基本単語2000
    -
    ギリシア語上達の決め手は単語力です。それにはまず、使用頻度の高い基本単語を確実に覚えることが大切です。第1章で発音を実際に使う単語で覚えます。第2章では、聴いて話すための基本単語2000を、使用される場面や意味のまとまりで項目別に覚えやすくまとめました。旅行から日常会話まで、幅広く使えて便利な実用単語集です。初学者のために発音はカタカナでも表記されています。好きなところから単語を覚えていくもよし、順に覚えていくもよし。本格的な語彙強化の前に本書をお役立てください。本書の内容に対応した別売の音声教材はCD版(ISBN978-4-87615-542-2)とダウンロード版(MP3データ)をご用意いたしております。カナで覚えるだけでなく、正しい発音の習得のためにも音声教材の併用をオススメいたします。詳しくは語研Webサイト http://www.goken-net.co.jp/ をご参照ください。
  • 【音声DL付き】CD・イラストで覚える フランス語基本500語 ―文部科学省後援 仏検対応―
    6/7入荷
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉 文部科学省後援「実用フランス語技能検定試験」5級・4級の合格を目指し、日常生活に密着した初歩的なフランス語の理解に不可欠な500語を集め、品詞ごとに配列、実用性を重視したテキストです。発音のためにカナを付し、初心者でもイラストや音声で目と耳から覚えられるように工夫されています。 【音声ファイルの入手方法】 ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。 ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。

    試し読み

    フォロー
  • フランス語を知る、ことばを考える
    6/7入荷
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 好評の会員制web授業支援システムASAHI e-textの中の連載コラム「フランス語を知る」が本になりました。 このコラムはフランス語を学習する人たちに、フランス語はどういう言葉なのか、音や文法はどういうしくみになっているのかを説明しています。それに加筆・訂正をしてできあがったのが本書です。 「なぜフランス語の音は他のラテン系の言語と違うのか」「なぜ疑問文は尻上がりになるのか」「なぜ倒置が疑問文になるのか」「なぜ代名詞は動詞の前に出るのか」「なぜ主語が省けないのか」「なぜ命令文には主語がないのか」「なぜest-ce queとest-ec quiがあるのか」……というように素朴な疑問から出発し、ときには他の言語と比較しながら、フランス語らしさを知るだけでなく、言葉の一般的な性格を考察する材料を提供しています。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本