検索結果

非表示の作品があります

  • アコのカナリヤ
    完結
    -
    アコは、横浜の街から少し離れた丘の上のお屋敷に、映画スターのママとおにいちゃんとばあやの四人で住んでいました。ある日アコたちが留守番をしていると、見たことのないカナリアがアコの部屋におりました。窓も扉も閉まった部屋にどうやって入ったのか不思議に思いますが、アコはこのカナリアを飼うことにします。しかしこの日から屋敷には幽霊が出るようになり……? 他、蝋人形館で起こる事件を描いた『ガラスの目』を収録。
  • あじあ号、吼えろ!
    5.0
    1巻825円 (税込)
    ソ連参戦が噂される満州。国策映画撮影のため、満鉄が誇る超特急あじあ号がハルピンを出発した。得体の知れぬきな臭さを纏う軍人乗客と謎の積み荷。旅程に秘された任務とは? ソ連軍、中国ゲリラの執拗な攻撃が迫る。感動の鉄道冒険巨篇!

    試し読み

    フォロー
  • 味子さん、殺人です(電子復刻版)
    -
    神保亜子こと、通称味子。アジの干物が好物でついた仇名だが、所属プロ社長の勘違いから、なんとグルメ番組のレポーターに起用。一歳下のカメラマン空閑(くが)三九郎とホテルのバイキング取材の帰り、交通事故を目撃した。被害者は翌日訪問予定の長崎県、平戸の銘菓〈歌留羅(かるら)〉の主人、潮見長次郎だった。平戸へと向かう味子達は、新幹線で長次郎の甥庄太に出会う……。連続殺人の予感を秘めたグルメ旅行が始まった。

    試し読み

    フォロー
  • ASTROBOY 鉄腕アトム 1
    完結
    5.0
    TVアニメ・鉄腕アトムのストーリーをオリジナルコミックス化。最先端の未来科学で作られたロボットのアトムが、人間を守って大活躍。
  • アトムキャット
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    宇宙人の手によって、「鉄腕アトム」とおなじ七つの力をもつ雄ネコが誕生した。弱虫の飼い主つぎ夫くんを助けながら、アトムキャットが縦横無尽の大活躍!手塚治虫があえてリメークに挑戦した、夢あふれる意欲力作。
  • アトムキャット ─ A・TOMCAT ─ ~アトム誕生~
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 10万馬力で空を飛ぶネコ!?手塚治虫が描いていた。もうひとつの“ネコのアトム”の物語が37年の時を経て児童書として復活!・手塚治虫先生自らによる『鉄腕アトム』のパロディ作品が37年の時を経て児童書化!・手塚治虫先生の名作が現代の絵本作家の手によって懐かしくも新しく、エモーショナルに蘇る!・とにかく可愛いスーパーキャットの活躍に、子どもも大人も心を掴まれること間違いなし!『鉄腕アトム』に憧れる少年 つぎ夫くんは、1匹の子ネコを拾い、“アトム”と名付け可愛がっていましたが、とある事故によりアトムは命を落としてしまいます。ところが、この事故がきっかけでアトムはスーパー・ロボットキャットに大変身!アトムはつぎ夫くんを助け、大活躍!手塚治虫が描いたユニークな世界を、緻密な絵で定評のある絵本作家やまもとしんじがフルリメイク!手塚ファンの大人でも、手塚作品を読んだことのない子どもでも心奪われること間違いなしの、とってもキュートで小さな子ネコのヒーロー誕生です!
  • アトムキャット 手塚治虫文庫全集
    完結
    5.0
    交通事故で死んでしまった子猫・アトムは、宇宙人の科学によって"鉄腕アトム"と同じ七つの力を持つスーパーキャットとしてよみがえった! 作者自身による『鉄腕アトム』の意欲的パロディ! ほかに一角獣の子ども・ユニコのキュートな活躍を描く『ユニコ 小学一年生版』を併録。<収録作品>アトムキャット/ユニコ 小学一年生版<手塚治虫漫画全集収録巻数>『アトムキャット』 MT309『アトムキャット』収録
  • アトム今昔物語 1
    完結
    -
    全3巻330円 (税込)
    地球へやってきたイナゴ型宇宙人のロケットが墜落!その大爆発にまきこまれたアトムは、ショックのため一九〇〇年代の世界へタイムスリップしてしまった!過去の世界でアトムと宇宙人をまちうけるものは……!?
  • アトムのサイエンス・アドベンチャー 昆虫世界の大冒険
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 昆虫の基礎的な知識だけでなく、昆虫が自然界に果たしている役割を紹介していく科学マンガです。主人公のアトムとネコ型ロボットのアトニャン、天才少女スズの3人が、お茶の水博士らと繰り広げる冒険エピソード満載です。各話には昆虫にまつわる詳しい解説が織り込まれますから、この1冊を読めば、誰でも昆虫に詳しくなれます。昆虫にまつわるエピソードとしては、「イチかバチかのミツバチミッション」(ハチが自然界に果たしている役目を紹介)、「ミニロボ・アドベンチャー」(農薬にたよらない生物農薬の考え方)、「恐怖の昆虫アイランド」(昆虫の団結力、集団的子育て)などがメインとなります。マンガを読むことによって、子供たちが自然界の生命連鎖、自然界の法則にまで目を向けていくような書籍になります。
  • アニマル学園チョメちゃん
    完結
    -
    人里離れたカクレ谷の、アニマル学園にチョメちゃんがやってきた! カクレ谷とは人間のように学び働く動物たちの暮らす、ちょっぴり騒がしいけど平和で楽しい村。ところが、チョメちゃんのママが研究する“擬人化学”を狙って悪者が村をおそう! 科学の力を悪用する悪者は、秘密の道具で「チョメ~!」っとおしおきだ! ちっちゃいけれどちょっぴりセクシーなチョメちゃんが大活躍!
  • アニメ「風都探偵」公式ガイドブック
    -
    アニメ「風都探偵」を徹底解説! 「仮面ライダーW(ダブル)」の正統続編である漫画「風都探偵」。 2022年に配信&放送されたそのテレビアニメのすべてをここに圧巻分析! 全話徹底解説、詳細な設定資料、ドーパント設定画まで、その制作舞台裏を スタッフの数々の証言と共に紐解いていきます。 「風都探偵」「W」のファンはもちろん、すべてのライダーファン、アニメ&特撮ファンに贈る永久保存版の一冊!
  • アバンチュール21
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    サリバンの設計によって、地底貫通列車ルナパーク三号が完成した!西谷イサミは、高度に頭脳の発達したウサギの耳男ほかの乗組員とともに、地底探検へ出発する!地底にひろがる神秘の世界に待ちうける冒険とは!?
  • アバンチュール21 手塚治虫文庫全集
    完結
    3.5
    月への探索を終えた人類は、いまだ未踏の地である地球内部を探索するため、地底列車ルナパーク3号を開発する。設計者サリバンの娘カーラや、うさぎの耳男たちといっしょに列車に乗り込んだ西谷(にしたに)イサミは、地底が空洞になっていて、そこに大地や海があることを発見する。さらに、独自に発達した文明に出会い……。傑作SF短篇『シャミー1000』『緑の果て』『7日の恐怖』『月世界の人間』『ジャムボ』を併録。 <手塚治虫漫画全集収録巻数>『アバンチュール21』(手塚治虫漫画全集MT136『アバンチュール21』収録)/『シャミー1000』(手塚治虫漫画全集MT80『SFファンシーフリー』収録)/『緑の果て』(手塚治虫漫画全集MT80『SFファンシーフリー』収録)/『7日の恐怖』(手塚治虫漫画全集MT80『SFファンシーフリー』収録)/『月世界の人間』(手塚治虫漫画全集MT325『夜よさよなら』収録)/『ジャムボ』(手塚治虫漫画全集MT220『ザ・クレーター』第3巻収録) <初出掲載>『アバンチュール21』 1970年4月5日号~1971年4月18日号 少年少女新聞連載/『シャミー1000』1968年4月号~9月号 高1コース連載/『緑の果て』 1969年5月号 ファニー掲載/『7日の恐怖』 1969年11月号 デラックス少年サンデー掲載/『月世界の人間』1972年4月号 希望の友掲載/『ジャムボ』1974年1月号 中一時代 掲載
  • アポロの歌 1
    完結
    -
    全3巻330円 (税込)
    神は、近石昭吾に、永遠に解き放されない運命をあたえた--死んで、再び生まれ変わろうとも、ひとりの女を愛し、結ばれぬ恋をするであろう--と……!さまざまな愛の形をえがき、その真実を追求する異色作!
  • アマゾンベビイ(1)
    完結
    -
    アマゾンの女戦士「アマゾネス」は、神話にも書かれるくらいの強さを持つ。そして、言い伝えによれば不老不死だという。この不老不死の秘密を解き明かす為、世界的権威の人類学者・右朴念博士が探検隊を組織してアマゾンの奥地に分け入った。その結果、アマゾネスの一人を生捕りにする。しかし、彼女は研究所を脱走し、婦人科専門カメラマンのダイサクに助けられる。追手の影に怯えながらも共同生活を始めた2人だったが……!?
  • 奇子 手塚治虫文庫全集(1)
    完結
    4.3
    呪われた出生を背負う少女を描いた問題作! 地方の豪農での権力争いに巻き込まれ、4歳で土蔵に幽閉された奇子(あやこ)。彼女が大人の女に成長したとき、周辺の歯車が狂いだす……。陰を描く裏・手塚漫画の決定版! <手塚治虫漫画全集収録巻数>手塚治虫漫画全集MT197~198『奇子』第1~2巻収録
  • あらしの妖精
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    戦乱の中、鍬形城主の奥方がふしぎな老婆とかわした奇妙な約束で、お姫さまと妖精"はこべ"の顔はとりかえられた…。美しい妖精はこべが活躍する「あらしの妖精」ほか、「こけし探偵局」「ピンクの天使」の2作を収録。
  • あらしの妖精 手塚治虫文庫全集
    完結
    4.0
    隣国からせめられ命からがら逃げ出した鍬形城の奥方は、夫を助けるために森にすむ醜い妖精と取り引きをする。それはお互いの子どもの顔をとり替えるというものだった。助かった殿様と奥方の間に、待望の女の子が生まれるのだが……。ほかに『つるの泉』『母の眼ばなし』『こけし探偵局』『ピンクの天使』『あけぼのさん』『カーテンは今夜も青い』『白くじゃくの歌』『ヨッコちゃんがきたよ!』を併録。 <手塚治虫漫画全集収録巻数>『あらしの妖精』(手塚治虫漫画全集MT313『あらしの妖精』収録)/『つるの泉』(手塚治虫漫画全集MT382『とんから谷物語』」収録)/『母の眼ばなし』(手塚治虫漫画全集MT382『とんから谷物語』収録)/『こけし探偵局』(手塚治虫漫画全集MT313『あらしの妖精』収録)/『ピンクの天使』(手塚治虫漫画全集MT313『あらしの妖精』収録)/『あけぼのさん』(手塚治虫漫画全集MT314『そよ風さん』収録)/『カーテンは今夜も青い』(手塚治虫漫画全集MT87『虹のプレリュード』収録)/『白くじゃくの歌』(手塚治虫漫画全集MT87『虹のプレリュード』収録)/『ヨッコちゃんがきたよ!』(手塚治虫漫画全集MT314『そよ風さん』収録) <初出掲載>『あらしの妖精』 1955年9月号~1957年3月号 少女ブック連載/『つるの泉』 1956年2月号~4月号 少女クラブ連載/『母の眼ばなし』 1957年3月号 少女掲載/『こけし探偵局』 1957年4月号~12月号 なかよし連載/『ピンクの天使』 1957年4月号~1958年2月号 少女ブック連載/『あけぼのさん』 1959年1月号~7月号 りぼん連載/『カーテンは今夜も青い』 1958年新年増刊号 少女掲載/『白くじゃくの歌』 1959年夏休み増刊号 なかよし掲載/『ヨッコちゃんがきたよ!』 1962年1月号~1962年4月号 なかよし連載
  • アラタの獣 1
    完結
    4.0
    異形化するヤクザ。 鎮座する神々。 女は覚醒し、闘争の獣となる。 == 2030年、東京湾市。闇市と暴力と死んだ夢の街、希望捨ストリート。 異形化ヤクザの集団・箆鮒會のシマだ。 希望捨の片隅、満たされぬ本能を満たすべく、夜な夜なカラダを売る会社員の黎。 しかし奇妙な少年“アラタ”との出会いが、彼女の運命を箆鮒會との壮絶な死闘に引きずり込む! 『恋の門』の羽生生純×『ニンジャスレイヤー』の本兌有+杉ライカによる“混ぜるな危険”のアクション活劇! == ●羽生生純 ビームコミックス好評既刊● [恋の門]全5巻 [恋と問]全2巻 [この物語でネコに危害はいっさい加えておりません。] [ルームロンダリング]上・下巻 [ジュウマン]全3巻 [いってミヨーン やってミヨーン]全3巻 [アワヤケ]全4巻 [青 オールー]全5巻 ●本兌有+杉ライカ 好評既刊● [ニンジャスレイヤー]全21巻 [スズメバチの黄色]
  • アラバスター 1(少年チャンピオン・コミックス)
    4.0
    海辺の別荘に突然現れた男は、全身の皮膚が透き通り、血管が無残にむき出しになった怪人だった! アラバスターと名乗る男の正体は、黒人であったがために恋人に裏切られ、人生を壊された元オリンピック選手。アラバスターは自らを裏切った女への復讐を果たしたのち、この世のすべての「美しい」ものに復讐を企てる!
  • アラバスター 手塚治虫文庫全集
    完結
    4.7
    オリンピックの英雄ジェームズ・ブロックは、交際していた女性に裏切られたショックから事件を起こし投獄された。復讐に燃える彼は、刑務所で出会った謎の老人の発明により、半透明の体を持つ怪人・アラバスターへと姿を変えた。虚飾に満ちた社会を憎み、次々と犯罪を繰り返す彼を捕らえるべく、FBIの冷酷な捜査官ロック・ホームが動き出す! 人間の暗部へ踏み込む衝撃のクライム・サスペンス! <手塚治虫漫画全集収録巻数>手塚治虫漫画全集MT89~90『アラバスター』第1~2巻収録 <初出掲載>1970年12月21日号~1971年6月28日号 週刊少年チャンピオン連載
  • アリスの国の殺人<新装版>
    3.0
    1巻748円 (税込)
    「このミス」「週刊文春ベスト10」「ミステリが読みたい」2021年版で3冠達成の著者の代表作。日本推理作家協会賞受賞作! 「このミス」「週刊文春ミステリーベスト10」「ミステリが読みたい!」2021年版で3冠を達成した著者の代表作! 日本推理作家協会賞受賞作品! コミック雑誌創刊に向けて鬼編集長にしごかれる編集者の綿畑克二。ある日、行きつけのスナック「蟻巣」で眠りこけ、夢の中で美少女アリスと出会う。そして彼女との結婚式のさなか、チェシャ猫殺害の容疑者として追われるはめになった。目が醒めると、現実世界では鬼編集長が殺害されており、ここでも殺人の嫌疑をかけられてしまう。二つの世界で無実を証すために事件の真相を追うことになった。日本推理作家協会賞受賞の長篇ミステリー。
  • アリと巨人
    完結
    3.0
    全1巻330円 (税込)
    戦争でみなし児となったマサヤンとムギヤンは、無二の親友だった。そして十年、新聞記者となったマサヤンの前に、殺人を犯して逃げまわるムギヤンが現われた!!一本のクスの木に託して激動の時代を描く、傑作ロマン!!
  • ありんす国の料理人 1
    3.5
    江戸最大の歓楽街にして遊女の町・吉原。そのいちばん奥にある揚屋町で食堂「三日月屋」を営む花凜と相方の神楽。花凜は少女のころは遊女の見習いである禿だったが、料理の道に目覚めてお店を開いたのだった。「温かくて美味しい料理を遊女たちに食べさせてあげたい」という高い志を持っていたものの、店はまったくはやらなかった。そして迎えた今日この日、店にやってきた花魁に料理をふるまい、「美味しい」と言わせれば借金を当分待ってもらえるのだが、「まずい」と言われれば店を畳んで遊女として身売りすることになっていた……。
  • あわドルぐらし 1
    -
    徳島のローカルアイドル・七瀬ナナたちが徳島&四国の魅力をまるっとお届け!? 鳴門の渦潮、徳島ラーメン、阿波踊り…。電車もないけど自然は豊か! 正直田舎だけど、住めば都!? 四国から日本を元気にするじょ!
  • アンドロイドV
    完結
    -
    アンドロイドで編成された宇宙連邦秘密警察のアルファベット戦隊に所属する「V」は、教官に怒られてばかりいる落ちこぼれ。ある日の任務中、Vは宇宙から逃げて来た生命体「ペペル」と出会い、成り行きでペペルを自分の体に寄生させることに。だが、その見返りにペペルの協力を得て、優秀なアンドロイドとして認められていく。そんな折、木星第4衛星のドームシティでロボットの反乱事件が起こり、Vたちが向かうが……!?
  • アーサー・ピューティーは夜の魔女
    4.2
    人間に寄生し共存する未知のバクテリアは空気を媒介にパンデミック・感染爆発を引き起こした。感染者には知能と体力の大幅な上昇がみられ、そうして生まれた新人類は、人の目を塞ぎ続けてきた支配者たちの存在に気付く。かつての支配者たちの暗黒時代が始まる……。
  • 異界戦記カオスフレア Second Chapter データブック ラピスフィロソフォルム
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●解放される神秘の知識 本書は、その名に冠した“賢者の石”の意味どおり、無限の叡智を宿す本だ。 すなわち本書には、旧作シリーズに収録されたあらゆる世界設定が“セカンドチャプター”対応にアップデート掲載されている。初心者でも旧版の情報を気にすることなくプレイが可能になるぞ。もちろん新情報も満載だ。 ●さらに拡大するキャラクターバリエーション データ面も大きく強化アップデート。旧版で大人気を博した機械生命体軍団“グレズ”、北方に覇を唱える巨大国家“暁(ぎょう)帝国”の武侠や英雄好漢、コンピュータとオカルトの融合した“TOKYOパンデモニウム”の3ミームを完全収録。 さらに既存ミームにももれなく特技、装備を追加。それだけでなく、オリジンには呪われた邪剣を操る“邪剣使い”が、パンデモニウムにはネットの海から蘇った闘鬼“ワイルドハント”が追加。さらなる驚きが待ち受けているぞ! サンプルキャラクター8種類も掲載され、すぐにもプレイが可能だ!
  • 異界戦記カオスフレア Second Chapter サプリメント フローライトプリズン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●新たな世界、新たなキャラクター 新たなミームやブランチの追加によって、シナリオ台やキャラクターの幅がより広がる。 ヴィクトリア朝時代を思わせる獣人たちの国「ロンデニオン」、マカロニウエスタン風の砂漠の民「サンドブロゥ」といった新ミームをはじめ、復活せし夢の龍ドリームハンター、独立勢力“独眼龍”伊達政宗、正義の味方クライムファイター、超種族テオトルなどの設定が追加。 もちろん、既存のミームやブランチの追加データも掲載される。 ●無限に生み出される物語 セッション自己生成システム「シナリオクラフト」を掲載! 突発的なセッションやGMなしのセッションにも対応可能となる。 さらにシナリオクラフトに対応して、ストーリー展開を定型化した「ストーリーパターンテンプレート」が5本、ダスクフレア作成の助けとなる「ダスクフレアテンプレート」が13体掲載されており、これらの組み合わせによって無限の物語を生成することが可能だ!
  • 異界戦記カオスフレア Second Chapter
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●未来を侵略せよ!! 大好評を博したクロスオーバーファンタジーRPG『異界戦記カオスフレア』が第二章、セカンドチャプターに突入! 洗練され、さらにプレイアブルになったルールは、よりスリリングに、よりスピーディーに進化。無数に広がるパラレルワールド、三千世界のあらゆるヒーローたちの活躍をキミのテーブルの上で華麗に再現する。 ●さらなる侵略者、さらなる世界 本作の特色は、様々な世界がぶつかり合うクロスオーバー性だ。 ファンタジー世界“オリジン”をはじめとして、地球から来た少年少女“フォーリナー”、龍の帝国“アムルタート”、宇宙戦艦を操る武士団“富嶽”、世界移動企業“ネフィリム”、輪廻転生を繰り返す魔族“コラプサー”、そして新たなる宇宙よりの侵略者“大星団テオス”が参戦! いよいよ激しさを増す世界間大戦に参戦せよ!
  • 池袋スティングレイ(1)
    完結
    -
    向こう見ずのギャンブラー・赤井(あかい)が偶然手に入れた謎のデバイス『銀色のエイ(シルバー・スティングレイ)』。そのデバイスに送られる奇想天外なミッションにエントリーした瞬間、男の人生はチャンスで溢れかえる! 運命の海に飛び込み、巨万の富を手に入れろ!! 指令攻略(ミッションコンプリート)型アクション!!!
  • 石ノ森章太郎の青春(小学館文庫)
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 数かずの人気コミックを発表しながら惜しくも死去した巨匠・石ノ森章太郎。彼の感性の原点はその少年時代にあった。絵を修業し、知識を集積してプロの時代に備えた天才の青春記。稀少作「まんが研究会」も収録!! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • 石ノ森版立川文庫 宮本武蔵
    完結
    -
    小笠原家武道指南役の父のいいつけで、石川群東斎厳流の道場へ向かう武蔵(たけぞう)。厳流先生のもと修行に励み、武蔵の編み出した二刀流も完成間近という時、父が佐々木玄東斎岸柳という男に殺された事を知る! 師匠とならぶ手強い相手と知りつつ、武蔵は父の仇討ちの旅へ出る。大正期に青少年に向けて出版された、講談を書きとめた文庫本の立川文庫さながら、石ノ森章太郎が伝記とは違う少年・宮本武蔵を魅力たっぷりに描く!
  • 石森章太郎読切劇場
    完結
    -
    「プレイコミック」で1969年~70年に連載された短編の数々。部屋に突如現われた女性との性的妄想を描いた『海の部屋』、思春期の性的トラウマを癒すSF『だまし絵』、トキワ荘時代の自伝を思わせる衝撃作『鋏』、シュールなギャグ『JAM SAUSAGE』や、石ノ森の才能が溢れるホラー短編『怪談雪女郎』『カラーン・コローン』『遠い日の紅』、『旅鴉』『灯台』『歯車』『衛』の11編。記憶に残る秀作が勢揃い。
  • 石森まんが学園
    完結
    -
    漫画家に憧れる子供たちのために、石ノ森章太郎がまんが学園を開設! 著者自ら教壇に立ち、懇切丁寧に絵の描き方やストーリーの作り方を漫画でレクチャーする!! 1967年「週刊少年キング」に掲載された『石森まんが学園』を中心に、各誌で人気を博した同様の作品をまとめた決定版! その他、『時間囚人』『SF版 宝島』『凸凹コンビ藤子不二雄伝』、著者の没後に初めて発表された『蝙蝠屋敷の秘密』を収録!!
  • いじ犬ペチッ(1)
    完結
    -
    小学生のミチルちゃんあてに、ある日小包みが届いた! 開けると、おなかにファスナーの付いた犬のぬいぐるみ…かと思いきや、おなかが「異次元」の「いじ犬」だったのです!! いじ犬ペチッがおなかから出すヘンテコな道具や生き物たちで、ミチルちゃんを喜ばせようとしますが……? ヘンテコ犬のファンシーギャグ!! チックンタックンもゲスト出演!
  • 伊豆・踊り子列車殺人号
    -
    『伊豆の踊子』にちなみ、開催された“踊り子祭り”。そのイベント会場から、踊り子に扮装した少女が失踪した。同じ夜、河津七滝(かわづななだる)の老舗(しにせ)旅館の主人が死体で見つかる。踊り子の簪(かんざし)に埋もれて!? イベントに参加していた息子の竜におされ、トラベルライター・瓜生慎(うりゅうしん)は、新聞記者・可能克郎と一肌脱ぐことに……。大人の思惑に翻弄される少年少女。社会派鉄道推理意欲作!
  • 一輝まんだら 1
    完結
    -
    全2巻330円 (税込)
    燎原に広がる火のように、義和団の乱は中国全土を覆いつくした。野心をむき出しにする外国勢力の前に、真の太平国家の建設は可能なのか!?激動の時代に抗して、ひたむきに生きる中国女性の姿を描いた異色のドラマ!
  • 一輝まんだら 手塚治虫文庫全集(1)
    完結
    5.0
    激動の中国。燎原(りょうげん)に広がる火の如く、義和団の乱は中国全土を覆っていた。絶大な外国勢力の前に、真の太平国家の建設は可能なのか!? そんな時代に抗し、ひたむきに生きる中国女性・三娘(さんじょう)。やがて、惨状を生き延び日本へ逃れた三娘の前に現れた謎の青年・北輝次郎。激しい情熱を胸に秘めつつ、どこか物憂げな彼こそ、昭和の思想界を揺るがす一大指導者、北一輝の若き日の姿だった!! <手塚治虫漫画全集収録巻数>手塚治虫漫画全集MT282~283『一輝まんだら』第1~2巻収録
  • イナズマン(1)
    完結
    4.0
    ケンカも強く成績も良い中学生・風田サブロウ。カンが鋭く、人の動きやテスト問題が何となく読めるのだ。ある日、彼の前にテレパシー(精神感応力)を持つ少女・リオンが現れた。敵と戦うため、サブロウの超能力を目覚めさせる為に来たと言う。旧人類(普通の人間)絶滅作戦を展開し、新人類(ミュータント)帝国建設を目論む敵とは……!? そしてサブロウは、非現実的な超能力戦に巻き込まれてゆく。目覚めよ、イナズマン!
  • イナズマン 1973 [完全版] 1
    完結
    -
    全3巻2,750円 (税込)
    『仮面ライダー』『人造人間キカイダー』に続く“石ノ森変身ヒーロー”ものの代表作として、TVと漫画で大ヒットした傑作『イナズマン』。 時は、1970年代初頭。“変身ブーム”の真っただ中---<石森章太郎劇場>のタイトルで、同じ石ノ森による『人造人間キカイダー』と「週刊少年サンデー」に同時連載。 ともに大ヒットするという、漫画史上空前絶後の快挙を果たしたことでも知られる伝説的SFコミックが、42年の時をこえて、究極仕様でついに復活! 『仮面ライダー』でサイボーグ、『人造人間キカイダー』でアンドロイドを描いた著者は、この『イナズマン』では超能力の世界に踏み込み、よりスケール大きく、全地球的規模のエスパーバトルを描き、SF漫画の世界に新境地を拓きました。 普通の高校生・風田サブロウが、超能力者として覚醒。サナギマンからイナズマンへと“二段変身”する強力なエスパーとして、仲間たちとともに巨大な敵“バンバ”と戦う本作は、『少年同盟』『幻魔大戦』『ミュータント・サブ』などで石ノ森が一貫して描いてきた超能力ものの集大成。 走るイナズマ、電光放射の強烈なアクション描写も大きな見どころ。 さらに、本作品中の一編「ギターを持った少年」では、キカイダー=ジローとイナズマンが競演。『キカイダー』の“もう一つのエンディング”を描くという離れ業を果たしている点にも注目! 雑誌初出時のスタイルをきわめて忠実に再現した編集。全扉絵やカラーページ、連載版と単行本版の違いを紹介する図説やギャラリーなども収録した、まさに決定版。 石ノ森先生自身の筆による、企画初期から決定稿に至る『イナズマン』TV用設定画なども、各巻に収録予定。 さらに、石ノ森フォロワーとして名高く、自叙伝的作品『アオイホノオ』のTVドラマ化で今話題の鬼才・島本和彦先生による描きおろしエッセイ漫画「イナズマンと私」を、各巻末に収録!
  • イナズマンVSキカイダー(1)
    完結
    2.0
    人類を抹殺しようとたくらむ「新人類帝国」が世界を襲う!! 超能力により「イナズマン」へと変身する風田サブロウ。そして、機械の身体の戦士ジロー「キカイダー」。石森作品の2大ヒーローがついに激突する!!
  • 犬墓島~迷犬ルパン・スペシャル~
    -
    朝日刑事とルパンが、今回活躍するのは、瀬戸内海に浮かぶ怨霊漂う犬墓島。登場するのは、辻真先がこれまで創造した名探偵たちが総出演、という豪華さ! そしてじつはこの物語、ある小説の大パロディなのだが、それが何だかおわかりかな? 大好評「迷犬ルパン」シリーズ特別版!
  • イブニング 2023年6号 [2023年2月28日発売]
    -
    感動・驚き・興奮届けるイブニング6号!! ★★『正義と極道』★★『ハードボイルド・マタタビ・ビバップ』★★『金田一少年の事件簿30th』★★『立ち飲みご令嬢』★★『JJM 女子柔道部物語』★★『ふたりソロキャンプ』★★『羽衣先生は今日もカンヅメ』★★『賊軍 土方歳三』★★『いきものがたり』★★『紫電改343』★★『法廷遊戯』など、話題作続々!
  • Wake Up, Girls! エターナル・センシズ
    5.0
    2017年10月からスタートのTVアニメ『Wake Up,Girls! 新章』につながる「WUG!」のストーリーがコミックで展開! 新しく登場する「Run Girls, Run!」の3人も登場するぞ!
  • 上を下へのジレッタ 1
    完結
    -
    全2巻330円 (税込)
    やり手のディレクター、門前市郎がスカウトした新人歌手、小百合チエには門前自身も驚くような"秘密"があった。彼はこの秘密を利用して芸能界に君臨すべく策謀をめぐらせるのだが・・・。異色のSFドラマ、ここに登場!
  • 上を下へのジレッタ 手塚治虫文庫全集
    完結
    3.4
    敏腕ディレクターの門前市郎(もんぜん・いちろう)がスカウトした新人歌手・小百合(さゆり)チエには、ある驚くべき秘密があった。その秘密を利用して彼女を売り出し、芸能界に君臨すべく策謀をめぐらせる門前。そして漫画家アシスタントの山辺音彦(やまべ・おとひこ)が生み出す妄想世界「ジレッタ」の恐るべき威力とは? 異色極まるSFドラマ! <手塚治虫漫画全集収録巻数>手塚治虫漫画全集MT171~172『上を下へのジレッタ』第1~2巻 <初出掲載>1968年8月14日号~1969年9月10日号 漫画サンデー連載
  • うちの旦那が甘ちゃんで(1)
    4.3
    風烈廻り同心・紅藤月也は「甘ちゃん」。付き人の小者にも逃げられライバルの火盗改めにも手柄をさらわれ…妻の沙耶は月也のことが心配です。そんな時、江戸の町を密かに騒がせていた盗賊は「八十両の盗賊」。ワイロを要求する火盗改めや奉行所には届けない程度の金額を盗むという巧妙なやり口で、捜査の手がいまだ及ばず。盗賊の存在に気付いた沙耶は女を小馬鹿にするような盗賊一味の挑発に発奮!男装して月也を助ける小者として動き出します。
  • うちの旦那が甘ちゃんで 分冊版(1)
    5.0
    風烈廻り同心・紅藤月也は「甘ちゃん」。付き人の小者にも逃げられライバルの火盗改めにも手柄をさらわれ…妻の沙耶は月也のことが心配です。そんな時、江戸の町を密かに騒がせていた盗賊は「八十両の盗賊」。ワイロを要求する火盗改めや奉行所には届けない程度の金額を盗むという巧妙なやり口で、捜査の手がいまだ及ばず。盗賊の存在に気付いた沙耶は女を小馬鹿にするような盗賊一味の挑発に発奮!男装して月也を助ける小者として動き出します。
  • うちの宿六が十手持ちですみません
    3.7
    可愛さ余って憎さ百倍――でも、愛してる! 江戸は柳橋で一番人気の芸者・菊弥は、男まさりで気風がよい。芸は売っても身は売らないを地でいっている。 そんな芸者仲間からの信頼も厚い菊弥だけれど、ただ一つだけ欠点がある。実は、根っからの「ダメ男好き」なのだ。 恋人で岡っ引きの北斗は、誰がどこからどう見ても、「ダメ男」。しかも、自分は「デキる男」と深く思い込んでいる。なのに、菊弥は恋心が全然吹っ切れない。 その「ダメ男」で恋人の北斗が、「菊弥馴染みの大店が盗賊に狙われている」と知らせにやって来た。もちろん、しっかり小遣いをねだるのを忘れないところが、腹が立つ。 事件を解決しようとしているのか、それとも、引っかき回そうとしているのか分からない、飄々とした北斗の姿を見て、菊弥はひとり呟くのだった――。 「世間のみなさま、すみません」 新進気鋭の人気作家が描く、ほのぼのお笑い捕物帖第一弾!
  • 宇宙からのメッセージ
    完結
    3.0
    アンドロメダ星雲辺境の某恒星系に属していた惑星ジルーシア。しかし、宇宙侵略者・鋼鉄種族のガバナス星人に支配され、死にかけていた。酋長キドが宇宙創造の精霊に救いの奇跡を祈った時、聖なる八つのリアベの木の実が宙に飛んだ。そして、リアベの実が選んだのは銀河系地球族の八人の勇士だった。八人の勇士たちは死力を尽くしてガバナスの軍団に立ち向かったが、その所為で「地球」がガバナスに狙われてしまい……!?
  • 宇宙鉄人キョーダイン
    完結
    5.0
    空飛ぶ円盤を目撃した少年・ケンジは、後を追跡し着陸した円盤を発見! だが、円盤から現れた謎のロボットが彼を襲う。危機一髪のその時、二体のロボットがケンジを救い……!? 彼等は「キョーダイン」と名乗り、3年前に行方不明になったケンジの二人の兄の身代わりロボットだと告げるが────。兄弟ロボットが大暴れするSFアクション「宇宙鉄人キョーダイン」、他「ノストラダムスの妖星」など珠玉のSF短編5編を収録!
  • 馬がゆく!(1)
    完結
    -
    バッグ片手にブラブラと、風祭九郎(かざまつりくろう)通称・馬九郎(ばくろう)は、今日も飄々と町をゆく。と、美女どころか野郎どもまで寄ってくる。どうやら、大財閥の御曹司・馬九郎のバッグの中身が狙いのようで……!? 清濁併せ呑む主人公・馬九郎を中心に描き出される、様々な人間の欲望。作者自身が「私にとって、珍しい“風俗マンガ”として思い出深い」と語る、70年代、金と女にまつわる話。全10編収録の第1巻。
  • 海色のANGEL 1 ルーナとノア
    5.0
    ある罪を犯したことで、エンジェル島を追放されたルーナは、離島の海岸にずぶぬれで倒れているところを、修道女に発見され助けられた。記憶は戻らないものの、修道院の生活になれてきたルーナのもとに、ある日、宋源海と名のる財産家があらわれ、自分の妹に瓜二つのルーナを養子に引きとりたいと言ってきた。そうして宋源家に行ったルーナは、自分とそっくりのノアから「わたしの代わりに学校へ行って。」と頼まれる--。
  • 海のトリトン1巻
    完結
    4.0
    全4巻330円 (税込)
    ある夜、赤ん坊をひろったことから、和也一家は不思議な事件にまきこまれていく……。成長するにつれて、超人的な能力を発揮するトリトンとは何者?そして、ポセイドン一族とは?傑作ファンタジー巨編、第1弾!
  • 海のトリトン(カラー版) 1巻
    完結
    -
    全4巻330円 (税込)
    ある夜、赤ん坊をひろったことから、和也一家は不思議な事件にまきこまれていく……。成長するにつれて、超人的な能力を発揮するトリトンとは何者?そして、ポセイドン一族とは?傑作ファンタジー巨編、第1弾!
  • 海のトリトン 手塚治虫文庫全集(1)
    完結
    4.7
    ある日、和也は岬の下のやしろで赤ん坊を拾った。その子は不思議な成長を遂げ、トリトンと名付けられる。金色のイルカに海の一族・トリトン族の末裔だと聞かされた彼は、やがて巨悪のポセイドン族に立ち向かってゆく……。アニメ化にもなった伝説の海洋ファンタジー! <手塚治虫漫画全集収録巻数>MT189『海のトリトン』1巻収録/MT190『海のトリトン』2巻収録 <初出掲載>『海のトリトン』(原題「青いトリトン」) サンケイ新聞 1969年9月1日~1971年12月31日連載
  • 裏 最強 土下座
    4.0
    古来より伝わる究極の謝罪・土下座が、なぜか現代日本で脚光を浴び始めている。私たちは、この現象にどう向き合っていけばいいのか? その問いに敢然と立ち向かった漫画家がいる。 累計5000万部のベストセラー『刃牙(バキ)』シリーズで、「本当の強さ」を追求してきた板垣恵介が辿り着いたもうひとつの闘い方──それが「土下座」だ、というのだ。誰もが究極の謝罪だと考えていた「土下座」に、とてつもない攻撃性・破壊力が秘められていることに気づいた著者が、土下座の可能性を徹底的に語りつくした。土下座についての考察、下から目線の心地よさ、そして土下座が秘める新しい魅力など、漫画家の視点で数多くの実体験を交えながら展開する。
  • 映画 魔法つかいプリキュア!奇跡の変身!キュアモフルン!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 みらいの大切な存在であり、みらいとリコの変身には欠かせない存在である、クマのぬいぐるみ、モフルン。100年に一度、どんな願いでもかなえてくれる伝説の石”願いの石”に選ばれたことにより、奇跡の力でプリキュアに変身してしまいます! 願い石に選ばれたほどの、モフルンの”強い想い”とは。プリキュアとモフルンが巻き起こす、感動の友情ストーリーです。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 8マンVSサイボーグ009 上
    完結
    -
    スカールは「黒い幽霊団」の復活を画策し、ナイト・デーモン博士と結託して世界を支配しようとしていた! その策謀の中で世界最速のスピードスターである8マンと009が戦うことに…。衝撃の超バトルの行方は!?
  • SFファンシーフリー
    完結
    5.0
    全1巻330円 (税込)
    ゼンソクになやむ男が考えた。先祖に薬を飲ませて、ゼンソクの遺伝子を消そう……。タイムパラドックスをあつかった佳編「ゼンソクの男」など、軽妙な短編を集めた「SFファンシーフリー」。他に、傑作短編4作を収録。
  • SFミックス 1巻
    完結
    -
    全2巻330円 (税込)
    宇宙人か、ロボットか? 登山隊がほらあなの中で発見した謎の巨人ゼオ! 百万年の眠りから目ざめ、東京じゅうをあばれまわる、ゼオの目的は何か?「偉大なるゼオ」ほか8編を収録したSF傑作短編集、第1弾!!
  • Sπ エスパイ
    完結
    -
    世界の平和を乱す悪徳スパイ撲滅組織「π(パイ)ナップル」。その日本支部員00五郎と00八郎は、国立X研究所から浚われたオオタケ博士の行方を追っていたが、彼らを遮るものが現われる。それは、世界各国から秘密を盗んで高く売りつける、ロボットスパイだけの組織・マッドマシンだった! 他に、大人向け「勝利」誌版の『Sπエスパイ』『5SS(ファイブシックスセブン)』『ピンクの虎』『超特急記者ハト子ちゃん』収録。
  • エスパーエッちゃん
    完結
    -
    猿渡家におかしな女の子がやってきた! 超能力を使ってエッちゃんが活躍するファンシーギャグ、読売新聞掲載の『エスパーエッちゃん』のほか、婦人新聞掲載の『おかしなあの子』、たのしい幼稚園掲載の『さるとびエッちゃん』、2年の学習掲載『ふしぎはっけん 子どもたんけんたい』、マンガ少年掲載『うしろの正面だあれ』を収録。
  • 江戸川乱歩の大推理
    -
    江戸川乱歩はなぜ、幻の作家の小説『仮面の恋』を封印したのか? 真相を探る作家志望の青年を、由布院温泉に訪れた編集者・服部健太郎。しかし青年は何者かに襲われ意識不明。謎の美少女が現われて、小説も紛失した。――昭和初期に起きたある殺人と、探偵乱歩の名推理。隠された暗号、男装の麗人……健太郎と妻の知香が謎を解く。耽美の世界が現代に甦った!
  • 江美子STORY
    完結
    -
    大きなお屋敷に住む江美子には、優しい両親とお兄さん、それにお姉さんがいて幸せに暮らしていました。しかしある日、お姉さんそっくりな由美子さんが、彼女の妹を連れて家に来たのでした。なんと由美子さんは事情があって別に暮らしていた、お姉ちゃんの双子の姉妹だったのです。突然できた家族に戸惑う江美子でしたが…。幸せとは何かを考える家族の物語! 他、『日活小僧』『いつでも夢を』『歌いとばそうヨ!』など多数収録。
  • エルフ転生からのチート建国記 : 1
    4.3
    天才魔術師が、記憶を残して輪廻転生する魔術を作り上げた。彼は輪廻転生を繰り返し、31周目の世界でエルフの村に住む少年シリルとなる。しかし、その村は人間たちによって支配され、エルフたちは日々虐げられていた。幼馴染の少女ルシエを救うため、あらゆる種族が共存する理想の国家を作るため、天才魔術師が今、立ち上がる!! モンスター大賞最優秀賞受賞作。「小説家になろう」発の大人気シリーズが、遂に書籍化!!
  • エンゼルの丘 1
    完結
    -
    全2巻330円 (税込)
    人魚のすむエンゼル島。島の王女ルーナは、掟にふれ、海に、流されてしまった!日本青年英二に救われたものの、ルーナの記憶は失われていた。何もわからぬ王女に、陰謀の魔手がせまる!!傑作長編ロマン、第1弾!!
  • エンゼルの丘 手塚治虫文庫全集
    完結
    4.0
    人魚が暮らすエンゼル島のルーナ姫は、島のタブーにふれた罪で女祈祷師ピョーマの手で島流しの死刑に処される。運良く貨物船に命を救われたのだが、すべての記憶を失ってしまい、さらに不運は続き、奴隷商人につかまり散々な目にあう。その姿を見かけた日本人青年の英二(えいじ)は哀れに思い、ルーナ姫を助け出す。しかし、この出会いをきっかけに、エンゼル島を乗っ取ろうとたくらむピョーマの巨大な陰謀に巻き込まれていくことに……。 <手塚治虫漫画全集収録巻数>手塚治虫漫画全集MT75~76『エンゼルの丘』第1~2巻収録 <初出掲載>1960年1月号~1961年12月号 なかよし連載
  • お犬様捕物帳
    -
    「親分、大変だッ」「おめえの大変は耳にタコができてらァ」ポンと長火鉢に煙管を打ちつける朝日の親分。ルパンはなんと軽業一座で南蛮渡りの珍獣に……。元禄時代の江戸を舞台に、ルパンと盗賊団の死闘! ――お話かわって現代。探偵小説クラブで合宿中の健と美々子の前で殺人が! 大好評迷犬ルパン・スペシャル第3弾!
  • 大江戸医聞 十八文(1)
    完結
    -
    「一服十八文じゃ。」──将軍も町人も売春婦も分け隔てなく、たった十八文で診療する名医・長田徳本(ながた とくほん)。牛にまたがり酒を飲み、乞食同然の出で立ちで「十八文じゃ」と呼び売りするこの男を、名医と言う者あればヤブと言う者あり。ある日、城から将軍家光の使者がやってくるのだが……!? 伝説の医聖・長田徳本の活躍が、石ノ森章太郎の医療モノ人情時代劇として蘇る!!
  • おかわりナポリタン
    完結
    3.0
    ある朝目覚めると、女の子になっていたナポリ。かわいすぎるその姿に、男も女もメロメロだ!?果たして、ナポリは男に戻れるのか!?表題作のほか、「ラブリー天使サッチーさん」を収録。
  • 沖縄軽便鉄道は死せず
    -
    1巻1,650円 (税込)
    太平洋戦争末期、沖縄は米軍の激しい空襲に曝されていた。逃げる先はいまやヤンバル(本島北部)を覆う密林地帯しかなかった。沖縄刑務所もついに解散となり、収監されていた北城尚純もヤンバルに向かう。途中、老人の遺体にすがる少女に遭遇した。被弾した老人は酒蔵の主で、二百五十年の歴史をもつ古酒の甕を抱えていた。少女は父親が命と引き替えに守った古酒とともにげる決意を固める。囚人と少女の凄絶な脱出行が始まった!※巻末ページのリンク先にはジャンプ出来ませんのでご了承下さい。

    試し読み

    フォロー
  • 沖縄県営鉄道殺人事件
    -
    南国沖縄を訪れた、牧薩次と可能キリコのヤング探偵コンビの前に、難事件が続発する。鍵のかかったホテルの密室で、若い女性が突如奇怪な老婆の姿に変身! さらに大邸宅の庭に、見るも無惨な男の轢死体! 今はない沖縄県営鉄道の謎の大爆発事故を軸に、現代のあいつぐ怪事件を絡ませ、合わせて沖縄案内も目指した、超異色の長編推理。密室と鉄道の怪事件が錯綜する!
  • アニメコミックス おジャ魔女どれみ 1
    -
    人気アニメシリーズ「おジャ魔女どれみ」のアニメコミックを電子復刻! ◆収録作品 第1話 私どれみ! 魔女見習いになる!! 第2話 私、はづきちゃんになる! 第3話 転校生はナニワっこ! あいこ登場 第4話 みんな魔女なら怖くない ※この電子書籍は2000年刊行のソフトバンクパブリッシングの単行本を底本としています。
  • おジャ魔女どれみ OFFICIAL CHARACTER BOOK おんぷ大全
    -
    昨年、放送開始から20周年を迎えた大人気アニメ「おジャ魔女どれみ」の瀬川おんぷを特集した、オフィシャルキャラクターブックです。 内容 全4作のTVアニメシリーズとOVA『おジャ魔女どれみナ・イ・ショ』のおんぷの名場面集やコラム、インタビューを収録。 表紙は、キャラクターデザインを手がけた馬越嘉彦氏の描き下ろしです。 ★TVアニメから新作映画まで「おジャ魔女どれみ」の世界 ★瀬川おんぷの「神」回 ★映画『魔女見習いをさがして』主演キャスト森川葵さん、松井玲奈さん、百田夏菜子さん スペシャル鼎談インタビュー ★宍戸留美さん(おんぷ役)インタビュー ★関弘美(プロデューサー)、影山由美(脚本)、ゆきゆきえ(美術デザイン)、行信三(美術デザイン)インタビュー ★映画『魔女見習いをさがして』アフレコ見学レポート さらに、おんぷの熱心ファンや、おんぷの部屋についてのコラムも。 「おジャ魔女」ファンが楽しめる1冊になっています。 ※本書は、『おジャ魔女どれみ OFFICIAL CHARACTER BOOK どれみ&おんぷ大全』に収録されている「おんぷ」ページとほぼ同じです。予めご了承ください。 映画『魔女見習いをさがして』は11月13日(金)公開! 「おジャ魔女どれみ」20周年記念企画として、11月13日に公開される『魔女見習いをさがして』。主人公は『おジャ魔女』を見て育ったソラ、ミレ、レイカの3人。『魔女見習いをさがして』への予習も兼ねて、ぜひお楽しみください。
  • おジャ魔女どれみ OFFICIAL CHARACTER BOOK どれみ&おんぷ大全
    4.0
    昨年、放送開始から20周年を迎えた大人気アニメ「おジャ魔女どれみ」の春風どれみと瀬川おんぷを特集した、オフィシャルキャラクターブックです。 内容 全4作のTVアニメシリーズとOVA『おジャ魔女どれみナ・イ・ショ』のどれみ&おんぷの名場面集やコラム、インタビューを収録。 表紙は、キャラクターデザインを手がけた馬越嘉彦氏の描き下ろしです。 ★TVアニメから新作映画まで「おジャ魔女どれみ」の世界 ★春風どれみの活躍回 ★瀬川おんぷの「神」回 ★映画『魔女見習いをさがして』主演キャスト森川葵さん、松井玲奈さん、百田夏菜子さん スペシャル鼎談インタビュー(どれみ編/おんぷ編) ★千葉千恵巳さん(どれみ役)、宍戸留美さん(おんぷ役)インタビュー ★関弘美(プロデューサー)、佐藤順一(監督)、栗山緑(シリーズ構成・脚本)、影山由美(脚本)、ゆきゆきえ(美術デザイン)、行信三(美術デザイン)インタビュー ★映画『魔女見習いをさがして』アフレコ見学レポート さらに、はづき&あいこ&ももこの名エピソードやコラムも。 「おジャ魔女」ファンが楽しめる1冊になっています。 ※本書は、電子書籍で発売されている「どれみ大全」「おんぷ大全」の2冊を合わせた紙版です。 映画主演キャスト、プロデューサーインタビューは「どれみ」版と「おんぷ」版の2種類が収録されています。 映画『魔女見習いをさがして』は11月13日(金)公開! 「おジャ魔女どれみ」20周年記念企画として、11月13日に公開される『魔女見習いをさがして』。主人公は『おジャ魔女』を見て育ったソラ、ミレ、レイカの3人。『魔女見習いをさがして』への予習も兼ねて、ぜひお楽しみください。
  • おジャ魔女どれみ OFFICIAL CHARACTER BOOK どれみ大全
    -
    昨年、放送開始から20周年を迎えた大人気アニメ「おジャ魔女どれみ」の春風どれみを特集した、オフィシャルキャラクターブックです。 内容 全4作のTVアニメシリーズとOVA『おジャ魔女どれみナ・イ・ショ』のどれみの名場面集やコラム、インタビューを収録。 表紙は、キャラクターデザインを手がけた馬越嘉彦氏の描き下ろしです。 ★TVアニメから新作映画まで「おジャ魔女どれみ」の世界 ★春風どれみの活躍回 ★映画『魔女見習いをさがして』主演キャスト森川葵さん、松井玲奈さん、百田夏菜子さん スペシャル鼎談インタビュー ★千葉千恵巳さん(どれみ役)インタビュー ★関弘美(プロデューサー)、佐藤順一(監督)、栗山緑(シリーズ構成・脚本)インタビュー ★映画『魔女見習いをさがして』アフレコ見学レポート さらに、はづき&あいこの名エピソードやコラムも。 「おジャ魔女」ファンが楽しめる1冊になっています。 ※本書は、『おジャ魔女どれみ OFFICIAL CHARACTER BOOK どれみ&おんぷ大全』に収録されている「どれみ」ページとほぼ同じです。予めご了承ください。 映画『魔女見習いをさがして』は11月13日(金)公開! 「おジャ魔女どれみ」20周年記念企画として、11月13日に公開される『魔女見習いをさがして』。主人公は『おジャ魔女』を見て育ったソラ、ミレ、レイカの3人。『魔女見習いをさがして』への予習も兼ねて、ぜひお楽しみください。
  • アニメコミックス おジャ魔女どれみ♯(しゃーぷっ) 1
    -
    人気アニメシリーズ「おジャ魔女どれみ♯(しゃーぷっ)」のアニメコミックを電子復刻! 魔女の赤ちゃんを育てることになったどれみ達。子育ては思っていたよりも大変で……!? ◆収録作品 第1話 どれみママになる!? 第2話 どれみはママ失格!? 第3話 ハーブを探せ MAHO堂バスの旅 ※この電子書籍は2001年刊行のソフトバンクパブリッシングの単行本を底本としています。
  • おジャ魔女20周年記念 おジャ魔女どれみ公式ヒストリーブック ~TVシリーズから映画「魔女見習いをさがして」まで~
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 TVアニメシリーズから最新映画「魔女見習いをさがして」まで、20周年を迎える「おジャ魔女どれみ」公式ビジュアルブック。 本書では、おジャ魔女レギュラーキャラクターたちの紹介やクラスメイト、MAHO堂・魔法界の面々など、「おジャ魔女どれみ」ワールドを彩るあらゆるキャラクターたちを豊富なビジュアルで紹介。TVシリーズ・OVA・映画・小説版などの全おジャ魔女シリーズ各話を解説したエピソードガイドや、「おジャ魔女座談会2020」と称した「おジャ魔女どれみ」レギュラー声優たちの座談会、当時のスタッフたちのインタビューなど、当時の記憶が蘇る記事が満載です! そのほかにも、当時のオリジナルスタッフが集結し、20周年を記念して制作された新作映画『魔女見習いをさがして』のストーリーガイドやメインキャラクターの声優を務めた豪華キャスト陣のインタビューなど、TVシリーズから新作映画の魅力まで「おジャ魔女どれみ」20年間の魅力が詰まったファン待望の一冊! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • オズマ隊長 1
    完結
    -
    全5巻330円 (税込)
    世界の平和を守るため"世界子ども連盟"が結成された。その日本本部パトロール隊長がオズマだ!アッペ警部をパートナーに、オズマ隊長が大あばれ、平和を乱す悪人どもをやっつける!新シリーズ、第1弾登場!
  • オズマ隊長 手塚治虫文庫全集(1)
    完結
    4.0
    世界が核戦争に巻き込まれることを危惧した化学者たちは、生物の知能・体力を発達させる画期的な薬を発明し、各国の科学者、政治家、実業家の赤ん坊たちに注射する。やがて、成長した子どもたちは世界のあちこちに支部を持つ「世界こども連盟」を結成し、悪い大人たちを監視するのだった。日本の化学者、青山博士の息子・オズマも、この連盟の隊員となり、数々の難事件を解決していく。近未来を舞台としたSF絵物語。 <手塚治虫漫画全集収録巻数>手塚治虫漫画全集MT114~115『オズマ隊長』第1~2巻収録 <初出掲載>『ペット』 1961年8月13日 「産経新聞」掲載/『空港の決闘』 1961年8月20日 「産経新聞」掲載/『投石』 1961年8月27日 「産経新聞」掲載/『二つの顔』 1961年9月3日、9月10日、9月17日 「産経新聞」掲載/『長い長い昼』 1961年9月23日 「産経新聞」掲載/『脱走指示機』 1961年10月1日 「産経新聞」掲載/『ユダ結社』 1961年10月9日~1962年1月31日 「産経新聞」連載/『ヒューマノイド・チル』 1962年2月1日~4月9日 「産経新聞」連載/『放射能ヤドカリ』 1962年6月22日~8月31日 「産経新聞」連載/『モンテ・クリスト星』 1962年9月1日~11月10日 「産経新聞」連載/『オバケ植物事件』 1962年11月11日~12月31日 「産経新聞」連載/『超音波車ミリー』 1963年12月15日~12月31日 「産経新聞」連載
  • おてんばバンザイ
    完結
    -
    さらわれたってなんのその! 女の子は強し!? 表題作『おてんばバンザイ』の他、余命一か月の宣告に、ダメ美術教師が思い切ってやりたいように挑戦する姿を描く『ガタコン教室』。石森先生に教わるマンガの描き方『まんがスクール』『MYフレンド』。名作を石森風に『ごいっしょに白鳥のみずうみをききません?』『赤ずきんちゃん』『新メイ作童話 赤ずきんちゃん』。ホラーマンガ『銀色の目』など全13編を収録。
  • 鬼丸大将1巻
    完結
    -
    全2巻330円 (税込)
    平安時代、鬼と恐れられていたのは、日本に漂着したローマ人だった。功名にはやる藤原良範に「鬼」の両親を殺された鬼丸は、獄中につながれながらもたくましく成長し、復讐を誓うのだった!傑作時代漫画、第1弾!!
  • 鬼丸大将 手塚治虫文庫全集
    完結
    5.0
    青い目、赤い髪、毛むくじゃらの巨体……。日本人から見て「異質」の存在だった鬼丸(おにまる)一家は、異邦人というだけで迫害され、「鬼」と恐れられていた。功名にはやる藤原良範(ふじわらのよしのり)は、鬼退治と称して鬼丸の両親を殺害する。その後、投獄された鬼丸は、獄中の責め苦に耐え抜き、平将門(たいらのまさかど)とともに理想の国をつくるべく、東へ向かう。それを反乱とみなした政府は、大軍を繰り出して制圧に向かうのだった。 <手塚治虫漫画全集収録巻数>手塚治虫漫画全集MT174~175『鬼丸大将』第1~2巻収録 <初出掲載>『鬼丸大将』1969年1月1日号~6月29日号 少年キング連載
  • オフィスハック
    3.0
    <スーツ男子×バディ×銃撃戦>人事部が悪い社員を社内調整=ぶっ殺す! シリーズ累計150万部「ニンジャスレイヤー」チームが描く衝撃の社内スパイアクション。 【衝撃のスパイアクション開幕!】2018年、東京・丸の内。合併続きで肥え太った大企業T社には「消費者をナメくさっている」事業で稼ぐ社員が誕生していた。彼らの不正が世に出ればT社のダメージは計り知れない。その前に証拠を押さえ部署ごと解体するのが、人事部の特殊部隊「四七ソ=オフィスの死神」の仕事だ。営業から四七ソへ引き抜かれた31歳妻子持ちの香田は、年上の後輩・奥野とバディを組んでいた。ある日、AIをフル活用してパクりブログを運営する部署への社内調整依頼が入る。順調にサーバールームへ侵入した二人だが、突然、武装したコンサルタントに襲撃を受けた!血を流す奥野。はたして無事に任務を遂行できるのか!?
  • OFFICE HACK HACK#3 新人くんの社内調整 2018.05
    -
    人事部がワルい社員をブッ殺す!?衝撃のスパイアクション第3話!東京・丸の内の大企業T社に次々誕生する悪徳社員たち。ヤツらの不祥事が世間に知れる前に抹殺せよ。人事部特殊部隊「四七ソ(よんななそ)」の香田と奥野に今日も危ない指令が下る。時は2018年5月。新人が研修でやって来たが、すぐに敵に拉致られてしまい…? 第4話も無料連載中! http://www.gentosha.jp/articles/-/10776 ※本書は2018年5月から6月にかけ、「幻冬舎plus」 http://www.gentosha.jp/ にて連載されたものを加筆・修正したものです。なお、この物語はフィクションです。実在の団体・企業とは関係なく、社内の法が社会の法に勝ることはありません。現実とフィクションを混同しないようにしましょう。
  • おみやさん ビッグコミック版 1
    完結
    4.5
    “迷宮課”こと資料室に配属された署長の娘・洋子が、迷宮課の主・おみやさんと共に難事件に挑戦する異色刑事コミック!!待望の第1巻配信。
  • 思い出列車が駆けぬけてゆく 鉄道ミステリ傑作選
    3.8
    「犯人は読者だ」で話題をさらった『仮題・中学殺人事件』から50年、ミステリ作家デビュー以来、本格もの、ユーモアものをはじめ、様々なスタイルの作品を提供し続けてきた辻真先。中でも、鉄道ミステリは、著者自身が長年の鉄道ファンであることも広く知られており、多くの読者に親しまれてきた。シリーズキャラクターである、トラベルライター・瓜生慎ものを筆頭に、自らも鉄道愛好家でもある、ミステリ評論家・戸田和光が選んだ珠玉の12編。すでに廃線となった路線、企画列車なども登場する、辻ファン、鉄道ミステリファン必携の一冊。/【目次】お座敷列車殺人号/夜行急行殺人号/ブルートレイン殺人号/α列車殺人号/郷愁列車殺人号/白い闇の駅/オホーツク心中/遠い日、遠いレール/終電車の囚人/鉄路が錆びてゆく/東京鐵道ホテル24号室/轢かれる/解題=戸田和光
  • 俺の冴えない幼馴染がSランク勇者になっていた件 (1) 【電子限定おまけ付き】
    3.4
    1~2巻715~737円 (税込)
    最強の勇者、シオン・ハルバード。勇者軍の一人として、国や民を守るため剣を振るってきたが、ある事件を境に勇者軍を追放されてしまう。鍛冶職人に転職して数年が経ったある日、かつては臆病で冴えなかったはずの幼馴染・リーフレットが可憐な美少女Sランク勇者となって目の前に現れて…!? 鈍感系主人公(元勇者)と健気系ヒロイン(Sランク勇者)が勇者軍に革命を起こす――! 「小説家になろう」発、バトルファンタジー!! 電子限定おまけ付き!!
  • おれは猿飛だ!1巻
    完結
    3.0
    全2巻330円 (税込)
    落ちこぼれ忍者、猿飛佐助登場!霧隠れおサイちゃんと、戸沢白雲サイ先生から忍術を学んでいるが、なかなか免許証をもらえない。真田幸村、三好晴海などおなじみのメンバーもせいぞろいしてくりひろげる忍術絵巻!
  • おれは猿飛だ! 手塚治虫文庫全集
    完結
    -
    百姓の子として生まれた佐助(さすけ)。親の反対を押し切り甲賀流忍術学校に入学して、15歳まで忍術の修業を積む。肝心の成績はというと、落第3回、停学8回、始末書56回、叱責162回の典型的な劣等生。見兼ねた戸沢白雲サイ(とざわはくうんさい)先生にも忍術免許証を取り上げられ、封術される始末。そんな時、佐助の村が軍勢に襲われ両親を殺されてしまう。佐助は忍術を武器に、復讐の思いを燃やすのだが……。初期の少女漫画『こだまちゃん』を併録。 <手塚治虫漫画全集収録巻数>『おれは猿飛だ!』(手塚治虫漫画全集MT215~216『おれは猿飛だ!』第1~2巻収録)/『こだまちゃん』(手塚治虫漫画全集MT216『おれは猿飛だ!』第2巻 <初出掲載>『おれは猿飛だ!』1960年1月号~1961年2月号 漫画王~まんが王連載/『こだまちゃん』1959年10月号~1960年3月号 小学三年生連載
  • オーとうちゃん(1)
    完結
    -
    元気な父親・丼乃進(どんのしん)。息子は丼太郎(どんたろう)。母親はいないけど、仲よく2人で暮らす勝一家。お隣さんは、いつも疲れている三曽三(みそぞう)の味野一家。丼乃進は、人相風体からは信じられないが医学博士で医院を開業している。でも近くに大病院が出来てからは、患者は減る一方。その上、壊れた人形やテレビの修理をタダでするお人好し。だから丼太郎のお小遣いは少なくて……!? 人情コメディー、第1巻!
  • 怪奇ハンター
    完結
    -
    亡き父から3つの遺産を受け継いだ滝隼人。1つは、莫大な財産。父が生前、自分の深海作業船で7つの海を渡り歩き、沈没船の財宝や海賊の隠し財宝を探し当てて築いたもの。2つ目は、船長帽。父が愛用していた古びた帽子。そして、3つ目は形のないもの。冒険心という、不思議な謎へと挑戦する気持ち。この3つの遺産を得て、怪奇ハンター・滝隼人は誕生した! 掲載誌の違う、「少年キング版」と「どっかんV版」を同時収録。
  • 怪人同盟
    完結
    -
    何者かに特殊能力を授けられた三人の少年が怪事件に挑む!! ────学校帰りに古い洋館で昼寝した三人の少年が、家に帰ると一週間が経っていた! 洋館に調査に向かった三人だが、そこには殺害現場を目撃されたと勘違いした犯人たちがいて……!? 襲撃に驚きつつも、特殊能力に目覚める三人。竜二は変身、七夫は予知能力、五郎は怪力────。三人が特殊能力を与えられた事を知る、団刑事と共に、我ら「怪人同盟」が謎を解く!
  • 開田さんの怪談
    3.3
    怪談をしたくてしょうがない開田さん。怪談ニガテ系男子・生瀬くんに、アノ手コノ手で怪談を話すのですが…!?
  • 書かずの753 1
    完結
    4.0
    東京の大手全国紙・大和新聞。 その大和新聞に籍を置く戸塚文子は、 新聞協会賞も受賞し、まさに飛ぶ鳥を落とす勢いの 若手敏腕記者である。 そんな彼女に人事異動の発令が!! 自他共に認める若手のホープとしてワシントン総局への 異動か?と胸を躍らせていた文子だったが、 蓋を開けてみると辞令は、 小さな地方新聞社・日刊北海道への出向だった…… 納得いかぬまま北海道の地に降り立った文子が その地方新聞社で目にし、感じたものとは!?
  • 拡張少女系トライナリー ~サマープリズム~
    4.0
    晴れてトライナリーメンバーとなった逢瀬つばめ。皆とわいわい仲良くなったと思うものの、卯月神楽とはまだ壁を感じていた。そんな神楽と距離を縮めたいつばめに雅がパジャマパーティーを提案するのだが――「初めての女子会」。つばめに対してどうしてもツンな態度をとってしまうガブリエラ。つばめに素直な自分で接したいと考え、意を決してデートに誘ってみるも――「映画館ハプニング」ほか、トライナリーの少女たちの初夏の日々を描いた全五編のエピソード集、登場!
  • 格闘太陽伝ガチ 1
    完結
    -
    ▼第1話/ばけもん現る▼第2話/秘めた思い▼第3話/守るべきもの▼第4話/凍てついた眼▼第5話/死闘のゴング▼第6話/明かされた秘密▼第7話/本当の強さ▼第8話/最後の一撃▼第9話/父の姿▼第10話/父の言葉●主な登場人物/原田太陽(プロレス愛好会に所属する高校1年生。パワーと素質は超高校級。父を尊敬し、自分も格闘家になることを夢見ている)、原田太(太陽の父。「新世紀プロレス」を脱退し、新格闘技団体「ヘラクレス」を旗揚げ。バーリ・トゥードに挑む。リングネームは、モンスター原田)●あらすじ/2000年、夏。全国高校総体のレスリング会場では、フリースタイル85kg級の決勝戦が行われようとしていた。この決勝に駒を進めた1人は、アテネオリンピックに出場することは間違いないと言われている鯨岡と、原田太陽である。ところがこの太陽、本来はプロレス愛好会のメンバーで、選手が足りないレスリング部に頼まれての助っ人参加だった…(第1話)。●本巻の特徴/バーリ・トゥードの世界へ乗り出した原田太陽の父・モンスター原田の第1戦の相手は、彼の高校時代からの親友であり、国内最強の柔道家である砦一馬。しかし試合に臨む砦の胸には、恐るべき計画が潜んでいた…。元NWA世界統一ヘビー級チャンピオンで、20世紀最強レスラーともいわれるルー・テーズ氏の監修による、本格格闘技コミックがスタート!●その他の登場人物/砦一馬(国民的英雄といわれる柔道選手。次のオリンピックで悲願の金メダルを目指す。34歳)、原田陽子(太陽の母。息子と夫を心から愛し、応援している)
  • かけだせダッシュ!(1)
    完結
    -
    ニックネームが「ダッシュ君」の本当の名前は、速夫。お母さんはいなくて、サンデー・ニュース社の事件記者であるお父さんと2人暮らしだ。自分も事件記者になりたくて、警視庁の記者クラブにいるお父さんを訪ねた時、特ダネを見つけて大手柄。その時にダッシュ(突進)のあだ名をもらって、憧れの事件記者の仲間入りを果たす。毎日、どこかで起きる様々な事件を追って大活躍のダッシュ君。特ダネもあるけど、たまに失敗も……!?

最近チェックした本