【感想・ネタバレ】自己肯定感にいいこと超大全のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

読みやすい

自分を肯定できないと、ふとしたときに大ダメージをくらうと感じる。
もしくは積み重なる疲労や気遣いでつぶれやすくなることも。
そんなときに、ふとパラパラとこの本をめくり、息抜き・ガス抜きすることも大切。
自分だけでなく、同僚、後輩のサポートにもつかえる1冊

#癒やされる #深い #タメになる

0
2022年06月05日

Posted by ブクログ

とてもよいことが書いてあるのはわかるのですが、超大全と書かれているだけあって、すごく凝縮されてて、一回読んだだけではなかなか実践はむずかしいなとおもいました。ノートにまとめる方法がいろいろ書いてあったので何回か読み直して実践しようと思います。

0
2023年09月06日

Posted by ブクログ

自信を取り戻すヒントを探すべく読書

関連する様々なトピック、ヒントが記載されているが、自分にとっては既知の内容が多かった

メモ
・理想目標を完了した形で書き出す。自分の潜在意識に働きかける
・書いてがっつり吐き出す
・過去としっかり向き合うことで整理につながる
・全てに感謝することでポジティブにとらえられるように
・ポジティブを口に出すことで自己肯定感が高まる
・掃除する
・好きなものを選び、みにまとう、部屋に置く
・シンプルに
・入浴をみかたに

0
2023年11月25日

Posted by ブクログ

10数年ほど前の完璧主義的なアサーティブを目指そうというような本と異なってマイルドな内容です。
実行が無理ではない行動を分かりやすく紹介しています。全てをやる必要はありませんが少しでも実行できれば自己肯定感があげられると期待です。

0
2022年07月23日

Posted by ブクログ

自己肯定感は変動するもの → どんな状態か確認
潜在意識によって決まってくるもの → 今ここに集中と潜在意識の書き換え

今ここ; 瞑想
過去の書き換え;書くこと 心込めて 前進中 成長中 改善中のトーンで ギャップあるポジティブ記載は逆効果 ネガティブ記載ではそもそも書き換えれない

0
2022年04月03日

Posted by ブクログ

自己肯定感が高いと行動が上手くいきやすい。
自己肯定感を高める習慣等が数多く書かれています。
全て行うのは厳しいですが幾つか実践出来れば良いと思います。
スピリチュアルっぽいことでも自分のモチベーションが上がるなら良い。

0
2021年07月30日

Posted by ブクログ

ネタバレ

自己肯定感を上げる習慣や行動が書いてある

学んだこと、実践していくこと
・朝、一杯の水を飲む前にうがいをする
・鏡の前で「嫌われてもいい、私は自分らしく生きる」と言ってみる
・マイナス思考は意識を下に下に下げるといい、足の裏を意識して地面を足がついている感覚を意識してみる
・バタフライハグをする
・鏡の前で「助けて」と言ってみる

これを習慣にしてみよう(˙꒳​˙ )

0
2021年07月12日

「ビジネス・経済」ランキング