• 自称悪役令嬢な婚約者の観察記録。番外編
    購入済み

    結婚してからの話も楽しめます

    小説では既にバーティアとセシルの結婚後の話が進んでいるので、アルファポリスの方で読みました。漫画も小説通り進んでいくのかと思いますが、この番外編は続編の小説では読んでなかったので、完結した方に載ってたのかな?番外編なので短いですが、笑えます。楽しめます。続編の方も楽しみです。

    #笑える #ハッピー #ほのぼの

    0
    2022年03月31日
  • 空気が「読める」新入社員と不愛想な先輩の話【同人版】
    購入済み

    続きが読んでみたい。応援します

    広告から面白そうなので購入してみましたが、サクッと読める割に微笑ましくて、クスッと笑えます。他人の空気が見えるって発想、面白い。実際見えたら疲れることも多そうですが。新人教育係の感情が読めない強面の先輩と主人公の展開も気になります。同人誌版(?)てことは続編未定?応援してるので続編でるといいな。

    0
    2021年09月03日
  • 自称悪役令嬢な婚約者の観察記録。5
    ネタバレ 購入済み

    はまってしまった!

    バーティアとヒローニアのいうゲームの内容が明かされて、なぜバーティアが一生懸命にセシルとヒローニアをくっつけようとしていたかなどよく分かります。
    結果としてセシルや周りのみんなを幸せにしようとするバーティアの頑張りが、ゲームのシナリオと大きく違う展開を見せて、バーティアもセシルもハッピーになれて大満足!
    セシルとバーティアのラブラブショットもおまけのバレンタインの話もほっこりさせてくれます。
    次巻で最終巻ですが、待ちきれずアルファポリス迄読みに行ってしまいましたが、期待通りの面白さでした。次巻も必ず購入します!
    待ち遠しい!

    #ハッピー #笑える

    0
    2021年08月06日
  • 授か離婚~一刻も早く身籠って、私から解放してさしあげます!4
    購入済み

    これからが気になる

    主人公の自己評価低すぎ!!育ってきた背景とその国の状況から考えると自己評価低くなるのも仕方ないかも。周りには主人公を支える人も少なからずいるので、自分の力に自信を持って、幸せになってほしいなぁと思います。それにしても自己評価低いとこんなふうに考えちゃうのか、と。主人公、優しいしかわいいから自分に自信持ってほしいなぁ。優しい旦那さまとの赤ちゃんがお腹にいるんだから!強くなって!

    1
    2021年07月21日
  • 絢爛たるグランドセーヌ 17
    購入済み

    バレエ鑑賞も楽しみに

    この漫画を読み始めて奏のようにインターネットでいろんなバレエ動画を見るようになりました。コロナの影響でバレエも無観客ライブを配信、地方の田舎からも安価または無料で見ることができるようになりました。去年のクリスマスはバレエ「くるみ割り人形」のライブを、またロイヤルバレエも「眠れる森の美女」の配信があり、漫画の知識で十分楽しめました。このゴールデンウィークは「コッペリア」も鑑賞。もはやこの漫画は私の中では教養漫画です(笑) ロンドンで奏がどの様に成長するか、またキーラの作品がどんな風に仕上がるか次の巻が待ち遠しいです。

    0
    2021年05月02日
  • 絢爛たるグランドセーヌ 16
    ネタバレ 購入済み

    ついにロイヤル

     試し読みで気になり、現在出ている16巻まで全巻購入しました。バレリーナを目指す少女、奏乗り鉄話ですが、この奏がとにかく明るく前向きで面白い。特に目立つわけでもなかった少女が、天才と言われるライバル、さくらと出会ったことで本格的にプロの道を目指す。奏の才能とも言える観察願を通して、バレエ素人の私もバレエについて知識を得ることができる感じです。YOUTUBEで奏のように海外のバレエ公演を見る楽しみができました。
     最新刊では目指していたイギリスのロイヤルバレエ学校に、アメリカのコンクールで1年の奨学金を得て留学。憧れのロイヤルバレエ団バレリーナ兼振付師アビゲイル·ニコルズの下でどんな成長をとげ

    0
    2020年10月11日
  • 31番目のお妃様 2
    ネタバレ 購入済み

    嫌がらせをどう切り返すか楽しみ

    ダナン国のお妃選びは31人の候補から選ばれるが、毎月その日にちと同じ数字のお妃候補と国王が交流と言う名のデートを三ヶ月することから、お妃選びが始まる。31番目は三ヶ月に1回しかデートの機会がないため、誰もなりたがらない。そこでダナン国の辺境の地の領主の妹、フェリアに白羽の矢が立ち、31番目のお妃候補として後宮入りをする。薬草の知識に富み、裁縫、料理、剣術、農業、何でもござれのフェリア嬢、田舎者と蔑む意地悪女官長や嫌がらせをする他のお妃候補をものともせず、国王マクロンの胃袋もハートも鷲掴み!

    ミミリー嬢の嫌がらせをサラリとかわしつつも、マクロンの怒りをかったミミリーと公爵である父親の面子を

    0
    2020年08月28日