【感想・ネタバレ】まんがでわかる 感情の整理ができる人は、うまくいくのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

足元に目を向けてみる。いまやることに集中する、なにもやらないよりいい。
いまを目の前のことをたのしむ、いまの積み重ねである未来は必ずいいじょうたいでやってきますから
未来のことは心配する必要はないのです。

0
2023年12月16日

Posted by ブクログ

何かで紹介されていた。

人生がうまく行くには、自分の感情を整理しコントロールすること、ということを解説した本。

漫画交じりなので読みやすい。文章もわかりやすくて、説得力があり、よく理解でき、共感できた。改めて大事なことを心に留めた。
・腹を立てても何も得をしない。怒りそうなときは「怒ったら負け」とつぶやく。自分の正当性を主張するより、うまく物事を進める方が先。
・怒っているときはまず相手の話を聞く。反論したくても最後まで聞いてから自分の考えを話す。
・誰もが心の奥底で「自分が正しい、相手が間違っている」と思っている。期待しているからこそ、怒りを感じる。
・人のせいにしても何も解決しない。
・ネガティブな感情になったときはプラスの言葉を口にする。
・「自分の問題」か「相手の問題」か分けて考えて、「相手の問題」には関わらない。
・感情と問題解決は分けて考える。
・自分基準を他人に求めない。
・本当の失敗は何もやらないこと、すぐにやめること。

0
2022年02月09日

Posted by ブクログ

まんがでわかる  感情の整理ができる人は、うまくいく。有川 真由美先生の著書。自分の感情の整理ができない。自分の感情のコントロールができない。すぐに感情的になって居丈高で傲慢で失礼な態度をしたり余計な言葉で他人を怒らせたり人間関係トラブルになる。そういう経験をしたことがあるのはきっと私だけではないはず。感情の整理ができる人を見てうらやましいと嫉妬心を持ったところで何も始まらない。感情の整理ができる人になるためには努力が必要。反省できる一冊でした。

0
2021年12月16日

Posted by ブクログ

ネタバレ

私は日常生活の中で、イライラしてしまうことが多々あるので、この本に書いてある対処方法は、参考になりました。

イライラなど負の感情は、抑え込むものだと思っていたけど、気持ちの切り替えや受け止め方を変えていけば、良いんだなと感じました。

パフェねこで有名なJamさんの可愛いマンガが各ページにあるので、読みやすいですよ♪

0
2021年12月05日

Posted by ブクログ

漫画はもちろん、文章も平易で分かりやすいです。サクッと感情を整理して、ご機嫌な毎日にしたいと思いました♪

0
2023年06月19日

Posted by ブクログ

各項目に四コマが描いてるのでイメージしやすい

ページの半分はほぼ四コマなので、読む量自体は少なくサクサク読める。内容としては学生向けの本。

0
2022年12月08日

Posted by ブクログ

怒るか怒らないかは自分がコントロールできる、怒ったら損するし負けだしいいことがないということがわかった。

0
2022年10月17日

Posted by ブクログ

各項目が4コマ漫画で要約していて読みやすいです
読みながら自分はどうだろうと客観的に振り返る事が出来て良かったです
また悩みが出てきた時に読みたいと思います

0
2022年06月09日

Posted by ブクログ

俺流カウンセリング

著者は女性なので「俺流」というのは不適切だが、そんな雰囲気の人生訓、処世術集的なカウンセリング本。
論文や研究結果を振りかざす訳でもなく、さらりと我流で語りかけるスタイルは、好き嫌いの差が出やすいかもしれない。ただ、個人的には好感が持てた。twitterでフォロワー数を稼ぐ意識高い系のZ世代もこんな感じかと思う。
内容的には、カウンセリング、メンタリング、コンサルティングなど、いろいろな立ち位置から、心理学や行動経済学諸々、いろいろなアドバイスが玉石混淆だが、ベースにあるのは受容、共感、自己一致を推し進めるような感じで、統一感もある。
この本をネタに問いを立てて対話の場を開催したり、面談、面接などにも応用できる、つぶしが効く本。

0
2022年05月21日

Posted by ブクログ

イラっとすることアンケート
3位、遅刻される
2位、会議中に携帯がなる
1位、相手が急にタメ口になる

54項目がマンガ1ページになっていて、その後詳しく2ページ前後で活字でまとめられています。
マンガを読んで気になった部分、自分が読むべき部分は活字部分はも読みました。
なので、30分くらいで読めました。

0
2022年01月09日

Posted by ブクログ

完全に衝動買い。

息子の情緒不安定とか、怒りっぽい自分だったり、悩んでた時に、この本の記事を読んで即買い。

内容は怒り、不安、悲しみ、そういったネガティブな感情に流されないための、ちょっとした感情の交通整理について書かれた本。

4コマ漫画半分、説明文半分で、あっという間に読み終わる。

内容はその割に充実。軽く読める割に核心的なアドバイスが得られる良書と思う。おすすめします。

0
2021年12月18日

Posted by ブクログ

皆さんが日頃感じている感情やそれに伴う行動等を客観的に捉えてそれをわかりやすく説明するために漫画にした本です。

中でも感情は例えるなら馬であり、その手綱をしっかりともって自分でコントロールしていく必要があるという表現はとても印象的でした。

0
2021年12月13日

Posted by ブクログ

自分のイライラ 怒りが コロナ禍や ホルモンバランスとあいまって 爆発してしまって いかんいかん これではいかん と手に取った本。
自分の感情と 問題解決は 分けて考えること。
自分の感情を 認めて 癒してあげること。
感情の上書きをすること。
うんうん そうだよな と 改めて 読みながら 肝に命じました。
自分の感情の手網は 自分でコントロールするのだ!それが ハッピーに 生きる 秘策だな と思いました。

0
2021年09月23日

Posted by ブクログ

冒頭に4コマ漫画を用いて感情を整理し受け止める方法を説いた本。
自分を否定する人は誰でも嫌い。まず、相手の立場から考えてみる。
【関連書籍】
アンガーマネジメント

0
2023年01月28日

Posted by ブクログ

時間がなくて、飛ばし読みしたけど、もう少ししっかり読みたかった。

感情は馬車、手綱をひいているのは自分。
感情はその一時のこと。それを長引かせているのは自分の考え方。怒りなんて90秒でなくなる。
その90秒をちょっとやり過ごして、引きずらない。
ここでも、「今何をすればいいのか」考える。まさに、今ココの気持ちを忘れずに過ごしていきたい。

0
2022年08月28日

Posted by ブクログ

自分の作り出す理想と照らして思い通りにならないとイライラする事が多い。
イライラを周りのせいにしているけど、イライラを作ってるのは自分だなって気づいた本

0
2022年02月13日

購入済み

少しずつ頑張ろう…

分かってはいる、分かってはいるが…ということばかりでした。
特に最初の怒りの項目、怒っている人が増えているよう、と書かれていましたが、確かにそれは感じるこの頃。
ですが、「相手が間違っていて自分が正しいと思い込んでいる」が故の怒りに関しては、そういう場合は、確かに、自分が必ずしも正しくないと理解することが大事です。
ただ、人が嫌がることばかりしてくる相手に対して感情の整理をこちらがしないといけないという理不尽…に対する感情の整理を知りたかった。。

0
2021年11月07日

Posted by ブクログ

さらっと流し読み。
漫画でわかりやすいのは良いが、どこかで聞いたようなフレーズが多い。目から鱗が落ちるような内容ではなかった。

結局わかっちゃいるけど…なんですよね。
怒っても仕方がないことにイライラしたりすることはよくないと思い、こういう本はいくつか読んでいるからかな。でもそうして逃げてたらいつまでも同じところでぐるぐるまわるのみ。

0
2021年09月17日

「ビジネス・経済」ランキング