教育 - 三省堂作品一覧

  • 大学入学共通テスト・理系大学受験 化学の新標準演習 第3版
    -
    1巻1,799円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大学入学共通テストを含む理系大学の入試対策に定評ある問題集の第3版。現行過程の入試に合わせて内容を見直した。要点の確認とチェックから標準問題を中心に発展問題まで網羅し,これ1冊で入試対策は万全。
  • 理系大学受験 化学の新演習 改訂版
    -
    1巻1,699円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 医学部・難関大学の入試対策に定評ある問題集の改訂版。現行課程の入試に合わせ内容を見直し,最近の大学入試問題から頻出・重要問題を厳選し追加した。丁寧で詳しい解答・解説集は大幅ページ増で更に充実。
  • 理系大学受験 化学の新研究 第3版
    5.0
    1巻2,700円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 理系大学受験の先輩がすすめる難関突破のバイブル『化学の新研究』の第3版。現行過程の入試に合わせて記述内容を見直し、更なる充実を図った。[Science Box]は約50項目を新たに執筆して入れ替えた。第3版は、2022年度以降の高校入学者用。
  • 頻度順 入試漢字の総練習 三訂版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 入試最頻出の2000語、四字熟語など各ジャンルの書き取り問題、入試問題の三段構えで入試漢字は完璧!詳細な備考解説で語彙力を確かなものに。収録語を一問一答で繰り返し学習できる準拠アプリつき。 ※書籍版に付属している暗記シートは本電子書籍には付属しておりません。また、市販の赤シート等を画面にかぶせても赤文字は消えません。あらかじめご了承ください。
  • 新しい国語表記ハンドブック 第九版
    -
    1巻880円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本語表記の目安を網羅する実用資料集の改訂版。新たに、令和3年3月文化審議会国語分科会報告「新しい「公用文作成の要領」に向けて」を収録。行政機関や学校、日本語教育の現場に必携の一冊。 【「前書き」より】子どもから大人まで、日常的に文書や文章を読み書きする人にも、また、日本語を学習している人にも、だれにとっても読みやすく通じやすい日本語の表記を示すものとして、「常用漢字表」や「送り仮名の付け方」の制定など、多くの国語施策が行われています。この本は、それらをいつでも手軽に調べて確認できるように編集したものです。内閣告示・旧文部省告示・旧国語審議会報告、その他、現代日本語の表記法の目安・よりどころとなる資料を原文のまま収録し、それぞれが、いつ、どんな目的で出されたものかを注記し、わかりやすく示してあります。「敬語の指針」や「人名用漢字」、三省堂編修所で作成した「書き間違いやすい漢字」「同音異義語の使い分け」なども収めてあります。令和三年三月、現代における公用文の位置づけを捉えなおし、伝わりやすい文書作成の考え方をも示した「新しい「公用文作成の要領」に向けて(報告)」が発表されましたので、これを抜粋収録し、新たに第九版として刊行します。日本語の書き表し方の手引きとして、さまざまにご活用いただければ幸いです。
  • あまんきみこハンドブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あまんきみこに関する初めての本格的入門書。40名の研究者・実践者が,作家・作品・教材について論じるだけでなく,キーワードから作品を横断的に読み解く。作品研究にも教材研究にも必携の一冊。
  • 覚えやすく忘れにくい 精選 古文単語300PLUS 改訂版
    -
    1巻860円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ~覚えやすく忘れにくいポイント~ ●すべての単語にフレーズ、語のもつイメージを記載。 ●語のもつニュアンスの図解や、イラストでさらにわかりやすく。 ●システム化された紙面で、定着度アップ。 ●「長文問題」を新設し、入試対策にも対応! ●イラストをふんだんに使った「古典常識を学ぼう」を新設! ※書籍版に付属している暗記シートは本電子書籍には付属しておりません。また、市販の赤シート等を画面にかぶせても赤文字は消えません。あらかじめご了承ください。
  • 漢字の現在 リアルな文字生活と日本語
    -
    1巻1,600円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 漢字は中国の文字である。そして漢字は象形文字である。漢字は表意文字である。漢字は奥深く、記号とは違うものだ。ゆえに漢字は表現力に富む。漢字を使うと単語を強調して表現できる。…漢字に関する言説は、世上にかくのごとく、決まり文句やときに格言のようになって流布している。どれをとっても、その通りだと言えそうだが、実際に日本で使用されている一つ一つの漢字に、きちんと当てはまるものだろうか。漢字には多面性が付与されており、個々の例をよく観察したならば、すぐに疑問を差し挟まざるをえないものが目の前にあったことに気付くに違いない。―では、日本の漢字とは何なのか。
  • 基本用語から最新概念まで 現代評論キーワード講義
    4.0
    1巻1,001円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大学入試の現代評論に必須の100のキーワードを時代順に学べます。さらに、キーワードの内容に合わせて紹介している書籍を読むことで、より理解を深めることができます。 本文で扱った重要語句と書籍は、巻末の「重要語ミニ辞典」と「ブックガイド」に詳細情報を掲載しています。「重要語ミニ辞典」では本文掲載語句のほか、評論文頻出の重要語句も学習できます。「ブックガイド」では内容紹介だけでなく、難易度や手に取りやすい版の情報も掲載。読解力にあわせて書籍を選ぶことで、スモールステップで読書の幅を広げることができます。 また、聴覚からの学習効率を考え、本文の音声版をつけています。 講義そのものの語りかけるような文体で、学習者に寄り添った参考書です。
  • 「キャラ」概念の広がりと深まりに向けて
    4.0
    1巻2,750円 (税込)
    越境する「キャラ」論──。日本語研究の最前線をゆく執筆陣による「キャラ」と「日本語」をめぐる論文集。「さまざまな「キャラ」」「物語世界のキャラ論」「現実世界のキャラ論」「キャラ論の応用」の4章、縦横無尽に論じる11篇。
  • 教室を知的に、楽しく! 授業づくり、学級づくりの勘どころ
    -
    1巻2,300円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 信頼できる仲間がいて,笑いがわき起こる学級。目標に向かって協力して取り組める学級。そうした場で展開される授業は楽しいはず。著者自身の経験を踏まえて,授業づくりと学級づくりの「勘どころ」をまとめた。
  • 教職課程コアカリキュラム対応 情報社会を支える教師になるための教育の方法と技術
    -
    1巻1,760円 (税込)
    情報技術が日常に浸透した社会で教職をめざす学生や若手教員のための入門書。 新学習指導要領や教職課程コアカリキュラムに即した内容で,これからの教員に必要な知識と観点を確実に学べる決定版。 時代に合わせた教育を実現するために,これからの教員が身に付けるべき教育の方法と技術とはなにか。いまの子供たちが身に付けるべき資質・能力とはなにか。理論と具体例(実践)を元に学び,考えを深めることができる1冊。 ▶本書の特長 ・2020年から実施される新学習指導要領を踏まえた内容。 ・全15章で構成。各章には,教職課程コアカリキュラムとの対応を明示。 ・各章には,章のサマリーと執筆者からのメッセージを掲載。読者のモチベーションを支える。 ・各章末に文献,巻末には索引を掲載。本書を入り口としたさらなる学びを支援。
  • 国字の位相と展開
    -
    1巻9,801円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本で創出された漢字である国字について、日本・中国・韓国などの資料を渉猟し、その原初の姿や歴史的な展開の実態を地域・社会・個人という観点を加え、初めて体系的に明らかにした画期的な書。巻末に詳細な索引(46頁)。
  • コミュニケーションと言語におけるキャラ
    -
    1巻2,640円 (税込)
    「人間は基本的には変わらないものだ」という伝統的な人間観に、人間は昔も今も、強く縛られている。変わりたくてもなかなか変われないし、変わってしまってもそれを認めるわけにはいかない。ここに人間の不自由さがあり、コミュニケーションの難しさがある――しかし、その伝統的な人間観は実際どれほどのものなのだろうか。 さまざまな「キャラクタ論」「キャラ論」を整理・紹介しつつ、実例も豊富に、コミュニケーションにおける人間の姿を「キャラ」を切り口に広く深く明確に論じる。
  • 新学習指導要領対応 高校の国語授業はこう変わる
    -
    1巻1,999円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 コンセプトが大きく変更され全ての科目が新設された高校の新学習指導要領国語科。その目的と内容をわかりやすく解説し,先生方の率直な疑問に丁寧に答える。新科目を想定した授業案も豊富に掲載。
  • 授業を豊かにする28の知恵
    -
    1巻1,799円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大切なのは、一人一人の子どもにまっすぐ向き合い、一つ一つの課題に真摯に対応しつづけること。豊かな授業をつくるノウハウを、豊富な実例を挙げて解説します。PISAや情報教育など現代の課題にも言及。
  • 対話して行動するチームの作り方
    -
    1巻1,799円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 対話をとおしてアイデアを生み出し,アクションを起こす「未来アクション部」の生徒たちの奮闘と成長を描く。「主体的・対話的で深い学び」の進め方を,スキルを図解しながら物語仕立てでやさしく解説する。
  • 正しくきれいな字を書くための 漢字筆順ハンドブック 第四版
    -
    1巻770円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 常用漢字2136字、よく使われる人名用漢字・旧字体の漢字581字、常用漢字表や人名用漢字に含まれない漢字で、よく使われるもの・筆順のわかりにくいもの147字、合計2864字の楷書の筆順を収録。筆順を最高10段階に分解し、総画数も明示。見出し文字は毛筆、筆順はペン書きで、細字楷書やペン習字の手本にも最適。ひらがな・カタカナ・ローマ字の筆順も収録。小学校学習指導要領の「学年別漢字配当表」にも対応。配当学年を明示し、小学校教科書活字体と一般的な手書きの書き方の差異も解説。また、筆順のしくみ、活字と手書き文字の字形の違いや、手書きで許容される字形、漢字を美しく正確に書くためのポイントも詳しく解説。さらに、「漢字に関する資料・用語解説」を新設し、「当用漢字」「教育漢字」などについても解説。画数引き索引に加え音訓引き索引も新設。小さな紙面でもさらに引きやすく、見やすくなるよう工夫を加えた。
  • 「チーム学校」を創る
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今日,一人の教師が担える教育活動には限界がある。教職員全員で協働するとともに,家庭や地域,社会と連携し,一つの「チーム」として子供たちに向き合うことが求められている。学校という組織の新しい在り方を問う。
  • テストが導く英語教育改革 「無責任なテスト」への処方箋
    -
    1巻1,760円 (税込)
    テスト改革なしに、英語教育改革の成功はない。言語テスト論に基づき、学校で行われるテストの問題点を的確に指摘し、具体例とともに改善策をわかりやすく解説。これからの英語教育と評価のあり方を提言する。
  • 東京のきつねが大阪でたぬきにばける 誤解されやすい方言小辞典
    3.0
    1巻1,100円 (税込)
    共通語と同じ語形ながら実は地域独特の意味がある181語を五十音順に掲載。「出身地鑑定!! 方言チャート」の篠崎教授が丁寧に解説。学校方言や交通安全・防犯対策で活躍する方言など、テーマ別のコラムも20点。
  • 「読解力」(Reading Literacy)の育成 「探究」の基盤となる資質・能力
    -
    1巻2,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「読解力」(Reading Literacy)は時代が求める必須の資質・能力である。PISA調査の経緯を踏まえながらその定義や内容を整理・考察し、学校教育における育成の具体について提案・解説する。
  • なぜなに日本語
    5.0
    1巻1,760円 (税込)
    読売新聞教育面の連載「なぜなに日本語」の待望の書籍化。導入部は小4以上の漢字に読み仮名の付いたジュニア向け、展開部は大人向けの詳しい解説。語彙・漢字・文法・敬語・語源などに関する身近な200話で、国語の常識がバランス良く身につく。大人の学び直しにも最適。
  • なぜなに日本語もっと
    -
    1巻1,760円 (税込)
    確かな語彙力が身につく!身近な言葉を題材にして、定番の日本語をピンポイントで学習するのに最適。全186話。それぞれのトピックごとに解説。導入部は、小・中学生向けに易しい用語を使って、親しみやすい文体にした。展開部では実例を補ったり、文法的に整理したりして、さらに掘り下げた。前著『なぜなに日本語』以上に、よく話題になる言葉を取り上げ、「なぜ?」「なに?」を解き明かした。知っているようで知らない話が満載で、大人の学び直しにも使える。
  • 「のだ」の文とその仲間 文構造に即して考える
    -
    1巻5,720円 (税込)
    「のだ」を構文論的に分析! 「のだ」の文は、文末に助動詞「のだ」が付いた文というより、「~の+だ」という述語をもつ名詞文と見る方がより合理的とは言えないか。本書はその立場から、「のだ」の文のほか、その仲間の「わけだ」、「はずだ」その他の文の分析を行った、日本語学必携の一冊。
  • 評価が変わる、授業を変える 資質・能力を育てるカリキュラム・マネジメントとアセスメントとしての評価
    -
    1巻1,999円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新学習指導要領下で求められる資質・能力の育成に向けた評価のあり方について,背景にある考え方や,カリキュラム・マネジメントに基づいて授業を変えていくための具体的な方法などをわかりやすく解説する。
  • フィンランド×日本の教育はどこへ向かうのか 明日の教育への道しるべ
    4.0
    1巻2,300円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 三年にわたる訪問を通して見えてきたフィンランドの教育を,先行事例として参照することにより,日本の教育が進むべき方向を考察する。フィンランドの教育の「本当」が,「明日」の日本の教育を照らし出す。
  • 毎日続ける! 英語リスニング1 英検3級~準2級レベル
    -
    1~4巻799円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「毎日続ける!」をコンセプトとしたリスニング問題集。1日1レッスンの全14レッスン。各レッスンに著者からのワンポイントアドバイスなどの動画付き。英検3級~準2級レベル。

最近チェックした本