【感想・ネタバレ】キャラクターのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

映画が気になっており、観にいきたいなと思いつつ、行けてない中、本屋で見つけたので思わず購入。帯にあるように、映画とはストーリーが異なるようだが、映画も観ておらず初見なので、十分楽しめた。犯人が最後ああなるとは…。割とサスペンス系?の小説にしては内容はあっさりめ。せっかくのノベライズのようだったので、両角の心理描写とか背景もじっくり描写されていても良かったように思う。ただ、文章も特に難しくもなく、疾走感もあり面白く読めた。

0
2021年08月02日

Posted by ブクログ

面白かった!
裏表紙にあった通り登場人物が同じの別のストーリー。パラレルワールド的な?

好みは人それぞれだけど自分はこっちがいいかな。

0
2021年07月09日

Posted by ブクログ

ネタバレ

映画を先に観ました。その後、脚本が何パターンかあったということ、それを元に小説盤とコミック盤が作られたということを知り、こちらの小説にたどり着きました。

主人公の山城さんと犯人の両角、辺見、刑事さん達の設定は映画と変わりなかったけど、他の人達(山城さんの家族や彼女さん)の設定は微妙に異なってて、その異なりが違和感にはならず「あぁ、こっちはそういう感じなんだ」と楽しめました。

清田刑事が無事なら早めに両角を逮捕できたんじゃないって、映画観終わった後、その早い死を残念に思ってましたが…
そっちの流れに行っちゃったんだ… それじゃ清田刑事も冷静ではいられないよね。。

両角(ダガーの方の)と両角キララの関係は、あえて明確にされてないんでしょうけど、やっぱりそこは気になります。
あと、両角が宅配業者だというくだり、映画では最初の被害者宅のスケッチでそのことを匂わせてたけど、その描写はカットされてた。それが残念。取るに足らないことかもしれないけど。。
それと、夏美さんのお腹に双子がいることをどうやって両角は知ったんだろ…そこも気になる。

コミックの方はどんな展開なんだろ。読みたいけど、コミックだと残酷描写が…多分耐えられないと思うので、断念します。めっちゃ気になるけど…

小説だけじゃなく、他のバージョンも含めて見て欲しい、そんな作品でした。

0
2024年04月16日

Posted by ブクログ

これは映画含めて好きな作品
文字でもあの臨場感とドキドキが味わえた。
やっぱり両角すきだなぁ( ; ; )

0
2023年10月14日

Posted by ブクログ

興奮冷めやらぬ中、映画鑑賞後に本屋へ。映画とは違う結末、深い設定にまたドキドキハラハラし、その日に読み終えてしまいました。どちらも良かったです。

0
2022年01月27日

Posted by ブクログ

映画を観て面白すぎて本を購入。

私はとても好きでした。
文字で状況などを表されると
こっちで勝手な想像が膨らむのでより
不気味さやサイコパスな感じを想像できたので楽しかった。

星が5じゃない理由は
映画を超えられなかったから。

0
2021年09月23日

Posted by ブクログ

初めてこの著者の作品読んだ。
表示のイラストが何か不気味で、気になって手にとってみた。

最初、こうかなー?って犯人予想する癖があって、ハズレた。
中盤くらいで違うって気付いて、最後ははーんってなった。

正直オチはいまいち、流れは面白い。
殺人者の動機って微妙なんだよね…犯罪者じゃないから心理解らないの当たり前だけど。
4人家族、宗教、正義と悪…何か色々てんこ盛りだったけど深くはないから読みやすさはある。
カインとアベルが人類最初の殺人者と被害者は無知だった…ここ収穫(´・ω・`)

0
2021年08月15日

Posted by ブクログ

映画が凄く面白かったので読んでみました

映画の話のプロト版ということ、映画とは違う結末であるという事で映画で残った謎が理解できるかなと思って読みました

確かに映画と小説とでは結構人物設定やストーリーが違っていてこれはこれで面白かったです

ただ小説としては全体的にぬるぬる話が進む印象で映画ほど登場人物に感情移入はできなかったかなと

映画、小説通して皆誰かに影響を受け自分自身をつくりあげているというメッセージがあるのかと感じます

人間の本質をついている用でその点はかなり好きです

0
2021年07月29日

Posted by ブクログ

映画自体は気になっていたので本で読めるならと購入したが、映像の文章化と言った感じで、映画を観た方が楽しめそうだな…と。
映画と結末は違うのか・・・。ストーリーは面白かったので、時間を見つけて映画を見に行こうかなと思う。

0
2021年07月15日

Posted by ブクログ

映画の原作本と言う事で読んでみた。
(結末は映画と原作と違うとのコメントがあったが、、)
確かに映像が浮かぶ感じがする。
面白い展開ではあるが最後の部分が少しボリューム不足な感じがする。
それに両角の家族関係や幼少期の話が少な過ぎるので、どうしての部分が良く分からずに終わってしまう。
勿体ない。

0
2021年07月08日

Posted by ブクログ

ネタバレ

映画とは違う結末とのことで、二度美味しいと思い購入。

ベースは同じで細かな展開が違うので、脚本を作る上で色々と試行錯誤があったのだなあーとちょっと裏側をのぞき見したような気分で楽しかった。

映画より小説のほうが特性上具体的にかかれていたので、キャラクターの乗り移る(感染する)ようなところはわかりやすく親切かなと思ったりした。

0
2021年06月19日

Posted by ブクログ

映画と大筋は変わらず、細かいところの変化はある。映画と違い、投げかけられているのが同じか違うかわからなくなった。

0
2021年06月14日

Posted by ブクログ

もうすぐ映画が公開…との事で購入。
映画と、終わり方?が違うらしいけど。
サイコパス的なストーリー。
幸せそう?な4人家族を残虐していく犯人。
ひょんな事から、殺人現場+犯人と遭遇した
漫画家になれない漫画家のアシスタント。
以降、端折り〜
終わり方は、何か納得いくようでいかない感じ。
さあ、映画は、どう来る?
‘21.06.04読書完了

0
2021年06月05日

「小説」ランキング