【感想・ネタバレ】怪談和尚の京都怪奇譚 幽冥の門篇のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

★特長
怪談実話説法。

★魅力
身近な話で分かりやすく、ぞっとする部分もあり、人の心の勉強にもなるところ。

★感想
すっかりこのシリーズのファンになりました。
今回はコロナ禍での話など、最近の不思議な話もありました。
怪談話は人の心の話でもあるなあと思いました。

★オススメの人
怪談話に興味のある方。
人の心を慮るのが苦手な方。

0
2021年09月16日

購入済み

怪談説法

安定の三木大雲節。まくらがあって、本編があり、最後に説法があるスタイルはお坊さんならでは。怖さはあまりないが、こういう世界があるのかもしれないと感じてしまう。

0
2021年10月29日

Posted by ブクログ

遂に三木住職の4冊目。怪談説話なので、基本的に怖さは控えめ。当たり前だけれど、「陰徳を積もう」「悪いことは絶対にしないようにしよう」「悪いことを言ったらすぐ謝ろう」など、大切にしたい考えがたくさん詰まっている。ただ、YouTubeのチャンネルで話しているものもあり、この本をわざわざ買わなくても…というような感じもある。三木住職が好きで、怪談説法をもっとしてほしい人は買っていいと思う。

0
2021年08月20日

「小説」ランキング