【感想・ネタバレ】すべてはタモリ、たけし、さんまから始まった ──笑いと日本社会の現在地のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

笑いの歴史を綴った本は多数あります。

しかしこの本は「お笑いビッグ3」である
タモリ、ビートたけし、明石家さんま以降
の笑いに焦点を当てています。

間違いなく彼ら3人はお笑いの世界を変え
ました。しかし普通の人からすると、今で
もお笑い界を引っ張っているのは明石家さ
んまだけではないのでは?と思ってしまい
ます。

ある一面ではその通りなのですが、別の面
では「今」の笑いも、彼ら無くしては成立
しない部分もあるのです。

なるほど、歴史を知ると現在が見えてくる
という好例です。

読書が苦手な人も、こういう本から入って
くると、やがて読書という行為がバラエテ
ィー番組を観るように楽しくなってくるき
っかけを与えてくれる一冊です。

0
2022年06月09日

Posted by ブクログ

テレビとお笑いの歴史と社会の関係を考察する社会学的な言説。お笑いビッグ3の立ち上がりがら、今の傷つけない笑いやユーチューバーへの変遷について。80年代初頭の漫才ブームから、社会の同質性をベースとして立ち上がってきたお笑いビッグ3と、笑いが社会のメインストリームになった笑う社会。それが、徐々に変遷しつつ、ダウンタウンなどの登場、M1などで変わるお笑いの構造とビッグ3の立ち位置の変遷。そして、同質的な社会が崩壊し格差が生じ、価値観が多様化する社会で相互性の笑いへと変遷した現在のお笑い第7世代。
昨今のお笑いやらご意見版やら、著名人の炎上騒ぎに見られる感性の硬直化が問題な中、社会とお笑いの関係と時代性を感じ感性をアップデートできる、良書。

0
2021年08月22日

Posted by ブクログ

土曜日の夜、フジテレビで「さんまのお笑い向上委員会」を放送している。「向上長」の明石家さんまが、向上委員会メンバーとともに、ゲスト出演するお笑い芸人のお笑いレベル向上を目指す趣旨の番組だ。




TBSでは「情報7days ニュースキャスター」を放送していた。冒頭にビートたけしが高校野球について話していた。「燃え尽きることを美とする日本の風潮」を問題視していた。





通常なら土曜日の午後7時半からNHK総合で「ブラタモリ」を放送している。タモリが全国各地を地形や地理に注目しながら巡る。ここにはグルメ情報はない。たまにタモリが他の人ならNHKでいいそうにないことを言う。




タモリ、たけし、さんまのいわゆる「お笑いBIG3」を中心とした現代至るまでのお笑いについて論じているのが今回の本だ。




タモリとたけしは、お笑い芸人というよりも趣味にフォーカスしていたり、映画や時事論評の方にシフトしている。




さんまは今でもお笑い芸人として活躍している。「向上委員会」や「さんま御殿」などで、お笑い芸人のみならず様々なジャンルの有名人、さらには一般人にも笑いを求める。笑いを求める厳しさから「お笑い怪獣」と呼ばれている。





3人が日本のお笑いの世界に与えた影響は大きい。「第7世代」と言われるお笑い芸人が登場している。これから日本のお笑いがどうなっていくのか気になる。

0
2021年12月23日

「雑学・エンタメ」ランキング