【感想・ネタバレ】いのちのふしぎがおもしろい! すごい植物図鑑のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

植物は茎を伸ばして日光を浴びたら生きていけると思ってはないだろうか?
虫に食い荒らされたり、他の植物に日光や栄養を取られたり生存は容易ではない。
そんな過酷な世界を生きる植物達の生存戦略は多岐に渡っている。
「羽が生える」「歩く」「虫と共生」「クローン生成」10人10色である。

〜感想〜
人間も当たり前のルールからはみ出して生きていくのが自然であり、あるべき姿なのではないだろうか。
最低9年間勉学に励み、1日8時間週5で出社して死んでいく。それが種の反映に必要なのだろうか?

〜考察〜
果物に赤やオレンジ色をした果実が多いのは、遠くでもよく目立ち動物に食べてもらい種を広げることが目的。
一方で捕食されないために蛍光色を放つ植物も存在する。
人間界においても煌びやかなファッションや鮮やかなファッションを身に纏う魅力的な人も少なくない。
注意したいのはただ豹柄を全身に纏うような派手派手しくはなく魅力的なファッションでないと危険だと思われてしまうことである。

0
2022年01月10日

「学術・語学」ランキング