国内小説 - オリオンブックス作品一覧

非表示の作品があります

  • 僕はあなたを守りたい
    -
    1巻330円 (税込)
    ゆりかは27歳のOL。美容師のタクトと同棲中。しかし一緒に暮らしてみると、感情の起伏が激しいわがままな暴力男だった。自分本位なセックス、しかしゆりかはどんなときでも身体を与え奉仕していた。家を追い出されたとき大学生のコウキに傷の手当てをしてもらう。それ以来ゆりかを心配するコウキ。嫉妬心の強いタクトの束縛、そして裏切り。やがてゆりかは身も心もボロボロにされてしまう。助けてくれたのはやはりコウキだった。女性作家による濃厚な性描写。
  • 幻影の盾
    -
    1巻110円 (税込)
    中世ヨーロッパ。アーサー王の時代。霊を生すと言われる盾を持つウイリアムス。幻影と夢の世界を漂うウイリアムスの幻想。格調高く、難解なれど美しい文章「幻影の盾」。他に「変な音」「僕の昔」を収録。※読みやすくするため現代の言葉に近づけています。この作品には、今日からみれば、不適切と受け取られる可能性のある表現がみられますが、作品の性質上、そのままの表現を使用している場合があります。
  • 卍

    -
    1巻110円 (税込)
    園子は人妻でありながら、美しい光子を好きになってしまい、身体の関係を持ってしまう。女同士の禁断の恋。しかし光子には綿貫という性的不能な男が付きまとっていた。四人の男女が織りなす愛憎。同性愛であることを周囲にバラされ、関係が破綻するよりは心中を装い理解を得ようと画策する。そして思わぬ展開へと……。過去何度も映画化された作品。※読みやすくするため現代の言葉に近づけていますが、作品の性質上、そのままの表現を使用している場合があります。
  • ミステリー傑作集 浜尾四郎編
    4.0
    1巻1,100円 (税込)
    「殺人鬼」美しき依頼人の登場から幕を開ける連続殺人事件。立ち向かうは名探偵藤枝真太郎と小川のコンビ。しかし大富豪の秋川家で家族が次々と殺されてしまう。果して犯人は誰なのか、二転三転する犯人像。稀代の天才殺人鬼に対する藤枝。冴える推理。動機は?果して生き残るのは誰か?日本推理小説の歴史に金字塔を立てた傑作。途中、ヴァン・ダイン「グリーン家殺人事件」のネタバレあり。他、意外な結末やどんでん返し。日本の推理小説に影響を与えた全十話を収録してお値段もお得な合本版。収録内容「殺人鬼」「彼が殺したか」「夢の殺人」「彼は誰を殺したか」「殺された天一坊」「正義」「黄昏の告白」「途上の犯人」「悪魔の弟子」「死者の権利」※この作品はイラスト入りです。
  • 夢鬼
    -
    1巻110円 (税込)
    血の滲む努力で花形曲芸師になった黒吉。彼は空中ブランコで飛んでいる時予知夢をみることができた。一座の花形で妖精のように魅力的な葉子と幸せな未来を見たいが無理して飛んで片足を失ってしまう。新しい仕事は航空研修所のパラシューター。過酷な運命の黒吉、最後は幸せな気持ちになって飛ぶ。
  • 森の乙女と神殿騎士
    -
    1巻550円 (税込)
    アルメリアは記憶を失い、ずぶ濡れの冷え切った身体をアネモスに助けられる。二人は森に住む夫婦と言われるが何も覚えていない。夜の営みにも慣れた頃、村人から雨が降らないことを教えられる。何十年かに一度の厄災。それを救えるのは神殿の巫女だけ。しかしアネモスは何も教えてくれないばかりか、アルメリアを閉じ込めてしまう。もう誰を信じたらいいのか。守ってくれるのは誰。記憶が戻ったとき、始めて知る真実の愛。騎士隊長とアネモスの決闘。勝つのはどちら。そして厄災からみんなを救えるのか。
  • 雪の夜の話
    -
    1巻110円 (税込)
    私と兄夫婦の話。雪の夜にお使いの帰り道にスルメを落としてしまう。失意の私だったが美しい雪景色を目に焼き付けて帰宅する。「雪の夜の話」私は100円札。使い古された私の辿った数奇な人生。お札が主人公のお話。「貨幣」子どものころは才能があったかもしれないお話。12歳の頃、作文がある雑誌に掲載される。すると周囲は必要以上に騒ぎだし、作文が嫌になってしまう。「千代女」※読みやすくするため現代の言葉に近づけていますが、作品の性質上、そのままの表現を使用している場合があります。
  • 百合営業は本気です
    5.0
    売れない声優の秋葉いろりと暮里おちば。声優事務所からスカウトされたが、契約の条件があった。強制的に同じ部屋に住んで、百合動画でサイト1位を取るというもの。おちばは伝説の声優、桜小路みもりにそっくり。いろりはとまどいながらも、かわいいおちばと一緒に住むことに。百合風な動画撮影をするが、なかなか閲覧者数は増えない。いつしか二人は百合営業ではなく本気で恋をするようになる。この作品は女性同士のレズビアンシーンがあります。
  • 妖婦
    -
    1巻110円 (税込)
    太宰治や坂口安吾ら共に無頼派と呼ばれる。当時の世相を反映した作品が多い。「秋深き」「妖婦」「雪の夜」の3本を収録。※読みやすくするため現代の言葉に近づけていますが、作品の性質上、そのままの表現を使用している場合があります。
  • 与謝野晶子 作品集 一
    -
    1巻110円 (税込)
    女流歌人、作家、思想家。代表作に歌集『みだれ髪』『君死にたまふことなかれ』『源氏物語』の現代語訳などがある。第一巻は「女らしさとは何か」「女が来て」「産屋物語」を収録。※読みやすくするため現代の言葉に近づけていますが、作品の性質上、そのままの表現を使用している場合があります。
  • 吉野葛
    -
    1巻110円 (税込)
    私は友人の津村に誘われて小説の取材に吉野の山奥へ出かけた。義経伝説や南朝にまつわる故事伝説の紹介、山村の風景や生活を描写しながら旅は進む。しかし津村の本当の目的は……母の実家への訪問。亡き母への思い出、面影を追う子供の気持ちがせつない。そして津村が見初めた女性との再会。
  • 余白の関係
    -
    「勇気を出して。自分の中の太陽を越えて」佐久田碧は良太は結婚して5年目。碧の子宮摘出により、空虚な生活が続いていた。 そんなある日、冬樹に出会う。冬樹は過去、脚光を浴びたが現在は書けない脚本家。 二人が希望を取り戻す物語。 ●著者プロフィール● 花野灯(かのあかり) 本業は小説家。主に恋愛小説を得意としているが、少女小説、絵本原作、ゲームシナリオ等、ランダムに執筆業を行っている。 ゲイサイト運営サポートの経験もある。 枠にとらわれない自由な感性で読者を魅了している。
  • レディス・ハウス 淫らに戯れる秘密の××ルーム
    -
    【水無月はな(ミナヅキハナ)】女性同士の甘く官能的な戯れを描くガールズラブ小説作家。デビュー作は『レディスハウス淫らに戯れる秘密の××ルーム(オリオンブックス)』。独身、看護師、31歳の美和は高校の同窓会で「犬を飼うために家を建てる」と宣言する。まわりにいた既婚者の友人たちは大反発。そんな中、唯一賛同してくれたのは女だてらに建築士をしている水希ちゃん。見積もりだけでも、と言われて彼女の設計事務所を訪ねると、共同出資して一緒に住む家を建てようと持ちかけられた!水希は設計事務所を兼ねた住居を建てたいようだけれど、彼女の目的は実はそれだけではなくて……!?新居には美和には知らされないトンデモナイ隠し部屋があった!甘々×拘束×濃蜜な官能ラブストーリー。
  • 恋愛アレルギーは卒業しました
    -
    奏の勤務先は女性下着メーカー。そして極度の男性アレルギー。近寄られるとジンマシンが出てしまう。こんなんじゃ恋愛なんかとても無理!やはり女性と恋愛するしかないのか。しかし唯一アレルギーが出ない男性が出現。毎日が楽しくなってきたが女神と呼ばれる美女も好意を持っていることが判明。デザイナー志望の奏はコンペに出そうとするが、やがて思わぬピンチに……。彼女からの条件とは。
  • 恋愛の微醺
    -
    1巻110円 (税込)
    早苗は未だ結婚したことはない29歳。父を亡くし裕福な一人暮らし。恋愛経験も無いがどうしても赤ん坊を育ててみたく産院を回っているのであった。そして巡り合ったのはとてもかわいい女の赤ん坊。是非貰い受けたいと熱望するのであったが……。「風媒」他に「暗い花」「恋愛の微醺」を収録。※読みやすくするため現代の言葉に近づけていますが、作品の性質上、そのままの表現を使用している場合があります。
  • 罠を跳び越える女
    -
    1巻110円 (税込)
    【矢田津世子】女性視点から書かれており、まさに女流作家と呼ばれるにふさわしい。川端康成から女優になるように勧められたほどの美貌の持ち主。文章力を兼ね備えた女流作家として人気を集めた。坂口安吾の恋人とされる。「茶粥の記」亭主に先立たれた妻と姑。亡夫は食通で通っていたが、ご馳走はほとんど食べたことがなかった。郷里への途中寄った温泉宿でこれからの姑との暮らしを思いやる。「凍雲」一度は結婚したものの親の反対で引き裂かれた夫婦。しかしお腹には赤ん坊が。何とか親を説得しようとする二人だが……。「反逆」夫に死別したお松は貧困で食うや食わずの生活だった。それを助けたのは教会の神父。しかしそれは単に利用されただけであった。しかしお松は娘の病気が神の奇跡で治ることを信じて……。「罠を跳び越える女」槙子は銀行の事務員。しかしある活動をしていた。それが上司にバレて勤めをエサに説得されるが……。たくましくしたたかに生きていく女性を描いた作品。文壇デビュー作。短編四本を収録。※読みやすくするため現代の言葉に近づけていますが、作品の性質上、そのままの表現を使用している場合があります。

最近チェックした本