教育 - 双葉社作品一覧

  • 帰ってきたウルトラマン大怪獣図鑑
    -
    1971~1972年に放送された『帰ってきたウルトラマン』に登場した怪獣や宇宙人にスポットをあてた「大怪獣図鑑シリーズ」の第三弾。怪獣解説監修に、ウルトラ怪獣に造詣が深い、作家でUMA研究家の中沢健氏を迎え、各怪獣の特徴や能力、行動などを現在の視点から徹底分析。オイル怪獣タッコングから宇宙恐竜ゼットン(2代目)まで、大ボリュームのビジュアルと文章で解説していきます。昭和、平成そして令和の怪獣博士が夢中になれる「怪獣愛」の一冊! ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • ウルトラセブン大侵略者図鑑
    -
    1967~1968年に放送された『ウルトラセブン』に登場した宇宙人や怪獣にスポットをあてた「怪獣図鑑」。大好評の前作『ウルトラマン大怪獣図鑑』のコンセプトを踏襲し、侵略者たちの特徴、能力、行動などを徹底分析。大ボリュームのビジュアルと文章で解説する。昭和、平成そして令和の怪獣博士が夢中になれる一冊! ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • ウルトラマン大怪獣図鑑
    -
    バルタン星人、ネロンガ、レッドキング、メフィラス星人、ゼットン……初代『ウルトラマン』に登場した全怪獣を圧倒的ボリュームで詳細解説!! 本書では、1966~67年に放送された初代『ウルトラマン』に登場した怪獣や異星人の特徴や能力、バックボーンなどを現在の視点から徹底分析。さらには怪獣の表情や生態がよくわかる画像、印象的な劇中カットもたっぷり掲載。ビジュアルと文章で本編での怪獣たちの活躍を振り返りつつ、ウルトラ世界の中に今も生き続ける「怪獣のリアル」に迫ります。令和の怪獣博士も楽しめる「ふりがな付き」です。怪獣解説の監修者として、ウルトラ怪獣に造詣が深い、作家でUMA研究家の中沢健氏を起用。怪獣のカッコよさ、奥深さ、ドラマにとことんこだわった「怪獣博士」必携の一冊! ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 明智光秀は二人いた!
    -
    1巻880円 (税込)
    2020年、NHK大河ドラマ『麒麟がくる』の主人公・明智光秀。織田信長を本能寺で討ったことで有名な戦国武将は、出身地や生まれた年をはじめ、その生涯の多くが謎に包まれている。しかし、その謎はすべて「光秀は二人いた!」と仮定すると解けていくのだ!
  • 石原莞爾 マッカーサーが一番恐れた日本人
    3.1
    稀代の軍略家として知られる石原莞爾将軍。帝國陸軍の異端児だった関東軍作戦参謀は、満州攻略の作戦を立案しこれを遂行した。本書は貴重な史料や関係者へのインタビューを基に、石原莞爾の最晩年ともいえる東京裁判酒田法廷の模様を紹介し、天才・石原莞爾の思想を炙り出したもの。現代日本に石原在れば……と考えずにはいられない。
  • 決定版 世界のカブトムシ BEST100
    5.0
    1巻1,815円 (税込)
    1300種類以上もいると言われる世界のカブトムシのなかから、昆虫研究家・岡村茂が強さ・かっこよさ・美しさ・希少性・人気度などさまざまな観点から決定版ベスト100を選定! ありそうでなかった、昆虫界初のランキング本! キミの推しカブトはいったい何位!?  ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 古地図で謎解き 江戸東京「まち」の歴史
    -
    江戸時代から現代にかけて、大きく変わった東京44の「まち」の歴史を、古地図を手がかりに辿ってみよう。「新宿都庁の裏は滝だった」「競走馬が駆けめぐる上野不忍池」「羽田空港はかつての一大リゾート地」「光が丘団地は首都防衛の拠点だった」「寅さんの町葛飾柴又に走っていた人車鉄道」など、面白くてためになる!
  • これ1冊でまるわかり!真田幸村と真田一族のすべて
    -
    2016年のNHK大河ドラマ「真田丸」。注目を集める、真田幸村を中心とした真田一族の歴史をわかりやすく、かつ詳しく解説する歴史雑学文庫。大河ドラマ関連書。[第1章]真田家はどこからきたのか [第2章]幸村の祖父・真田幸隆ってどんな人? [第3章]独立大名への道を拓いた、幸村の父・真田昌幸 [第4章]幸村の兄・真田信之は、なぜ幸村と別行動をとったのか [第5章] 『真田丸』の主役・真田幸村の人気の秘密を探る [第6章]その後の真田家はどうなったのか?
  • 真田幸村「英雄伝説のウソと真実」
    -
    2016年1月からスタートする三谷幸喜氏原作の大河ドラマ『真田丸』。戦国屈指の名将、真田幸村の生涯を描くが、この幸村、戦国武将のなかでも謎が多い人物でもある。そこで、様々な歴史的史料をもとに大河ドラマの主人公の実像を暴く。そこには意外な英雄の姿があった……。
  • 春秋戦国の英傑たち 五覇七雄の光芒
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 映画『キングダム』鑑賞の副読本に! 春秋戦国時代、この下克上の乱世を制した英傑とそのエピソードをイラストとわかりやすい図版で徹底解説。始皇帝(エイ政)の中華統一の戦いに死力を尽くした英雄たちをオリジナルイラストで紹介します。統一までのハイライトとなる戦いもイラストマップで図説しがら、行軍マップで複雑な戦いを解説。『史記』などに記された史実と漫画『キングダム』で紹介された人物やエピソードの違い、映画や漫画ではカットされている人物エピソードなどを知ることで、より作品を楽しめるはず。 また、人気漫画『達人伝』をテキストに、春秋戦国時代の文化や生活を解き明かし、時代背景を楽しく深く知ることができます。 なぜ500年間も戦乱の世が続いたのか。どのような国が覇権を握りそして散っていったのか。戦場ではどのような戦いが展開され、どんな英雄が登場したのか。春秋戦国時代をわかりやすく理解できる徹底解説本。 始皇帝(エイ政)の中華統一までには、戦国七雄の英傑たちが武力と知略で立ちはだかった。歴史に残る名勝負、策謀を演じた英雄たちをイラスト付きで徹底解説。 李信/王キ/楊端和/羌カイ/桓キ/蒙ゴウ/蒙武/蒙恬/蒙毅/王翦/王賁/白起/李牧/廉頗/ホウ煖、他 中華統一を果たしたのちの始皇帝(エイ政)とはいかなる人物なのか? 始皇帝(エイ政)人物エピソード年表/始皇帝(エイ政)を苦しめた内乱/成キョウの乱とロウアイの乱/始皇帝(エイ政)を支えた文官たち 甦る古代中国の王城 戦国七雄の王都をCG再現や遺跡の写真などでたどる。 ・秦・ありし日の咸陽城 ・趙・邯鄲城 ・斉・臨シ城 他 ・兵器の進化 大人気!漫画 王欣太『達人伝』から春秋戦国時代を学ぶ! ・諸子百家とは? ・戦国四君と食客 ・文化と暮らし 詳細行軍マップ付き 秦の中華平定までの合戦10徹底ガイド 登場する武将を行軍マップにイラスト付きで紹介。戦いや武将の動きをわかりやすく解説。 韓原の戦い/伊闕の戦い/長平の戦い/函谷関の戦い/韓攻略/趙攻略/燕攻略/魏攻略/楚攻略/斉攻略 [CONTENTS] ・春秋戦国時代の英傑たち ・春秋戦国時代とは? ・秦 始皇帝 その生涯 ・カラー再現! 戦国七雄の王都 ・漫画『達人伝』で学ぶ 春秋戦国時代の文化 ・行軍マップ付き 名合戦ガイド10 ・始皇帝載冠と中央集権国家  ほか
  • 自衛官が教える「戦国・幕末合戦」の正しい見方
    3.0
    1巻1,320円 (税込)
    これまで定説とされてきた戦国・幕末の有名合戦の勝敗の秘密を、米軍や自衛隊の使用する戦場ルール・戦術を用いて読み解いた一冊。戦国時代の幕開けともいえる桶狭間から、徳川家の天下を磐石とした大阪冬の陣・夏の陣までの有名合戦を取り上げる。戦争様式が一新された幕末時代は、戊辰戦争に始まり西南の役までを網羅!!
  • 戦国武将 「変わり兜」 大全集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 戦国~江戸初期につくられた技巧と装飾に優れた兜と甲冑「全110」 [CONTENTS] ■名将の変わり兜 ■甲冑の変遷史 ■変わり兜名品集 ■個性を際立たせる立物 ■御家流 ■甲冑が語る戦国武将 ■描かれた変わり兜 ■甲冑師の世界  ほか
  • 先生は教えてくれない! クレヨンしんちゃんの友だちづきあいに大切なこと
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小学生や小学校に上がる前の児童を対象に、いま身につけておきたい大切な事柄をクレヨンしんちゃんのまんがを通して学びます。今回のテーマは「友だちづきあい」。友だちともっと仲良くなるために知っておきたい基本的な内容です。「自分で考えることを学ぶ」「良いこと悪いことの区別がわかる」「他人への思いやり」「折れない心をつくる」「キレない心をつくる」など、幼少期からの教育に欠かせない項目も盛り込んでいます。
  • ゾウは足音を立てずに歩く どうぶつ「生きかた図鑑」
    4.0
    1巻1,430円 (税込)
    動物は自然界で生き残るために、それぞれおどろくべき才能を持っていた! トラのお腹はぺちゃんこだけど栄養失調ではないの?、キリンのほうが大きいのにふんはなぜシマウマより小さいの?、パンダのふんはタケのにおいがするって本当?、大きなゾウが歩くとやっぱり足音も大きい?、アシカの足にも爪はあるの?……。上野動物園の人気動物解説員がおしえる楽しい動物知識が満載! ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • だから日本は舐められる
    -
    「日本はペリー来航以来、今日に渡ってアメリカの“属国”状態が続いている」。元・航空自衛隊幕僚長の田母神俊雄が、アメリカに蹂躙・支配されてきた日本の歴史観と政治を叩き斬る。「外交とは他国と仲良くすることではない。自国の国益を追求することだ」など、新しき自立した日本を築くためのエッセンスがここにある。
  • 天皇陛下を見るとなぜ涙が出るのか 日本人の“天皇観”
    -
    「世界一受けたい授業」の河合敦先生が紐解く、日本人が知っておくべき天皇の歴史入門書。震災以降、「陛下を見るとなぜか涙が出てしまう」という声を聞くようになった。語り継がれる神話と史実、戦前戦後の天皇教育、葬儀問題、「陛下が被災地に赴き、体育館で膝をつかれる様子」に他国の人ほど“違和感”を感じないのはなぜか…。古代から今につながる天皇観の変遷が見えてくる。
  • 日本人のための尖閣諸島史
    -
    1巻704円 (税込)
    2012年に日本が国有して以降、中国からのプレッシャーを受け続けている尖閣諸島。歴史をひもとけば尖閣諸島が日本の領土なのは明らかであるが、大多数の日本人は、「何となく日本のものなんじゃないの」というくらいの感覚でしかない。政治家のなかでも「中国の主張も一理ある」と言う者もいる。尖閣は本当に日本のものと言い張れるのか? 近現代中国史の専門家が、中国側の主張を論破する!
  • 日本人は知らない「地震予知」の正体
    4.0
    福島原発事故は果たして「想定外」だったのか? 浜岡原発の地震発生確率84%の信ぴょう性は? 地震予知が当たらない本当の理由 打ち出の小槌と化している東海地震 日本の防災をダメにしている元凶など、地震学研究一筋35年の東大現役教授が語る、知らないと損をする大震災と原発事故の危ない真実。
  • 日本を超一流国にする 長州 変革のDNA
    -
    大河ドラマ『花燃ゆ』で注目を集める長州(山口)。中世に「西の京」として繁栄した大内氏の山口。関ヶ原の戦い後、江戸時代の雌伏三〇〇年と毛利氏のリベンジ。吉田松陰と松下村塾、志士たちの幕末維新。日清・日露戦争の勝利をもたらした長州人の近代精神。さらに岸・佐藤・安倍家と戦後70年の権力闘争から、現在の安倍晋三首相にいたるまで、長州の伝統=DNAを、歴史と政治の側面から探っていきます。
  • 美剣 三日月宗近
    -
    1巻1,056円 (税込)
    “天下五剣”のうちの一振りである、名刀「三日月宗近」。中高年男性に愛好家が多い日本刀だが、ゲームの影響もあり、近年は“刀剣女子”も急増。なかでも「三日月宗近」が一番人気と言われている。本書は、平安時代から現代まで数々の争乱の時代を経て生き延びた名刀「三日月宗近」の波瀾万丈の物語。足利義輝、豊臣秀吉、徳川家康ほか、名だたる武将や時の将軍の手に渡り、第二次大戦後、GHQからうまく逃れたものの金貸しの間を転々とし、現在は東京国立博物館で安息の日々を送る。
  • 「道」で謎解き合戦秘史 信長・秀吉・家康の天下取り
    -
    1巻880円 (税込)
    戦国時代の大合戦がなぜ起きたのか――そこには交通路つまり「道」があった。信長たちは合戦に勝利し天下を取るため、「道」を巧みに使っていた。信長が桶狭間急襲に成功したのは「道」を味方につけたから!? 秀吉が中国大返しを決断した裏には極秘の情報ルートが!? 家康の「江戸左遷」は嘘で当時から交通の要衝だった!?  斬新な戦国史!
  • 明治維新は「戦国時代からはじまっていた!」
    -
    日本の統治システムを根本から変えた明治維新。これは、ただ単に志士たちが決起したから起こったわけではない。戦国時代から徳川の世になるまでの間に起こった様々な遺恨が260年以上のときを経て明治維新という大きなうねりになったのだ。歴史の点と点を線でつなぐ意欲作。
  • ワクワク 天敵どうぶつ図鑑
    -
    1巻1,760円 (税込)
    野生の猿による畑の被害が相次ぐなか、ヤギを飼うことで農作物の被害が激減! その理由は、ヤギの「見つめて近づく」という性格が猿を警戒させて逃げるという仕組みにありました。このように、自然界には、私たちの知らない「天敵」が存在します。本書では、動物とその動物が苦手としている外敵や天敵を比較し、解説する図鑑です。動物の意外な関係性やコミュニケーションで、なぜその動物に強い(弱い?)のか、イラストで楽しく学べる1冊です。   ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

最近チェックした本